検索結果一覧
検索結果:15876件中
3051
-3100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3051 | (読む)「好色一代男」の冒頭文, 野田寿雄, 日本文学/日本文学協会, 24-6, , 1975, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
3052 | 「好色一代男」における「章首」の職能―二ノ一「はにふの寝道具」の文章について―, 島田勇雄, 甲南女子大学研究紀要, 創立10周年記念号, , 1975, コ00190, 近世文学, 小説, , |
3053 | 「好色一代男」一考察―粋の観念について―, 藤川真由美, 駒沢短大国文, 6, , 1975, コ01500, 近世文学, 小説, , |
3054 | 『好色一代男』の「なでしこ」, 菊池真一, 解釈, 21-12, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, , |
3055 | 『好色一代女』論, 植田一夫, 文学研究, 41, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, , |
3056 | 「好色一代女」首章瑣語, 高橋俊夫, 文学研究, 42, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, , |
3057 | 『好色五人女』論ノート―趣向と方法―, 堀切実, 玉藻(フェリス女学院大), 11, , 1975, タ00140, 近世文学, 小説, , |
3058 | 「好色五人女」の終着点, 小森啓助, 同志社国文学, 10, , 1975, ト00340, 近世文学, 小説, , |
3059 | 「中段に見る暦屋物語」について, 小野晋, 国語国文論集, 5, , 1975, コ00780, 近世文学, 小説, , |
3060 | 「好色五人女」の中の女性について, 諸家, 会誌(岐阜女子大学), 4, , 1975, キ00130, 近世文学, 小説, , |
3061 | 「日本永代蔵」の序章について, 岡本隆雄, 北海道駒沢大研究紀要, 9・10, , 1975, ホ00280, 近世文学, 小説, , |
3062 | 「世間胸算用」における西鶴の創作意識, 波々伯部和子, 青須我波良, 11, , 1975, ア00160, 近世文学, 小説, , |
3063 | 西鶴の文末表現について―世間胸算用を中心にして―, 三宅伯二郎, 金沢大学語学文学研究, 6, , 1975, カ00490, 近世文学, 小説, , |
3064 | 西鶴織留の研究―巻一、二を中心に―, 野田恵子, お茶の水女子大学人文科学紀要, 28-1, , 1975, オ00570, 近世文学, 小説, , |
3065 | 「西鶴織留」をめぐる二、三の問題(一), 谷脇理史, 跡見学園大学紀要, 8, , 1975, ア00380, 近世文学, 小説, , |
3066 | 「武道伝来記」の世界, 植田一夫, 就実論叢, 5, , 1975, シ00450, 近世文学, 小説, , |
3067 | 「武道伝来記」の世界―制度に封じ込められた情念―, 矢野公和, 共立女子大学短期大学部紀要, , 19, 1975, キ00590, 近世文学, 小説, , |
3068 | 西鶴「武家義理物語」の世界, 浮橋康彦, 国文学解釈と鑑賞, 40-1, , 1975, コ00950, 近世文学, 小説, , |
3069 | 「西鶴諸国はなし」の素材と方法―巻一ノ一「公事は破らずに勝つ」―, 井上敏幸, 静岡女子大学国文研究, 8, , 1975, シ00200, 近世文学, 小説, , |
3070 | 西鶴諸国はなし―伝承とのかかわりについて―, 江本裕, 伝承文学研究, 17, , 1975, テ00150, 近世文学, 小説, , |
3071 | 「大晦日はあはぬ算用」における「立て」の読み方, 坂口光司, 解釈, 21-7, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, , |
3072 | 西鶴「懐硯」における五つの類型, 浮橋康彦, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 16, , 1975, ニ00030, 近世文学, 小説, , |
3073 | 西鶴「懐硯」の「道行型」と謡曲, 浮橋康彦, 新大国語, 2, , 1975, シ01010, 近世文学, 小説, , |
3074 | 「醒睡笑」と「本朝桜陰比事」, 田中宏, 文学研究, 42, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, , |
3075 | 書簡体小説の対比的研究―「万の文反古」及び“Les Liaisondangereuse”を中心として―, 赤瀬雅子, 桃山学院大学紀要, 10-2, , 1975, モ00030, 近世文学, 小説, , |
3076 | 西鶴没後の浮世草子の一考察―錦文流の方向について―, 桑原幹夫, 国語国文学論究, 7, , 1975, コ00720, 近世文学, 小説, , |
3077 | 「元禄曾我物語」について, 中山尚夫, 文学論藻, 50, , 1975, フ00390, 近世文学, 小説, , |
3078 | 「傾城色三味線」の研究―特にその二三の章を中心に―, 石川潤二郎, 日本文学研究(大東文化大学), , 14, 1975, ニ00410, 近世文学, 小説, , |
3079 | 其磧のドラマツルギー―「風流曲三味線」の光と影―, 篠原進, 緑岡詞林, 2, , 1975, リ00240, 近世文学, 小説, , |
3080 | 「世間子息気質」と其磧, 市川通雄, 文学研究, 42, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, , |
3081 | 「好色入子枕」小考―「傾城三度笠」成立における巻一介在を中心に―, 石川了, 国語国文研究, 54, , 1975, コ00730, 近世文学, 小説, , |
3082 | 永井堂亀友―新しい伝記を中心に―, 西島孜哉, 文学史研究/大阪市立大学, 16, , 1975, フ00350, 近世文学, 小説, , |
3083 | 奇談作者と夢語(上)―秋成・庭鐘・綾足をめぐって―, 高田衛, 文学, 43-6, , 1975, フ00290, 近世文学, 小説, , |
3084 | 奇談作者と夢語(下)―秋成・庭鐘・綾足をめぐって―, 高田衛, 文学, 43-7, , 1975, フ00290, 近世文学, 小説, , |
3085 | 和訳太郎の世界―上田秋成の初期浮世草子―, 森山重雄, 文学, 43-3, , 1975, フ00290, 近世文学, 小説, , |
3086 | 秋成と陶工, 山本吉左右, 文学, 43-11, , 1975, フ00290, 近世文学, 小説, , |
3087 | 上田無腸翁の足跡を求めて, 磯谷はるみ, 広島女学院大学国語国文学誌, 5, , 1975, ヒ00250, 近世文学, 小説, , |
3088 | 散文ノート・1―石川淳・上田秋成をめぐって―, 田中優子, 近世文芸ノート, 1, , 1975, キ00690, 近世文学, 小説, , |
3089 | 『蝕まれた友情』, 重友毅, 文学研究, 41, , 1975, フ00320, 近世文学, 小説, , |
3090 | 秋成「雨月物語」, 吉江久弥, 国文学解釈と鑑賞, 40-1, , 1975, コ00950, 近世文学, 小説, , |
3091 | 「雨月物語」―その闇と光 3―, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 13-1, , 1975, フ00210, 近世文学, 小説, , |
3092 | 『雨月物語』についての一考察, 趙姫玉, 国文/お茶の水女子大学, 44, , 1975, コ00920, 近世文学, 小説, , |
3093 | 雨月物語の構造(一), 高橋庄次, 解釈, 21-7, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, , |
3094 | 雨月物語の構造(二), 高橋庄次, 解釈, 21-9, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, , |
3095 | 「雨月物語」(「白峯」)と「白峯寺縁起」および「四国偏礼霊場記」, 小山一成, 立正大学国語国文, 11, , 1975, リ00070, 近世文学, 小説, , |
3096 | 「白峯」と『平妖伝』, 徳田武, 中国古典研究, 20, , 1975, チ00130, 近世文学, 小説, , |
3097 | 宮木論―「浅茅が宿」―, 萩原千春, 立正女子大国文, 4, , 1975, リ00060, 近世文学, 小説, , |
3098 | 「浅茅が宿」の構想―「今昔物語集」「六宮姫君夫出家語」の位置について―, 勝倉寿一, 山形女子短大紀要, 7, , 1975, ヤ00050, 近世文学, 小説, , |
3099 | 「菊花の約」末段の構想, 勝倉寿一, 解釈, 21-7, , 1975, カ00030, 近世文学, 小説, , |
3100 | 「吉備津の釜」考, 浅野三平, 女子大国文, 78, , 1975, シ00780, 近世文学, 小説, , |