検索結果一覧
検索結果:24574件中
23901
-23950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
23901 | 稀本零葉集四種索引稿, 竹下義人 樹下文隆 渡辺守邦, 調査研究報告, 9, , 1988, チ00214, 近世文学, 一般, , |
23902 | <翻> 近代日本の女性と文学(一)―規範意識としての女の道(『女教補談嚢』紹介), 狩野啓子, ガイア, 1, , 1988, カ00006, 近世文学, 一般, , |
23903 | <翻>翻刻 旧三井文庫本『耳嚢』(巻一), 長谷川強, 調査研究報告, 9, , 1988, チ00214, 近世文学, 一般, , |
23904 | <翻>資料紹介 「道中日記覚帳」, 高橋修三, 宮島の歴史と民俗, 6, , 1988, ミ00234, 近世文学, 一般, , |
23905 | 書家としての細谷半斎―男山栞・手本の出版・門人たち, 多治比郁夫, 混沌, 12, , 1988, コ01540, 近世文学, 一般, , |
23906 | 近藤清春の歌謡絵本―『赤本寄本』について, 黒木祥子, 歌謡研究と資料, 1, , 1988, カ00568, 近世文学, 一般, , |
23907 | 「可笑記」覚書―大井右近と如儡子, 田中伸, 近世文学論叢(中村俊定先生古希), , , 1970, ニ0:64, 近世文学, 一般, , |
23908 | 『続清水物語』をめぐって, 青山忠一, 近世文学論叢(中村俊定先生古希), , , 1970, ニ0:64, 近世文学, 一般, , |
23909 | 建部綾足序説, 松尾勝郎, 近世文学論叢(中村俊定先生古希), , , 1970, ニ0:64, 近世文学, 一般, , |
23910 | 近世文学のなかの近松門左衛門―主として西鶴・芭蕉との同時性を中心として, 中村幸彦, 近松門左衛門の世界, , , 1976, ニ7:37, 近世文学, 一般, , |
23911 | 良寛私考, 宮栄二, 田山方南華甲記念論文集, , , 1963, ノ0:23, 近世文学, 一般, , |
23912 | 青柳種信と「三器略説」, 斎藤忠, 田山方南華甲記念論文集, , , 1963, ノ0:23, 近世文学, 一般, , |
23913 | <史料紹介> 近江商人野村清左衛門の旅日記, 柴田純, 環日本研究(資料編), , 1, 1996, カ00669, 近世文学, 一般, , |
23914 | 能登伝記, 矢野貫一, 環日本研究(資料編), , 2, 1997, カ00669, 近世文学, 一般, , |
23915 | 児山紀成著作の解題(二), 児山敬一, 心の花, 44-2, , 1940, コ01239, 近世文学, 一般, , |
23916 | 蝦夷日記の草稿本と清書本, 児山敬一, 心の花, 46-2, , 1942, コ01239, 近世文学, 一般, , |
23917 | 元禄時代の異文化に対する興味, 松本節子, 鴨東通信, , 33, 1999, オ00047, 近世文学, 一般, , |
23918 | 光悦の硯箱, 内田篤呉, 鴨東通信, , 35, 1999, オ00047, 近世文学, 一般, , |
23919 | 明眼院蔵「六条葵上物語」―堕地獄の底流, 渥美功, 季刊ぐんしょ, , 再刊1, 1988, キ00009, 近世文学, 一般, , |
23920 | 『高麗茶碗手鑑』について, 太田善麿, 季刊ぐんしょ, , 再刊1, 1988, キ00009, 近世文学, 一般, , |
23921 | 蕪村書簡資料二三, 大谷篤蔵, 俳諧攷, , , 1976, ニ3:123, 近世文学, 一般, , |
23922 | 色里大概(十八) 中州, 多田光, 洒落本大成(付録), , 18, 1983, ニ4:151:18, 近世文学, 一般, , |
23923 | 明暗花柳(十八) 線香(京阪), 中村幸彦, 洒落本大成(付録), , 18, 1983, ニ4:151:18, 近世文学, 一般, , |
23924 | 色里大概(十九) 芳町, 渡辺信一郎, 洒落本大成(付録), , 19, 1983, ニ4:151:19, 近世文学, 一般, , |
23925 | 内野の遊所, 宗政五十緒, 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 一般, , |
23926 | 色里大概(二十) 本所 入江町―四軒・鐘つき堂, 花咲一男, 洒落本大成(付録), , 20, 1983, ニ4:151:20, 近世文学, 一般, , |
23927 | 大僧正天海, 小林健次郎, 下野史談, , 74, 1991, シ00399, 近世文学, 一般, , |
23928 | 蒲生君平の不恤緯, 岩崎良能, 下野史談, , 74, 1991, シ00399, 近世文学, 一般, , |
23929 | 峯岸休文の夜明け前(六), 峯岸信之, 下野史談, , 74, 1991, シ00399, 近世文学, 一般, , |
23930 | 本居宣長の「御任ミヨサシ」論, 岡田千昭, 愛知学院大学教養部紀要, , , 1989, ア00018, 近世文学, 一般, , |
23931 | 亀田鵬斎の名物学―黍稷弁の展開, 杉村英治, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23932 | 森島中良の琉球誌とその周辺, 東喜望, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23933 | 柳下亭嵐翠ノート, 延広真治, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23934 | 蝦夷地を開拓した八王子千人同心・石坂武兵衛, 鈴木常光, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23935 | 間宮林蔵逸事, 赤羽栄一, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23936 | 頼山陽 長文の一書簡, 羽倉敬尚, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23937 | 上田幻斎と横井小楠, 宮本謙吾, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23938 | 帖鋪翰香館―幕末刻帖の功労者・杉本望雲, 北川博邦, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23939 | 『諸家人名江戸方角分』覚え書, 中野三敏, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23940 | 武藤外記昌通, 坂名井深三, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23941 | 版木師三代木村嘉平, 木村嘉次, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23942 | 小石川植物園と大田南畝, 別所光一, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23943 | 五色不動存疑, 岡本靖彦, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23944 | 山東京伝書簡集, 肥田晧三, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23945 | 「長崎舶載唐本書籍元帳」の発見, 小林廸夫, 近世の学芸, , , 1976, ニ0:53, 近世文学, 一般, , |
23946 | 元禄文芸復興の基盤, 暉峻康隆, 西鶴, , , 1976, ニ4:329, 近世文学, 一般, , |
23947 | シリーズ・資料探訪(31)筑波大学所蔵の古地図(4) 大阪の古地図, 小野寺淳, つくばね, 17−3, 65, 1992, ツ00020, 近世文学, 一般, , |
23948 | <史料紹介> 雲居国師の書簡二通, 堀野宗俊, 瑞巌寺博物館年報, , 8, 1981, ス00002, 近世文学, 一般, , |
23949 | <史料紹介> 瑞巌寺収蔵の雲居国師の墨跡について, 堀野宗俊, 瑞巌寺博物館年報, , 7, 1981, ス00002, 近世文学, 一般, , |
23950 | 瑞巌寺所蔵の版木群について, 小井川百合子, 瑞巌寺博物館年報, , 7, 1981, ス00002, 近世文学, 一般, , |