検索結果一覧

検索結果:24574件中 23801 -23850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
23801 米庵、嘉平、胡兆新, 木村嘉次, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
23802 蘭医デ・ホーテ, 谷沢尚一, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
23803 「陳元贇の研究」補遺(三), 小松原涛, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
23804 疑問の人・高橋景保(四), 赤羽壮造, 江戸長崎談叢, 1-3(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
23805 玉虫誼茂の生涯, 谷沢尚一, 江戸長崎談叢, 2-1(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
23806 疑問の人高橋景保(三), 赤羽壮造, 江戸長崎談叢, 2-1(復刊), , 1967, エ00039, 近世文学, 一般, ,
23807 高松藩公金毘羅御社参の事, 佐々木礼三, ことひら, , 17, 1962, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23808 金刀比羅参詣旧街道に関する美談, 福家惣衛, ことひら, , 19, 1964, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23809 こんぴら信仰史三話, 大崎定一, ことひら, , 19, 1964, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23810 武州比企郡野本村百姓倉吉の金毘羅参詣一件, 近石泰秋, ことひら, , 19, 1964, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23811 近世における金毘羅信仰の一側面―天狗信仰を中心に, 羽床正明, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23812 金毘羅社領地と御供田, 直井武久, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23813 文政・天保期における 金毘羅商人の郷村進出について, 大林英雄, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23814 緒方洪庵の適塾と除痘館と讃岐の門人たち, 田中義夫, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23815 中村恭安の学んだ適塾, 伊島寸哲, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23816 シーボルトの讃岐上陸, 竹内〓夫, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23817 二公八民について, 続木義雄, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23818 金毘羅街道を歩く 高松街道・金毘羅町口天領榎井村, 真鍋新七, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23819 伊予の金毘羅信仰と常夜燈の持つ秘密, 真鍋充親, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23820 「道標にみる」金毘羅道への信仰, 高橋博, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23821 金毘羅への道―今田忠助道中日記から, 野口一雄, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23822 飯田佐兵ヱの金毘羅参詣記, 三谷敏雄, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23823 石に魅かれて金毘羅参り, 喜代吉栄徳, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23824 抄撮 帰省記について, 近石泰秋, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23825 金刀比羅宮図書館蔵 「日本長暦」写本について, 塩田道雄, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23826 九条殿御寄付大般若講の〓末―文化十三年九月以降の記録による, 草薙金四郎, ことひら, , 41, 1986, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23827 滝宮念仏踊七箇村組について(二), 大林英雄, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23828 金毘羅街道を歩く 奉建金毘羅街道鳥居(一)―鳥居調査のすべて−多度津街道, 真鍋新七, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23829 こんぴら街道と宿, 喜代吉栄徳, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23830 大内町の金毘羅道しるべ, 木村進八, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23831 福岡・金刀比羅神社の船絵馬について, 溝淵和幸, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23832 江戸後期の金銭文書について, 続木義雄, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23833 江戸時代の旅とこんぴら参り, 二瓶英二郎, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23834 丸亀街道(豊浜・本山・高瀬・丸亀)の金毘羅信仰の遺物(一), 瀬戸謙吉, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23835 大名家の金毘羅さん信仰物語, 甲斐勇, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23836 北海道根室金刀比羅神社の由緒と北方四島のこんぴら信仰に就て, 真鍋充親, ことひら, , 43, 1988, コ01380, 近世文学, 一般, ,
23837 勝川春朗の役者絵考証(一), 伊沢慶治, 北斎研究, , 16, 1994, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23838 二代葛飾戴斗について, 杉本隆一, 北斎研究, , 16, 1994, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23839 [完訳1]ミシェル・ルヴォン『北斎研究』, 三浦和郎, 北斎研究, , 16, 1994, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23840 摺物「春興五十三駄之内」と北斎前期狂歌絵本との関連について, 伊藤めぐみ, 北斎研究, , 17, 1994, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23841 『掛合狂歌問答』, 加藤陽介, 北斎研究, , 17, 1994, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23842 [完訳2]ミシェル・ルヴォン『北斎研究』, 三浦和郎, 北斎研究, , 17, 1994, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23843 安田雷洲の浮世絵の修学時代, 河野実, 北斎研究, , 18, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23844 三囲稲荷開帳の北斎作品に関して, 伊藤めぐみ, 北斎研究, , 18, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23845 資料紹介2「鎌倉江の島大山新板往来双六」, 永田生慈, 北斎研究, , 18, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23846 資料紹介3「画本葛飾振」版下絵集, 永田生慈, 北斎研究, , 18, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23847 [完訳3]ミシェル・ルヴォン『北斎研究』, 三浦和郎, 北斎研究, , 18, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23848 北斎来名以前の名古屋(尾張)浮世絵画壇, 吉田俊英, 北斎研究, , 19, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23849 小布施に遺る北斎資料について, 八城和彦, 北斎研究, , 19, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
23850 北斎の絵本・絵手本の袋に関して, 永田生慈, 北斎研究, , 19, 1995, ホ00147, 近世文学, 一般, ,