検索結果一覧

検索結果:5936件中 2301 -2350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2301 徂徠学の地方展開(二)―陸奥国守山藩松平頼寛を主に, 秋山高志, 目白大学人文学部紀要(地域文化篇), , 4, 1998, メ00115, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2302 前田家古資料叢書(一)―草洞集・先妣毛利氏事実, 八木淳夫, 亀山, , 2, 1998, キ00041, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2303 「棗亀」という語をめぐって, 陳力衛, 国学院雑誌, 99-2, 1090, 1998, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2304 勢亀藩儒林伝(1)―前田菊叢・補遺, 八木潔 宮地暢夫, 亀山, , 2, 1998, キ00041, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2305 伊藤仁斎とその弟子, 井上明大, 大阪女子学園短期大学紀要, , 42, 1998, オ00265, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2306 『続撰和漢朗詠集』漢詩索引(四), 柳沢良一, 日本文学研究年誌, , 7, 1998, ニ00423, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2307 国語史資料としての 『訓訳示蒙』「訳」言, 湯浅茂雄, 実践国文学, , 54, 1998, シ00250, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2308 林羅山に於ける杜牧の詠史詩, 山内春夫, 大谷女子大国文, , 28, 1998, オ00430, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2309 津藩刊行の『資治通鑑』, 長沢孝三, 日本歴史, , 596, 1998, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2310 松平定信の評判, 藤田覚, 日本歴史, , 600, 1998, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2311 蠣崎波響漢詩論5―「十春詞」の世界, 高木重俊, 人文論究/北海道学芸大学函館人文学会, , 65, 1998, シ01200, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2312 津阪東陽『夜航詩話』訳注稿(二), 道坂昭広, 人文論叢, , 15, 1998, シ01222, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2313 実学をめぐる朱子学の変転―熊本実学派への一視点, 荒木見悟, 東洋古典学研究, , 5, 1998, ト00595, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2314 陽明学研究の今日的課題, 吉田公平, 東洋古典学研究, , 5, 1998, ト00595, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2315 寛永二十一年刊『古文真宝』とその覆刻本について, 山口謡司, 東洋文化, , 81, 1998, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2316 幕末考証医家とその業績, 小曾戸洋, 斯文, , 106, 1998, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2317 聖堂の琴(一), 坂田進一, 斯文, , 106, 1998, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2318 藍沢南城の『孟子古注考』について, 村山敬三, 斯文, , 106, 1998, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2319 庄内藩学における徂徠学の影響とその変化について, 瀬尾邦雄, 斯文, , 106, 1998, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2320 広瀬旭荘の遺稿とその推敲過程, 岡村繁, 斯文, , 106, 1998, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2321 堀景山「復物徂徠書」訳注(二), 高橋俊和, 秋桜, , 15, 1998, シ00432, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2322 儒医江村剛斎の漢学とその交流圏について―徳川初期における儒医の文化活動, 矢崎浩之, 東洋の思想と宗教, , 15, 1998, ト00647, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2323 荻生徂徠の初期兵学書について, 片岡龍, 東洋の思想と宗教, , 15, 1998, ト00647, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2324 堀景山『ぬさのにしき』考, 高橋俊和, 鈴屋学会報, , 15, 1998, ス00046, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2325 近世儒教と仏教―闇斎学派を中心に, 土田健次郎, 仏教と出会った日本(日本の仏教), 2-1, , 1998, エ3:297:1, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2326 孟子の末裔―武林唯七, 尾崎秀樹, 大衆文学研究, , 118, 1998, タ00023, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2327 江戸時代における老荘研究―老荘関係書籍を中心に, 王廸, 人間文化研究年報, , 21, 1998, ニ00620, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2328 菊池高洲の著作目録について, 井川昌文, 季刊ぐんしょ, 11-4, 42, 1998, キ00009, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2329 東北大学附属図書館所蔵「江戸刊『三綱行実図』」を中心に―漢土の徳行人物に李朝の求めたもの/江戸期の求めたもの, 成沢勝, 木這子, 23-1, 82, 1998, キ00170, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2330 江戸の中の李卓吾, 中野三敏, 大学出版, , 39, 1998, タ00011, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2331 山鹿素行の士道論と武士道論, 宮元啓一, 大倉山文化会議研究年報, , 9, 1998, オ00113, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2332 「清朝考証学」ノート, 村岡功, 森鴎外記念会通信, , 122, 1998, モ00036, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2333 藤井樗亭のこと(追加), 多治比郁夫, すみのえ, 35-2, 228, 1998, ス00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2334 北山橘庵雑記(一), 多治比郁夫, すみのえ, 35-3, 229, 1998, ス00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2335 北山橘庵雑記(二), 多治比郁夫, すみのえ, 35-4, 230, 1998, ス00060, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2336 懐徳堂の人々(十三) 早野仰斎・反求・思斎, 水田紀久, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2337 中条清太郎(号若処・温恭)先生の碑と墓を尋ね拓本して, 番匠正男, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2338 中条先生の碑をめぐって, 島村豊, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2339 幕末期における山片家と懐徳堂―四水館をめぐって, 管宗次, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2340 中井履軒撰『三国志雕題草本』正文附解説(蜀篇)―履軒における『三国志』理解の資料として, 矢羽野隆男, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2341 中井履軒『春秋左氏伝』関連諸本の考察, 古賀芳枝, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2342 「山片蟠桃」補遺, 宮内徳雄, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2343 資料報告 広瀬旭荘の詩軸, 鷲原知良, 懐徳, , 66, 1998, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2344 上甲振洋『入摂稿』訓注, 狩野充徳, 内海文化研究紀要, , 26, 1998, ナ00010, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2345 近世社会秩序と儒学―藤原惺窩の政治思想, 上安祥子, 人間文化研究科年報, , 13, 1998, ニ00610, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2346 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 漢詩文, 杉下元明, 文学・語学, , 161, 1998, フ00340, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2347 儒教的普遍と日本的<内部>の形成―日本思想史におけるミメーシス論の射程2, 福井裕之, 江戸の思想, , 9, 1998, エ00037, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2348 『詩本草』箋注 その八, 揖斐高, 太平詩文, , 10, 1998, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2349 藤森弘庵「江門節物詩」注解―第三回, 停雲会, 太平詩文, , 10, 1998, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2350 『春荘賞韻』解説補訂, 堀川貴司, 太平詩文, , 10, 1998, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,