検索結果一覧
検索結果:3601件中
2501
-2550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2501 | 『あきのそら』―解題と翻刻―, 富山奏, 埴生野国文, 1, , 1971, ハ00130, 近世文学, 俳諧, , |
2502 | 士朗と近世後期俳壇, 寺島初美, 教育愛知, 18-6・7, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2503 | 一茶自筆「俳人住所録」ほか―解題と翻刻―, 前田利治, 連歌俳諧研究, 40, , 1971, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
2504 | 故阿部喜三男氏の「延宝大絵図」について, 佐藤圓, 解釈, 17-10, , 1971, カ00030, 近世文学, 俳諧, , |
2505 | 「俳席両面鏡」について(上), 寺島初美, 南風, , , 1971, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2506 | 西国追善集―翻刻―, 井上敏幸 大内初夫, 語文研究, 30, , 1971, コ01420, 近世文学, 俳諧, , |
2507 | 胡蝶判官―解題と翻刻―, 前田利治, 武蔵野女子大学紀要, 6, , 1971, ム00080, 近世文学, 俳諧, , |
2508 | 「俳諧七百五十韻」評釈―第一、江戸桜の巻―, 暉峻研究室, 近世文芸研究と評論, 1, , 1971, キ00670, 近世文学, 俳諧, , |
2509 | 江戸時代の俳諧師の生活, 国島十雨, 獅子吼, 56-6, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2510 | 俳諧と食物 蕎麦切, 内山一也, 語文/日本大学, 37, , 1972, コ01400, 近世文学, 俳諧, , |
2511 | 俳諧勃興とその背景―俳諧食物考序説―, 内山一也, 日本大学三島教養部研究年報, 21, , 1972, ニ00340, 近世文学, 俳諧, , |
2512 | 茶道と俳諧―道意識―, 前田博, 解釈, 18-8, , 1972, カ00030, 近世文学, 俳諧, , |
2513 | 俳言の論―初期俳諧におけることばの問題―, 乾裕幸, 文学, 40-6, , 1972, フ00290, 近世文学, 俳諧, , |
2514 | 近世初期俳諧研究文献目録, 雲英末雄, 淑徳国文, 14, , 1972, シ00470, 近世文学, 俳諧, , |
2515 | 昭和四十六年連歌俳諧関係論文目録・研究参考資料, 加藤定彦 雲英末雄 田中善信 復本一郎 堀切実, 連歌俳諧研究, 43, , 1972, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
2516 | 最山・一花堂・昌叱等一座連歌, 田中善信, 文芸と批評, 3-8, , 1972, フ00490, 近世文学, 俳諧, , |
2517 | 近世初期禅僧説心素隠の「さび」, 復本一郎, 文学・語学, 65, , 1972, フ00340, 近世文学, 俳諧, , |
2518 | 貞門の成立をめぐって, 田中善信, 連歌俳諧研究, 42, , 1972, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
2519 | 「貞門談林諸家句集」補訂, 雲英末雄, リポート笠間, 2, , 1972, リ00140, 近世文学, 俳諧, , |
2520 | 談林俳人惟中の登場―宗因との出会について―, 乾裕幸, 解釈, 18-6, , 1972, カ00030, 近世文学, 俳諧, , |
2521 | 『夢助』解題と翻刻, 乾裕幸, 親和国文, 5, , 1972, シ01250, 近世文学, 俳諧, , |
2522 | 『俳諧 七百五十韵』評釈―第一、江戸桜の巻(続稿)―, 暉峻研究室, 近世文芸研究と評論, 2, , 1972, キ00670, 近世文学, 俳諧, , |
2523 | 半田常牧年譜稿, 雲英末雄, 近世文芸研究と評論, 3, , 1972, キ00670, 近世文学, 俳諧, , |
2524 | 西鶴の正風意識―飛躰との関りを中心に―, 乾裕幸, 国語国文, 41-2, , 1972, コ00680, 近世文学, 俳諧, , |
2525 | 「俳諧 物見車」―解題と翻刻―, 前田金五郎, 専修国文, 11, , 1972, セ00310, 近世文学, 俳諧, , |
2526 | 元禄俳諧二題, 前田金五郎, 俳句, 21-3, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2527 | 『聞書七日草』の俳諧観, 阿部正美, 国語と国文学, 49-12, , 1972, コ00820, 近世文学, 俳諧, , |
2528 | 奥州餞等発句切に触れて, 久富哲雄, 連歌俳諧研究, 42, , 1972, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
2529 | 「両の手に」考, 飯田正一, 近世文芸研究と評論, 2, , 1972, キ00670, 近世文学, 俳諧, , |
2530 | 芭蕉(2)―道に続くもの(2)―, 綾野道江, 麦, 27-8, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2531 | 芭蕉(3)―ある一章―, 綾野道江, 麦, 27-9, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2532 | 芭蕉(5)―「夢」の句巡遊・その2―, 綾野道江, 麦, 27-11, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2533 | 芭蕉(6)―枯淡と童心―, 綾野道江, 麦, 27-12, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2534 | 芭蕉について, 諸家, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2535 | 遠い芭蕉, 岡部桂一郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2536 | 現代俳壇の芭蕉ブームと蕉風表現, 松林尚志, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2537 | 芭蕉翁と詩, 金子光晴, 国文学解釈と鑑賞, 27-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2538 | 芭蕉の旅, 阿部喜三男, 明治大学教養論集, 69, , 1972, メ00050, 近世文学, 俳諧, , |
2539 | 芭蕉の夏, 野村貴次, リポート笠間, 3, , 1972, リ00140, 近世文学, 俳諧, , |
2540 | 芭蕉の現実, 金井直, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2541 | 芭蕉妄想 其の一, 穆山人, 女子大国文, 65, , 1972, シ00780, 近世文学, 俳諧, , |
2542 | 乞食芭蕉, 高橋睦郎, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2543 | 歌人芭蕉, 中島斌雄, 国文目白, 11, , 1972, コ01110, 近世文学, 俳諧, , |
2544 | 芭蕉の書と風雅と人, 岡田利兵衛, 俳句, 21-2, , 1972, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
2545 | ある時期の芭蕉, 井関保, 相模女子大学紀要, 35, , 1972, サ00090, 近世文学, 俳諧, , |
2546 | 芭蕉・艶という愛, 福岡伸子, 東横国文学, 5, , 1972, ト00710, 近世文学, 俳諧, , |
2547 | 芭蕉と女性―寿貞について―, 石渡順子, 国文鶴見, , 7, 1972, コ01100, 近世文学, 俳諧, , |
2548 | 芭蕉における日常と反日常, 堀信夫, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2549 | 「夢」と「幻」の芭蕉, 吉増剛造, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
2550 | 芭蕉における個性と没個性, 広末保, 国文学解釈と鑑賞, 37-11, , 1972, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |