検索結果一覧

検索結果:13048件中 3051 -3100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3051 俳句瀝瀝 (二八)―伝統俳句について―続虚実論, 国島十雨, 獅子吼, 69-5, , 1985, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3052 尾張蕉門の展開 (二)―『曠野後集』への道―, 安保博史, 中央大学大学院論究, 17-1, , 1985, チ00075, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3053 千那考, 小林正子, 国文橘, 13, , 1985, コ01095, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3054 夢望庵雑筆 (十五)―千那と角上の作品―, 乾憲雄, 義仲寺, 223, , 1985, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3055 月空居士露川―行脚にいたるまで―, 服部直子, 近世文芸, 42, , 1985, キ00660, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3056 〔蕉門秘伝書研究(二)〕『季吟家芭蕉家二十五ヶ条』の編者について, 浜森太郎, 三重大学日本語学文学報, 2, , 1985, ミ00026, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3057 蕉門俳書論における「等類」考察のための資料一覧, 山西みどり, 中世・近世文学研究, 18, , 1985, チ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3058 <翻刻>『通天橋』, 岡田彰子, 大阪青山短大国文, 1, , 1985, オ00117, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3059 <翻刻>『水のさま』(翻刻と解説), 岡本勝, 国語国文学報, 42, , 1985, コ00710, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3060 淡々判の高判集, 富田志津子, 待兼山論叢, 18, , 1985, マ00090, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3061 半時庵淡々俳諧伝書, 北村朋典, 俳文学研究, 4, , 1985, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3062 瓢水その生涯と俳諧活動について, 鎌田登子, 論叢, 7, , 1985, コ00192, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3063 『桃乃鳥』について, 松尾勝郎, 国文学ノート(成城大学), 22, , 1985, コ01020, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3064 桃鏡と宝暦十一年, 三木慰子, 俳文学研究, 4, , 1985, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3065 <翻刻>しくれ会, 富田志津子, 義仲寺, 222, , 1985, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3066 夢望庵雑筆 (十四)―長禹功画の翁像と蝶夢の賛―, 乾憲雄, 義仲寺, 222, , 1985, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3067 夢望庵雑筆 (十六)―蘿隠の賛に東圃筆翁像―, 乾憲雄, 義仲寺, 225, , 1985, キ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3068 横井也有周辺の人々 (一)―内津の三止・津島の雲史―, 野田千平, 金城学院大学論集, 27, , 1985, キ00620, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3069 <翻刻>越谷吾山の辞書『俳諧翌檜』の本文 〔本巻〕(その二), 坂口博規 木村晟, 北海道駒沢大研究紀要, 20, , 1985, ホ00280, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3070 雪中庵蓼太年譜稿―天明期―, 中村俊定 加藤定彦, 連歌俳諧研究, 68, , 1985, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3071 上矢敲氷伝―天明元年〜四年―, 清水茂夫, 信州豊南女子短期大学紀要, 2, , 1985, シ01003, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3072 加舎白雄における「哉」―「用言プラスかな」をめぐって―, 工藤朋子, 中世・近世文学研究, 18, , 1985, チ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3073 榎本星布主催句合について―白雄と暁台の交渉―, 矢羽勝幸, 連歌俳諧研究, 68, , 1985, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3074 <翻刻>新出・白雄の連句作品 (三), 矢羽勝幸, 俳文芸, 26, , 1985, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3075 夜半亭百題発句の意義, 岸本均, 俳文学研究, 3, , 1985, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3076 蕪村俳諧の情象性, 萩原省吾, 日本文芸研究, 37-2, , 1985, ニ00530, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3077 蕪村と漢詩壇, 日野龍夫, 鴨東論壇, 1, , 1985, オ00046, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3078 蕪村・嘯山・詠物詩, 藤田真一, ことばとことのは, 2, , 1985, コ01361, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3079 蕪村「歳末弁」句文稿, 桜井武次郎, 大阪俳文学研究会会報, 19, , 1985, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3080 <翻刻>新出蕪村発句二点―付、百池寸考―, 藤田真一, 大阪俳文学研究会会報, 19, , 1985, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3081 蕪村屏風裏面資料の研究 (二・完), 蕪村屏風研究会, 俳文芸, 25, , 1985, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3082 画賛句と絵, 西脇終, 俳文学研究, 4, , 1985, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3083 かな書きの詩 (1), 平井照敏, 学鐙, 82-1, , 1985, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3084 かな書きの詩 (2), 平井照敏, 学鐙, 82-2, , 1985, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3085 かな書きの詩 (3), 平井照敏, 学鐙, 82-3, , 1985, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3086 かな書きの詩 (4), 平井照敏, 学鐙, 82-4, , 1985, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3087 かな書きの詩 (5), 平井照敏, 学鐙, 82-5, , 1985, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3088 かな書きの詩 (6), 平井照敏, 学鐙, 82-6, , 1985, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3089 かな書きの詩 (7), 平井照敏, 学鐙, 82-7, , 1985, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3090 『新花摘』についての小考―牡丹の句を中心にして―, 三上直子, 中世・近世文学研究, 18, , 1985, チ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3091 『新花摘』を読む―蕪村<渋柿の>発見, 復本一郎, 俳句, 34-5, , 1985, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3092 「水にちりて」考, 西脇終, 俳文学研究, 3, , 1985, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3093 与謝蕪村小論―蕪村の晩年をめぐって―, 増田隆子, 静岡国文学, 8, , 1985, シ00186, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3094 『其雪影』評釈 (一), 田中善信, 武蔵野女子大学紀要, 20, , 1985, ム00080, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3095 一茶俳句鑑賞―小動物・植物の句より―, 片田久美子, 国文学報, 28, , 1985, コ01030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3096 一茶の比喩表現 (上), 堀切実, 文学, 53-6, , 1985, フ00290, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3097 一茶の比喩表現 (中), 堀切実, 文学, 53-9, , 1985, フ00290, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3098 寛政九年「一茶連句帖」解題訂補, 佐藤恒雄, 香川大学国文研究, 10, , 1985, カ00124, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3099 『おらが春』冒頭句の解釈―俳諧読者論の試み, 復本一郎, 俳句, 34-11, , 1985, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3100 内山栗斎の俳業, 大谷篤蔵, 連歌俳諧研究, 69, , 1985, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,