検索結果一覧

検索結果:13048件中 3101 -3150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3101 巨石宛重厚書簡, 竹内千代子, 俳文学研究, 3, , 1985, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3102 落柿舎重厚覚書 (6), 竹内千代子, 落柿舎, 105, , 1985, ラ00008, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3103 落柿舎重厚覚書 (7), 竹内千代子, 落柿舎, 106, , 1985, ラ00008, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3104 落柿舎重厚覚書 (8), 竹内千代子, 落柿舎, 107, , 1985, ラ00008, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3105 解題と翻刻菊舎稿「美濃経過ふたゝひ杖 一」, 上野さち子, 山口女子大学研究報告, 10, , 1985, ヤ00120, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3106 酒井抱一自撰句集『屠龍之技』の研究―伝本の基礎的調査―, 牧野宏子, 連歌俳諧研究, 68, , 1985, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3107 俳人鶴田卓池の研究 (五)―『柏声舎聞書』の意義と翻刻―, 大礒義雄, 愛知大学綜合郷土研究所紀要, 30, , 1985, ア00130, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3108 行脚俳人村斗入 (二), 矢羽勝幸, 俳文芸, 25, , 1985, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3109 松窓乙二小論, 平井亮一, 神戸海星女子学院大・短大研究紀要, 24, , 1985, コ00250, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3110 俳人発掘25井上井月のこと, 上田都史, 俳句, 34-6, , 1985, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3111 <翻刻>京都月並ちらし, 永井一彰, 奈良大学紀要, 14, , 1985, ナ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3112 <翻刻>『新編歌俳百人撰』抄, 清水ゼミ, 緑聖文芸, 16, , 1985, リ00235, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3113 地方俳壇における宗匠の役割―庄内平田家蔵書を資料として, 宮野裕子, 近世レポート, 3, , 1985, キ00696, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3114 越後奉納発句について (二), 日野英子, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 31, , 1985, コ00677, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3115 板本『一の木戸』下巻の再発見, 久富哲雄, 俳文芸, 26, , 1985, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3116 下館市中村兵左衛門家俳諧資料目録稿―付 中村家蔵俳諧資料について, , 近世レポート, 3, , 1985, キ00696, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3117 <翻刻>伊勢俳諧新発句集, , 伊勢俳書集, , , 1985, ニ3:376, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3118 <翻刻>伊勢宮笥, , 伊勢俳書集, , , 1985, ニ3:376, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3119 <翻刻>杉のむら立, , 伊勢俳書集, , , 1985, ニ3:376, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3120 <翻刻>俳諧あふむ石, , 伊勢俳書集, , , 1985, ニ3:376, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3121 <翻刻>其暁, , 伊勢俳書集, , , 1985, ニ3:376, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3122 <影印>俳諧高田集, , 台湾大学所蔵近世芸文集, , 4, 1985, ニ9:25:4, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3123 <影印>墨直集, , 台湾大学所蔵近世芸文集, , 4, 1985, ニ9:25:4, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3124 <影印>野風爐集, , 台湾大学所蔵近世芸文集, , 4, 1985, ニ9:25:4, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3125 <影印>松吟集, , 台湾大学所蔵近世芸文集, , 4, 1985, ニ9:25:4, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3126 <影印>百句集, , 台湾大学所蔵近世芸文集, , 4, 1985, ニ9:25:4, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3127 中国地方における蕉風俳諧の定着―蕉門野坡流・その二, 下垣内和人, 文教国文学, 16, , 1985, フ00416, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3128 中国地方における蕉風俳諧の定着―美濃派・その一―, 下垣内和人, 文教国文学, 17, , 1985, フ00416, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3129 <翻刻>安芸国御手洗の近世俳諧資料紹介―翻刻・宝暦九年上洛紀行『空せ貝』(芦舟)―, 米谷巌, 内海文化研究紀要, 13, , 1985, ナ00010, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3130 <翻刻>『蛙塚集』, 仁枝忠, 作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要, 18-1, , 1985, サ00111, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3131 宮崎の庶民文芸―俳諧における追悼句集について―, 山口保明, 宮崎県地方史研究紀要, , 11, 1985, Z96W:み:051:002, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3132 <翻刻>『秋風庵月化発句集』(上), 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 21, , 1985, カ00340, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3133 俳論史における「作意」の流れ, 復本一郎, 静岡大学文理学部研究報告:人文科学, 36, , 1986, シ01220, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3134 俳諧heterodoxy−伝統と反逆, 森武之助, 魚津シンポジウム, 1, , 1986, ウ00012, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3135 近世日本語・俳諧のレトリック, 乾裕幸, 国文学, 31-1, , 1986, コ00940, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3136 否定表現−俳句等におけるその意味, 永田友市, 表現学論考, , 2, 1986, ミ0:17:2, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3137 俳諧の禁句としての「制の詞」, 復本一郎, 言語生活, 420, , 1986, ケ00240, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3138 俳枕−風土からの発想, 尾形仂, 俳句研究, 53-10, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3139 屋根の雪, 杉本秀太郎, 学鐙, 83-1, , 1986, カ00270, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3140 近世の女流たち, 中野沙恵, 俳句研究, 53-7, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3141 俳文学展望, 桜井武次郎, 俳句, 35-13, , 1986, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3142 寛永期の和漢俳諧, 深沢真二, 連歌俳諧研究, 70, , 1986, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3143 漢和聯句のための韻書『聯句用字解』, 深沢真二, 俳文学研究, 5, , 1986, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3144 初印本『毛吹草』考, 加藤定彦, 立教大学研究報告, , 45, 1986, リ00020, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3145 『毛吹草』ノート−巻第一、句体論(4), 加藤定彦, 近世文芸研究と評論, 30, , 1986, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3146 『正章千句』第二「花」の巻1, 杉田美登, 東京都立工業高等専門学校研究報告, 21, , 1986, ト00311, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3147 『正章千句』第二「花」の巻2, 杉田美登, 東京都立工業高等専門学校研究報告, 22, , 1986, ト00311, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3148 玉海集成立の一事情−云成俳諧独吟千句にふれて, 島本昌一, 連歌俳諧研究, 70, , 1986, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3149 <異類物>俳諧の説, 母利司朗, 連歌俳諧研究, 71, , 1986, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
3150 「謡俳諧」五種と謡曲−江戸貞門俳人たちの作品より, 池田英悟, 中央大学国文, 29, , 1986, チ00068, 近世文学, 連歌・俳諧, ,