検索結果一覧

検索結果:5936件中 2751 -2800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2751 林羅山の「書、心画也」の論―林羅山の「文」の意識(其之三), 大島晃, 漢文学解釈与研究, , 4, 2001, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2752 林羅山の『老子〓斎口義』校訂及び施注について, 長尾直茂, 漢文学解釈与研究, , 4, 2001, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2753 太宰春台『論語古訓外伝』訳注(三)為政・八〓篇, 白石真子, 漢文学解釈与研究, , 4, 2001, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2754 先学の風景―人と墓 松永尺五, 大島晃, 漢文学解釈与研究, , 4, 2001, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2755 先学の風景―人と墓 根本武夷, 白石真子, 漢文学解釈与研究, , 4, 2001, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2756 早稲田大学図書館所蔵近世日本漢詩集目録(二), 久保尾俊郎, 早稲田大学図書館紀要, , 48, 2001, ワ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2757 『芳洲詠草(巻二)』翻刻, 石川一, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 9, 2001, ヒ00264, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2758 『夜窓鬼談』の世界, 高柴慎治, テクストとしての日本, , , 2001, ノ9:70:18, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2759 『貫川記聞』『乙巳録』成立考―筆録者坂弘毅について, 金本正孝, 芸林, 50-1, 244, 2001, ケ00160, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2760 菅茶山の田園風景―賢者の栖, 加藤国安, 東洋古典学研究, , 12, 2001, ト00595, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2761 中井履軒撰『国語雕題』について, 寺門日出男, 国文学論考, , 37, 2001, コ01040, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2762 藤堂家と藤村庸軒、三宅亡羊, 白崎顕成, 神戸女子大学紀要, , 34, 2001, コ00330, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2763 『山陽先生真蹟西遊詩』とその跋, 谷口匡, 中国古典研究, , 45, 2001, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2764 松平定信『難波江』の主題と朱子学的ジェンダー論の構造―「性分」と「職分」とをめぐって, 近藤正則, 岐阜女子大紀要, , 30, 2001, キ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2765 言志四録の性格(九), 黒沢幸昭, 山梨大学教育人間科学部紀要, 3-1, 5, 2001, ヤ00211, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2766 貝原益軒における「楽」について, 田畑真美, 富山大学人文学部紀要, , 35, 2001, ト01114, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2767 亀田鵬斎と『瓶史』, 村山吉広, 中国古典研究, , 46, 2001, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2768 袁宏道『瓶史』と『瓶史国字解』付『瓶史国字解』亀田鵬斎序訳注, 川田健, 中国古典研究, , 46, 2001, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2769 『村居三十律』訳註稿(一), 堀口育男, 茨城大学人文学部紀要, , 36, 2001, イ00129, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2770 頼山陽・田能村竹田と京洛浪華文化人社会(前編), 芳賀登, 風俗史学, 17, 147, 2001, フ00011, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2771 立原翠軒その二, 前川捷三, 茨城大学教育学部紀要(人文社会芸術), , 50, 2001, イ00126, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2772 高橋赤水『古今学話』翻刻・訳註(下), 有馬卓也, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 8, 2001, ケ00261, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2773 特集 論争の文学 徒然草をめぐる儒仏論争―江戸前期文芸思潮一斑, 川平敏文, 雅俗, , 8, 2001, カ00412, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2774 特集 論争の文学 『仮名本朝孝子伝』の一側面, 勝又基, 雅俗, , 8, 2001, カ00412, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2775 寛政期の豊後日田漢詩壇―咸宜園前史, 高橋昌彦, 雅俗, , 8, 2001, カ00412, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2776 連載 その八 先哲叢談聚議―林鵞峰, 雅俗の会, 雅俗, , 8, 2001, カ00412, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2777 朱舜水と日本儒学, 陳烽, 立命館文学, , 570, 2001, リ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2778 石川隣洲『弁道解蔽』訳注, 近世思想史史料研究会, 立命館文学, , 571, 2001, リ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2779 菅茶山の「行状」について, 頼祺一, 内海文化研究紀要, , 29, 2001, ナ00010, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2780 朱子学と仏教の衰退について(その二), 王根生, 日本文化研究(筑波大学), , 12, 2001, ニ00505, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2781 上甲振洋『帰献録(富士山遊記)』―附詩十五首訳注, 狩野充徳, 内海文化研究紀要, , 29, 2001, ナ00010, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2782 山梨稲川と大野万斎―『肖山野録』訳注余話, 繁原央, 常葉学園短期大学紀要, , 32, 2001, ト00838, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2783 本邦最初の『三国演義』の翻訳―『為人鈔』に就いて, 徳田武, 明治大学教養論集, , 340, 2001, メ00050, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2784 梁川紅蘭琴詩考―江戸女性漢詩人の琴と詩, 船阪富美子, 鶴山論叢, , 1, 2001, カ00199, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2785 後藤松陰二題, 日野龍夫, 混沌, , 25, 2001, コ01540, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2786 吉田松陰における対外観―「万国公法」以前の国際秩序認識, 桐原健真, 文芸研究/日本文芸研究会, , 152, 2001, フ00450, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2787 松崎慊堂と学問―人との関連を中心に, 鈴木瑞枝, 安田学園研究紀要, , 40, 2001, ヤ00020, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2788 「様」の書き分けに見る表現意識―『梅〓日記』『春水日記』の場合, 大久保恵子, 頼梅〓日記の研究, , , 2001, ヌ8:140, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2789 梅〓の文事―和歌的環境と<老の道>, 東聖子, 頼梅〓日記の研究, , , 2001, ヌ8:140, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2790 文化元年および二年に催された忌祭に登場する献立内容, 小竹佐知子, 頼梅〓日記の研究, , , 2001, ヌ8:140, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2791 頼山陽の母・静子が残した『梅〓日記』における食物関連記述(第4報)―記述内容の分類, 小竹佐知子, 頼梅〓日記の研究, , , 2001, ヌ8:140, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2792 死生の外に在るもの―佐藤一斎の「実学」概念と「三学戒」の主題, 近藤正則, 東洋文化, 86, 320, 2001, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2793 牧野黙庵の詠物詩, 浜久雄, 東洋文化, 86, 320, 2001, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2794 無窮会専門図書館蔵稀覯図書解題 鍋田三善『晶山蘭臭』―斎藤拙堂との往復書簡, 村田栄三郎, 東洋文化, 86, 320, 2001, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2795 立原翠軒―城北の勝地とその詩, 前川捷三, 茨城の国語教育, , 7, 2001, イ00136, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2796 立原翠軒その三, 前川捷三, 茨城大学教育学部紀要(人文社会芸術), , 51, 2002, イ00126, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2797 伊藤仁斎における「道」秩序の構造(二), 丸谷晃一, 中部大学人文学部研究論集, , 7, 2002, シ01138, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2798 山鹿素行の「聖学」における学習内容論の考察―陶冶の素材を中心に, 内山宗昭, 工学院大学共通課程研究論叢, 39-2, , 2002, コ00009, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2799 広瀬旭荘の題画詩「題春川釣魚図」の手法―楽府詩「枯魚過河泣」と『荘子』の寓喩, 月野文子, 文芸と思想, , 66, 2002, フ00480, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
2800 荻生徂徠の思想形成, 宇野田尚哉, 日本文化論年報, , 4, 2001, ニ00522, 近世文学, 儒学・漢文学, ,