検索結果一覧
検索結果:2964件中
2151
-2200
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 2151 | <複>けいせい壬生大念仏, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2152 | <翻>女郎来迎柱, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2153 | <複>女郎来迎柱, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2154 | <翻>けいせい三の車, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2155 | <複>けいせい三の車, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2156 | <翻>からさき八景屏風, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2157 | <複>からさき八景屏風, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2158 | <翻>傾城金龍橋, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2159 | <複>傾城金龍橋, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2160 | <翻>大名なぐさみ曾我, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2161 | <複>大名なぐさみ曾我, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2162 | <翻>春日仏師枕時鶏, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2163 | <複>春日仏師枕時鶏, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2164 | <翻>けいせい若むらさき, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2165 | <複>けいせい若むらさき, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2166 | <翻>けいせいぐぜいの舟, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2167 | <複>けいせいぐぜいの舟, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2168 | <翻>まつかぜ, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2169 | <複>まつかぜ, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2170 | <翻>壬生秋の念仏, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:17, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2171 | <複>壬生秋の念仏, , 近松全集, 16, , 1990, ニ7:172:18, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2172 | 絵入狂言本の作者, 鳥越文蔵, 近松全集(月報), 16, 月報, 1990, ニ7:172:16, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2173 | 近松とあやめ, 今尾哲也, 近松全集(月報), 16, 月報, 1990, ニ7:172:16, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2174 | <複>因幡薬師利生物語, , 細川文庫浄瑠璃本集, 5, , 1990, ニ7:174:5, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2175 | <複>虎が石, , 細川文庫浄瑠璃本集, 5, , 1990, ニ7:174:5, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2176 | <複>お初天神記, , 細川文庫浄瑠璃本集, 5, , 1990, ニ7:174:5, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2177 | 『那須与市西海硯』考, 小川嘉昭, 同志社国文学, 33, , 1990, ト00340, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2178 | 並木宗輔の作品に見る女性の役割とその意味性(一)―『那須与市西海硯』の六人の女性(上), 案田順子, 群馬女子短大紀要, 17, , 1990, ク00150, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2179 | 並木宗輔における脚色の独自性(三)―「和田合戦女舞鶴」成立考, 案田順子, 群馬県立女子大学紀要, 10, , 1990, ク00143, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2180 | 特集・作品研究『〓山姫捨松』岩根御前の性根―復活上演のために, 上村以和於, 歌舞伎研究と批評, 5, , 1990, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2181 | <翻>特集・作品研究『〓山姫捨松』翻刻『〓山姫捨松絵尽』, 浦部幹資, 歌舞伎研究と批評, 5, , 1990, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2182 | 『潤色江戸紫』のおひな―『天神記』の影響, 清水正男, 文学研究, 71, , 1990, フ00320, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2183 | 「山の段」再説―『妹背山婦女庭訓』試論, 梅津美智, ことばとことのは, 7, , 1990, コ01361, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2184 | 「一谷嫩軍記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 306, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2185 | 「一谷嫩軍記」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 306, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2186 | 「奥州安達原」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 303, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2187 | 「奥州安達原」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 303, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2188 | <複>「奥州安達原」初演番付, , 国立劇場上演資料集, 303, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2189 | 「染模様妹背門松」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 297, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2190 | 「染模様妹背門松」参考文献資料一覧, , 国立劇場上演資料集, 297, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2191 | 「傾城恋飛脚」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 308, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2192 | 「傾城恋飛脚」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 308, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2193 | 「新版歌祭文」参考文献一覧,参考図書一覧, , 国立劇場上演資料集, 307, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2194 | 「加賀見山旧錦絵」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 300, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2195 | 「加賀見山旧錦絵」参考文献資料一覧, , 国立劇場上演資料集, 300, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2196 | 「伽羅先代萩」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 308, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2197 | 「伽羅先代萩」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 308, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2198 | 「彦山権現誓助剣」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 299, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2199 | 「彦山権現誓助剣」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 299, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
| 2200 | 「生写朝顔話」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 300, , 1990, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, , |