検索結果一覧

検索結果:5936件中 3001 -3050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3001 先学の風景―人と墓 宇都宮遯庵, 大島晃, 漢文学解釈与研究, , 6, 2003, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3002 先学の風景―人と墓 安藤東野, 白石真子, 漢文学解釈与研究, , 6, 2003, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3003 先学の風景―人と墓 鵜飼石斎(補遺), 大島晃, 漢文学解釈与研究, , 6, 2003, カ00681, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3004 館柳湾と煎茶の師友, 舩阪富美子, 野村美術館研究紀要, , 12, 2003, ノ00080, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3005 水戸祇園寺蔵『野節文章』大概(三), 大庭卓也, 文献探求, , 41, 2003, フ00560, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3006 石川省斎の『令集解』版行―近世における律令研究とその後世への影響を中心に, 渡辺滋, 日本歴史, , 663, 2003, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3007 「理」と「太極之理」―山崎闇斎の理気論について, 清水則夫, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), , 48, 2003, ワ00115, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3008 那波木庵の位置―京学派から仁斎学派へ, 矢崎浩之, 東洋の思想と宗教, , 20, 2003, ト00647, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3009 江戸〓園派と彦根藩士―徂徠・南郭和文牘三首ほか, 宇野田尚哉, 懐徳, , 71, 2003, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3010 大阪大学蔵「並河寒泉文庫」簡介, 井上了, 懐徳, , 71, 2003, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3011 『正名論』成立の時期, 梶山孝夫, 日本歴史, , 667, 2003, Z00T:に:032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3012 『再刻 醴泉先生詩文鈔』―宇野醴泉と朝鮮通信使, 管宗次, 鳴尾説林, , 11, 2003, ナ00285, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3013 吉田松陰『野山獄読書記』の基礎的考察, 桐原健真, 文化, 67-1・2, 362・363, 2003, フ00272, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3014 堀景山「詩稿」(三), 高橋俊和, 日本文学会誌, , 15, 2003, ニ00525, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3015 林羅山と怪異, 木場貴俊, 『怪異学の技法』, , , 2003, ウ0:187, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3016 近世前期における<三国志>享受の一齣―『国史館日録』を中心として, 田中尚子, 説話文学研究, , 38, 2003, セ00270, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3017 江馬細香と頼山陽, 杉下元明, 『源氏物語の変奏曲』, , , 2003, シ4:1036, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3018 原古処「読源語」, 壬生里巳, 『源氏物語の変奏曲』, , , 2003, シ4:1036, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3019 佐藤一斎の筆翰心画説―近世儒者の書論, 近藤正則, 岐阜女子大紀要, , 32, 2003, キ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3020 『阿芙蓉彙聞』について, 新村容子, 岡山大学文学部紀要, , 40, 2003, オ00508, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3021 鎌田柳泓の『中庸首章講義筆記』について, 吉田公平, 東洋古典学研究, , 16, 2003, ト00595, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3022 藤村正員, 白崎顕成, 神戸女子大学紀要, , 36, 2003, コ00330, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3023 翻刻『史記雕題』〔四〕, 名和敏光, 紀要(山梨県女子短大), , 36, 2003, ヤ00190, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3024 早稲田大学図書館所蔵近世日本漢詩集目録(三), 久保尾俊郎, 早稲田大学図書館紀要, , 50, 2003, ワ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3025 津阪東陽『杜律詳解』訳注稿(三), 二宮俊博, 椙山女学園大学文化情報学部紀要, , 2, 2003, ス00035, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3026 言志四録の性格(十一), 黒沢幸昭, 山梨大学教育人間科学部紀要, 4-1, 7, 2003, ヤ00211, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3027 津阪東陽『夜航詩話』訳注稿(五), 道坂昭広, 日本文化環境論講座紀要, , 5, 2003, ニ00375, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3028 言志四録の性格(十二), 黒沢幸昭, 山梨大学教育人間科学部紀要, 5-1, 9, 2003, ヤ00211, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3029 江戸の哲学者・三浦梅園〔補遺〕―三浦梅園旧宅を尋ねて, 村上恭一, 法政大学教養部研究報告, , 123, 2003, ホ00080, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3030 稲葉黙斎の『家礼』による啓蒙の試み, 大久保紀子, お茶の水女子大学人文科学紀要, , 56, 2003, オ00570, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3031 二つの「十無詩」―儒者・中井竹山の詩作と感性, 上野洋子, 懐徳, , 71, 2003, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3032 三浦梅園の人間観, 朴商〓, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 13, 2003, ニ00249, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3033 石田梅岩の神道思想の形成―要因としての増穂残口, 浅山雅司, 神道古典研究所紀要, , 9, 2003, シ01016, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3034 安井息軒の漢籍享受―韓非子・書経, 田中司郎, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 6, 2003, ヒ00056, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3035 増補本『配所残筆』の校訂について, 秋山一実, 芸林, 52-2, 250, 2003, ケ00160, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3036 高橋赤水『赤水文鈔』翻刻・訳註(下), 有馬卓也, 徳島大学総合科学部言語文化研究, , 10, 2003, ケ00261, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3037 『村居三十律』訳註稿(四), 堀口育男, 茨城大学人文学部紀要, , 39, 2003, イ00129, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3038 『村居三十律』訳註稿(五), 堀口育男, 茨城大学人文学部紀要, , 40, 2003, イ00129, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3039 『通俗三国志』試論―軍記の表現の援用とその指向性, 田中尚子, 国文学研究, , 140, 2003, コ00960, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3040 『北山紀聞』巻四「詩格」と『氷川詩式』, 伊藤善隆, 国文学研究, , 139, 2003, コ00960, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3041 乙骨耐軒の詩と「甲陽御嶽新道之図」―昇仙峡最古図考, 成瀬哲生, 資料と研究, , 8, 2003, シ00882, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3042 乙骨耐軒文書目録(一), 三沢麻須美, 資料と研究, , 8, 2003, シ00882, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3043 本朝句題儷句の研究(七), 柳沢良一, 金沢大学国語国文, , 28, 2003, カ00500, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3044 自己反求、或いは倫理学的諸問題の検討―仁斎学と徂徠学に即して, 田畑真美, 富山大学人文学部紀要, , 38, 2003, ト01114, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3045 東北の漢詩(六)―「夢母」詩について, 渡部英喜, 東北文学の世界, , 11, 2003, ト00534, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3046 三浦梅園の「天境」的四民論と礼楽制度, 小川晴久, 人文論叢(二松学舎大), , 71, 2003, ニ00100, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3047 江戸初期における朱子学の展開と林羅山―藤原惺窩との関わりを中心に, 趙剛, 皇学館論叢, 36-1, 210, 2003, コ00050, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3048 近世初期幕府の外交活動における羅山の参与に関する一考察, 趙剛, 皇学館論叢, 36-4, 213, 2003, コ00050, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3049 横井小楠における「開国」と「公共」思想の形成, 源了円, 帝国学士院紀事, 57-3, , 2003, ニ00180, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3050 三浦梅園の人間論―天道に順って人と成るとは何か, 五十嵐真司, 人文論叢(二松学舎大), , 71, 2003, ニ00100, 近世文学, 儒学・漢文学, ,