検索結果一覧

検索結果:5936件中 2651 -2700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2651 木下順庵と室鳩巣―其四, 杉下元明, 太平詩文, , 19, 2000, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2652 山陽と棕隠の端唄―『五名物帖初集』より, , 太平詩文, , 19, 2000, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2653 特集・韓国の日本研究 理気論にみえる崎門学派の思想史的位置―崎門学派と李退渓・薛敬軒・羅整菴, 厳錫仁, 季刊日本思想史, , 56, 2000, キ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2654 『在津紀事』私記, 肥田晧三, 新日本古典文学大系(月報), 97, 月報95, 2000, イ9:91:97A, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2655 近世における梅花詠の一側面―「梅花百詠」の受容から, 中島貴奈, 国語国文, 70-10, 806, 2001, コ00680, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2656 伊藤仁斎と村上冬嶺, 大谷雅夫, 新日本古典文学大系(月報), 99, 月報94, 2000, イ9:91:99A, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2657 元文三年九月の雨森芳洲, 塩村耕, 新日本古典文学大系(月報), 99, 月報94, 2000, イ9:91:99A, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2658 幕末期における備中の漢学塾―牛麓舎を中心に, 安部崇慶 坂井美緒, 兵庫教育大学研究紀要(第1分冊), , 20, 2000, ヒ00134, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2659 懐徳惜別, 水田紀久, 懐徳, , 68, 2000, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2660 中井木菟麻呂の水哉館再興計画―昭和初年の場合, 北崎豊二, 懐徳, , 68, 2000, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2661 懐徳堂と尾池桐陽一門の人達, 瀬戸謙吾, 懐徳, , 68, 2000, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2662 水東竹枝詞(深川竹枝), , 竹枝詞集集成, , 1, 2000, ノ9:39:45, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2663 長堤竹枝詞, , 竹枝詞集集成, , 1, 2000, ノ9:39:45, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2664 江戸竹枝詞, , 竹枝詞集集成, , 1, 2000, ノ9:39:45, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2665 江戸竹枝詞―二編, , 竹枝詞集集成, , 1, 2000, ノ9:39:45, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2666 銚子竹枝詞, , 竹枝詞集集成, , 1, 2000, ノ9:39:45, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2667 江上漁吟―(品川竹枝), , 竹枝詞集集成, , 1, 2000, ノ9:39:45, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2668 両国竹枝, , 竹枝詞集集成, , 1, 2000, ノ9:39:45, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2669 中井履軒『中庸逢原』の誠をめぐって, 遠山敦, 人文論叢, , 18, 2001, シ01222, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2670 史料紹介 立原翠軒宛屋代弘賢書簡, 岡山希, 目白大学人文学部紀要(言語文化篇), , 7, 2001, メ00114, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2671 馴致する「道」―太宰春台の政治思想, 上安祥子, 人間文化研究科年報, , 16, 2001, ニ00610, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2672 徂徠と仏徒との交流に関する考察―大潮上人をめぐる新資料を付して, 若水俊, 茨城女子短期大学紀要, , 28, 2001, イ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2673 『後素説』について, 中本大, 古代中世文学研究論集, , 3, 2001, イ0:618:3, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2674 漢文学 江戸漢詩文壇の胎動―元禄期漢詩文再考, 大庭卓也, 元禄文学を学ぶ人のために, , , 2001, ニ0:162, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2675 伊藤仁斎の訓読法と『論語古義』の成立過程に関する研究(三), 丸谷晃一 片岡龍, 中部大学人文学部研究論集, , 5, 2001, シ01138, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2676 菅茶山の漢詩における「異界」, 池沢一郎, 日本文学/日本文学協会, 50-10, 580, 2001, ニ00390, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2677 漢学 儒仏論のはてに―元禄思想一斑, 宮崎修多, 元禄文学を学ぶ人のために, , , 2001, ニ0:162, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2678 阿波の古学者・高橋赤水の思想, 有馬卓也, 東洋古典学研究, , 11, 2001, ト00595, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2679 竹枝詞の背景, 新稲法子, 日本語日本文学の研究(前田富祺退官), , , 2001, ミ0:319, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2680 堀景山「隧輸通考跋」, 高橋俊和, 日本文学会誌, , 13, 2001, ニ00525, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2681 堀景山の尺牘, 高橋俊和, 日本文学会誌, , 13, 2001, ニ00525, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2682 安積艮斎研究文献一覧, 菅野俊之, 文献探索, , ’00, 2001, フ00561, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2683 池田玄斎をめぐって, 樫内愛子, 文献探索, , ’00, 2001, フ00561, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2684 『不尽言』伝本考―宣長抜書との比較を通して, 高橋俊和, 秋桜, , 16, 1999, シ00432, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2685 越中の漢詩人―東林とその交遊9, 大西紀夫, 秋桜, , 16, 1999, シ00432, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2686 源氏物語巻々和歌 松平定信 一巻, 築島裕, 石山寺資料叢書文学篇, , 2, 1999, エ3:349:4, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2687 特集・近世のネットワーク―中国・東アジアと日本の近世 太宰春台と朝鮮通信使―『韓館〓和稿』を題材として, 小島康敬, 国文学, 46-7, 670, 2001, コ00940, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2688 特集・近世のネットワーク―ヨーロッパと日本の近世 ナポレオンと江戸時代, 杉下元明, 国文学, 46-7, 670, 2001, コ00940, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2689 漢文訓読とテニヲハ―日尾荊山『訓点復古』の場合, 佐藤宣男, 福島大学教育学部論集, , 67, 1999, フ00181, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2690 清水赤城の業績と士道観, 村林正美, 愛知文教大学論叢, , 4, 2001, ア00145, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2691 亀井南冥と朝鮮通信使との応酬唱和をめぐって, 石川泰成, 九州産業大学国際文化学部紀要, , 20, 2001, キ00205, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2692 津阪東陽『杜律詳解』訳注稿(一), 二宮俊博, 文化と情報, , 3, 2001, フ00411, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2693 荻生徂徠『弁名』「恭敬荘慎独」の章の英訳, 尾沼忠良 拝仙マイケル, 文教大学文学部紀要, 15-1, , 2001, フ00425, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2694 広瀬旭荘の「夜過二州橋書矚目」詩―成立事情とその推敲の態度をめぐって, 月野文子, 文芸と思想, , 65, 2001, フ00480, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2695 日本における李退渓研究と現代的意義について, 疋田啓佑, 文芸と思想, , 65, 2001, フ00480, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2696 九州ゆかりの女流漢詩人―原采蘋・亀井少琴・梁川紅蘭, 吉田照子, 大宰府国文, , 19, 2000, タ00109, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2697 牧野黙庵の詩と後半生―天保五年より嘉永二年に至る, 浜久雄, 東洋研究, , 141, 2001, ト00590, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2698 伊藤仁斎における「道」秩序の構造(一), 丸谷晃一, 中部大学人文学部研究論集, , 6, 2001, シ01138, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2699 他者受容と内部の形成―漢文訓読のイデオロギー, 子安宣邦, 思想, , 927, 2001, シ00241, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2700 蠣崎波響漢詩論8―田園の抒情, 高木重俊, 函館国語, , 17, 2001, ハ00088, 近世文学, 儒学・漢文学, ,