検索結果一覧

検索結果:24574件中 201 -250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
201 近世文学〔昭和三十四年度国語国文学界の展望〕, 鵜月洋, 文学・語学, 15, , 1960, フ00340, 近世文学, 一般, ,
202 近世文学〔昭和三十五年度国語国文学界の展望〕, 東明雅, 文学・語学, 19, , 1961, フ00340, 近世文学, 一般, ,
203 近世文学〔昭和三十六年度国語国文学界の展望〕, 中島斌雄, 文学・語学, 23, , 1962, フ00340, 近世文学, 一般, ,
204 『江戸随想集』と『孔雀楼筆記』, 松村緑, 東京女子大学日本文学, 16, , 1961, ト00265, 近世文学, 一般, ,
205 都物語小考, 松田修, 説林/立命館文学会, 3-9, , 1951, セ00206, 近世文学, 一般, ,
206 鈴木鉄心氏編「鈴木正三道人全集」, 大礒義雄, 国語国文学報, 5, , 1955, コ00710, 近世文学, 一般, ,
207 尾張大根拾遺, , 国語国文学研究:論考と資料, 3, , 1941, コ00704, 近世文学, 一般, ,
208 倭書読範, 小沢正夫, 国語国文学研究:論考と資料, 6, , 1942, コ00704, 近世文学, 一般, ,
209 天保改革における「作者」と「書肆」, 前田愛, 古典と現代, 2, , 1958, コ01350, 近世文学, 一般, ,
210 翻刻「世中に」随筆, 石川八朗, 語文研究, 15, , 1962, コ01420, 近世文学, 一般, ,
211 下総国小金本土寺過去帳(補遺), 続群書類従完成会編輯部, 史学文学, 1-4, , 1958, シ00050, 近世文学, 一般, ,
212 転換期に於ける文芸の一様式―近世都市の成立と記録文学―, 林屋辰三郎, 立命館文学, 77, , 1951, リ00120, 近世文学, 一般, ,
213 玉菊燈篭ノート, 川島つゆ, 連歌俳諧研究, 12, , 1956, レ00060, 近世文学, 一般, ,
214 七人社編『近世文芸資料と考証』, 島居清, 連歌俳諧研究, 23, , 1962, レ00060, 近世文学, 一般, ,
215 専頭(当)左衛門太夫安家の覚書―土佐における軍記物語の起源―, 横川末吉, 日本文学研究(高知日本文学研究会), , 5, 1962, ニ00400, 近世文学, 一般, ,
216 勧善懲悪集について―霊異記・今昔物語の先蹤たる中国説話の飜訳集としての―, 吉田幸一, 文学論藻, 2, , 1952, フ00390, 近世文学, 一般, ,
217 歳時故実, 島本昌一, 日本文学誌要, 3, , 1959, ニ00430, 近世文学, 一般, ,
218 職学大綱に就いて, 河鰭実英, 学苑, 214, , 1958, カ00160, 近世文学, 一般, ,
219 西鶴・近松研究資料年表, 昭和女子大学日本文学研究室, 学苑, 249, , 1960, カ00160, 近世文学, 一般, ,
220 文学は「人情を道ふ」の説, 中村幸彦, 国語国文, 20-2, , 1951, コ00680, 近世文学, 一般, ,
221 松山玖也:東下リ富士一見記, 岡田利兵衛, 国語国文, 22-4, , 1953, コ00680, 近世文学, 一般, ,
222 原稿料と義理―浜田、森二氏へ―, 中村幸彦, 国語国文, 22-7, , 1953, コ00680, 近世文学, 一般, ,
223 柳沢淇園の生涯, 植谷元, 国語国文, 24-4, , 1955, コ00680, 近世文学, 一般, ,
224 造本とよみもの―ある視点とその諸問題―, 浜田啓介, 国語国文, 26-5, , 1957, コ00680, 近世文学, 一般, ,
225 寒川入道筆記の「謎」小考, 石川広, 国語国文, 29-4, , 1960, コ00680, 近世文学, 一般, ,
226 真仁法親王をめぐる芸文家たち(上), 宗政五十緒, 国語国文, 29-12, , 1960, コ00680, 近世文学, 一般, ,
227 真仁法親王をめぐる芸文家たち(下), 宗政五十緒, 国語国文, 30-1, , 1961, コ00680, 近世文学, 一般, ,
228 『近世畸人伝』の成立(一), 宗政五十緒, 国語国文, 31-7, , 1962, コ00680, 近世文学, 一般, ,
229 『近世畸人伝』の成立(二), 宗政五十緒, 国語国文, 31-8, , 1962, コ00680, 近世文学, 一般, ,
230 『近世畸人伝』の成立(三), 宗政五十緒, 国語国文, 31-9, , 1962, コ00680, 近世文学, 一般, ,
231 近世史学と二つの史観, 竹岡勝也, 東北大学文学部研究年報, 6, , 1955, ト00530, 近世文学, 一般, ,
232 麻生磯次博士著『江戸文学と支那文学』, 重友毅, 国語と国文学, 23-12, , 1946, コ00820, 近世文学, 一般, ,
233 安永天明期文学概説, 中村幸彦, 国語と国文学, 24-4, , 1947, コ00820, 近世文学, 一般, ,
234 日本近世文学の輪廓, 野田寿雄, 国語と国文学, 26-2, , 1949, コ00820, 近世文学, 一般, ,
235 近世文学史, 重友毅, 国語と国文学, 26-4, , 1949, コ00820, 近世文学, 一般, ,
236 近世文学史観―上方文学の性格に関して―, 守随憲治, 国語と国文学, 26-4, , 1949, コ00820, 近世文学, 一般, ,
237 言語からみた上方文学と江戸文学, 吉田澄夫, 国語と国文学, 27-4, , 1950, コ00820, 近世文学, 一般, ,
238 近世文学の研究について, 重友毅, 国語と国文学, 30-3, , 1953, コ00820, 近世文学, 一般, ,
239 藤村作博士の年譜―附―編著書要目及び講義題目―, 荻原浅男, 国語と国文学, 31-2, , 1954, コ00820, 近世文学, 一般, ,
240 近世初期の庶民教育, 石川謙, 国語と国文学, 31-4, , 1954, コ00820, 近世文学, 一般, ,
241 義理と人情, 重友毅, 国語と国文学, 31-9, , 1954, コ00820, 近世文学, 一般, ,
242 広末保氏著『元禄文学研究』, 田崎治泰, 国語と国文学, 33-3, , 1956, コ00820, 近世文学, 一般, ,
243 徳川時代の桃太郎研究略記, 小池藤五郎, 国語と国文学, 34-8, , 1957, コ00820, 近世文学, 一般, ,
244 森山重雄氏著『封建庶民文学の研究』, 松田修, 国語と国文学, 38-3, , 1961, コ00820, 近世文学, 一般, ,
245 近世初期啓蒙家たちの文学観, 小高敏郎, 国語と国文学, 39-4, , 1962, コ00820, 近世文学, 一般, ,
246 写字台文庫本 文学関係書(一), 宗政五十緒, 国文学論叢, 9, , 1962, コ01060, 近世文学, 一般, ,
247 虚実論と物語文学―日本文学断想(一)―, 井上豊, 解釈, 2-9, , 1956, カ00030, 近世文学, 一般, ,
248 近世関係の諸論文, 柴崎一男, 解釈, 4-11・12, , 1958, カ00030, 近世文学, 一般, ,
249 近世文芸の出発点―庶民の挫折と再編成―, 杉本つとむ, 解釈, 8-5・6, , 1962, カ00030, 近世文学, 一般, ,
250 「古版 なそのほん」私解, 石川広, 解釈, 8-12, , 1962, カ00030, 近世文学, 一般, ,