検索結果一覧

検索結果:24574件中 2401 -2450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2401 工芸にみる文様 その2近世小袖の文様−雛形本を中心として, 前原祥子, 武蔵野女子大学紀要, 22, , 1987, ム00080, 近世文学, 一般, ,
2402 きぬ張り考, 八木敬一, 季刊古川柳, 53, , 1987, キ00013, 近世文学, 一般, ,
2403 ニューヨーク市立図書館蔵『二代目池坊専好立花図巻』について, 守屋毅, 芸能史研究, 97, , 1987, ケ00110, 近世文学, 一般, ,
2404 江戸初期千家茶人の動向瞥見−新出「兼常徳庵関係文書」の紹介, 横井清, 芸能史研究, 97, , 1987, ケ00110, 近世文学, 一般, ,
2405 禅茶の思想−『禅茶録』をめぐって, 池田豊人, 印度学仏教学研究, 35-2, , 1987, イ00170, 近世文学, 一般, ,
2406 色里大概(二七)祇園町 (二), 矢野貫一, 洒落本大成(付録), 27, , 1987, ニ4:151:27, 近世文学, 一般, ,
2407 色里大概(二八)八兵衛(船橋の妓女), 粕谷宏紀, 洒落本大成(付録), 28, , 1987, ニ4:151:28, 近世文学, 一般, ,
2408 明暗花柳(二七)京都の細見, 伊東宗裕, 洒落本大成(付録), 27, , 1987, ニ4:151:27, 近世文学, 一般, ,
2409 明暗花柳(二八)祇園の芸子 (一), 中村幸彦, 洒落本大成(付録), 28, , 1987, ニ4:151:28, 近世文学, 一般, ,
2410 昭和六十一年(自1月至12月)国語国文学界の展望 (1) 近世(韻文), 安保博史, 文学・語学, 114, , 1987, フ00340, 近世文学, 一般, ,
2411 昭和六十一年(自1月至12月)国語国文学界の展望 (2) 近世(散文), 大高洋司, 文学・語学, 115, , 1987, フ00340, 近世文学, 一般, ,
2412 学界時評・近世, 宗政五十緒, 国文学, 32-3, , 1987, コ00940, 近世文学, 一般, ,
2413 学界時評・近世, 高田衛, 国文学, 32-7, , 1987, コ00940, 近世文学, 一般, ,
2414 学界時評・近世, 宗政五十緒, 国文学, 32-11, , 1987, コ00940, 近世文学, 一般, ,
2415 学界時評・近世, 高田衛, 国文学, 32-15, , 1987, コ00940, 近世文学, 一般, ,
2416 <鼎談>「近世」の発見, 司馬遼太郎 ドナルド・キーン 山崎正和, 中央公論, 103-10, , 1988, チ00060, 近世文学, 一般, ,
2417 <講演>日本文学におけるパロディ−近世的受容方法としてのパロディ, Roland Schneider, 国際日本文学研究集会会議録, , 11, 1988, コ00893, 近世文学, 一般, ,
2418 近世文学の『世界』から, 内田保広, 人文科学データベース研究, 2, , 1988, シ01094, 近世文学, 一般, ,
2419 近世略縁起集内容一覧索引−あいうえお順, 中野猛, 都留文科大学研究紀要, 29, , 1988, ツ00070, 近世文学, 一般, ,
2420 『東照大権現縁起』の思想, 曾根原理, 日本思想史研究, 20, , 1988, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
2421 <複>資料紹介『説法明眼論』(本文), 安東大隆, 別府大学国語国文学, 30, , 1988, ヘ00070, 近世文学, 一般, ,
2422 <翻>翻刻『六道大菩薩縁記』(甲府市東光寺蔵写本) 下, 高達奈緒美, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 24, , 1988, ト00623, 近世文学, 一般, ,
2423 江戸時代における真宗教団(上)−『妙好人伝』の形成をめぐって, 森章司, 大倉山論集, 24, , 1988, オ00114, 近世文学, 一般, ,
2424 新資料「播磨二女」について, 土井順一, 仏教文化, 3, , 1988, フ00247, 近世文学, 一般, ,
2425 <翻>史料紹介(15)破奥記 付法華宗諸門流禁断謗施条々, 冠賢一 寺尾英智, 日蓮教学研究所紀要, 15, , 1988, ニ00144, 近世文学, 一般, ,
2426 連山交易和尚の研究 (二)−その著述について, 佐々木章格, 宗学研究, 30, , 1988, シ00435, 近世文学, 一般, ,
2427 草庵恵中の研究 (一)−その生涯と布教, 近藤良一 片山晴賢, 北海道駒沢大研究紀要, 23, , 1988, ホ00280, 近世文学, 一般, ,
2428 <翻>資料紹介『淡州安覚寺薬師如来縁起』, 粂稔子, 文芸論叢(大谷大学), 30, , 1988, フ00510, 近世文学, 一般, ,
2429 『女人往生伝』覚書, 笹田教彰, 仏教大学仏教文化研究所所報, 6, , 1988, フ00251, 近世文学, 一般, ,
2430 <翻>翻刻『延命地蔵菩薩経和談鈔』(三), 鶴見充展, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 24, , 1988, ト00623, 近世文学, 一般, ,
2431 <翻>『安養院末寺起立書控』, 黒瀬鈴子, 鎌倉, 57, , 1988, カ00531, 近世文学, 一般, ,
2432 天桂伝尊の研究, 鈴木祐孝, 宗学研究, 30, , 1988, シ00435, 近世文学, 一般, ,
2433 天桂伝尊と楞厳・円覚経について, 志部憲一, 宗学研究, , 30, 1988, シ00435, 近世文学, 一般, ,
2434 近世洞門における三教観 «承前»−『天桂禅師船歌』をめぐりて, 大谷哲夫, 印度学仏教学研究, 36-2, , 1988, イ00170, 近世文学, 一般, ,
2435 白隠の禅とその芸術を考える, 古田紹欽, 季刊永青文庫, 28, , 1988, キ00006, 近世文学, 一般, ,
2436 俚謡・俚諺を賛した白隠の画, 亀山卓郎, 禅文化, 129, , 1988, セ00331, 近世文学, 一般, ,
2437 <翻>翻印『勧善桜姫伝』, 清水正男, 目白学園女子短期大学研究紀要, 25, , 1988, メ00100, 近世文学, 一般, ,
2438 相州鎌倉石井山長勝寺旧起, 後藤よし子, 鎌倉, 58, , 1988, カ00531, 近世文学, 一般, ,
2439 <翻>『田代観世音・祇園山長楽寺安養院由来』, 加藤叡江, 鎌倉, 57, , 1988, カ00531, 近世文学, 一般, ,
2440 <翻>版本『田代堂観世音菩薩略縁起』, 池田幸子, 鎌倉, 57, , 1988, カ00531, 近世文学, 一般, ,
2441 『禅茶録』の一考察−道元禅との接点をめぐって, 金子和弘, 宗教研究, 61-4, , 1988, シ00440, 近世文学, 一般, ,
2442 羽鳥家伝存の一紅資料とその考察−未紹介資料による, 徳田進, 群馬女子短大紀要, 15, , 1988, ク00150, 近世文学, 一般, ,
2443 祝阿弥襍攷, 平田万里遠, 大田南畝全集(月報), , 18, 1988, ニ2:130:18, 近世文学, 一般, ,
2444 遠来の客, 水田紀久, 金蘭短期大学研究誌, 19, , 1988, キ00750, 近世文学, 一般, ,
2445 土佐からの手紙−備南の人々との交流, 片山新助, 書簡研究, 1, , 1988, シ00754, 近世文学, 一般, ,
2446 佐原鞠塢伝の再検討, 竹之内知子, 立教大学日本文学, 61, , 1988, リ00030, 近世文学, 一般, ,
2447 渡辺崋山の西洋教育に関する理解, 岩田高明, 安田女子大学紀要, 16, , 1988, ヤ00030, 近世文学, 一般, ,
2448 斎藤月岑の江戸認識−著作刊行物の性格分析を通して, 鈴木章生, 大学院年報, 5, , 1988, タ00007, 近世文学, 一般, ,
2449 森枳園の伝記的研究 (下), 小川康子, 東海大学湘南文学, 22, , 1988, シ00670, 近世文学, 一般, ,
2450 緒方洪庵とその弟子, 井上明大, 大阪女子学園短期大学紀要, 32, , 1988, オ00265, 近世文学, 一般, ,