検索結果一覧

検索結果:5936件中 3201 -3250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3201 研究ノート 訳注『論語逢原』(1), 久米裕子, 京都産業大学論集(人文科学系列), , 31, 2004, キ00474, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3202 私塾泊園書院の漢学, 長谷川雅樹, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3203 失われた曳尾堂文庫のゆくえ―江戸末・明治東北農村の文庫, 高橋章則, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3204 懐徳堂関係研究文献提要(二十一), 上野洋子, 懐徳, , 72, 2004, カ00052, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3205 <講演> 近世学問都市京都―中江藤樹学派と京都, 高橋文博, 『久保田泰夫教授・鈴木喜久教授定年退任記念基礎論叢』, , , 2004, 未整理, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3206 報告 林羅山の朱子学の発展と朝鮮の書物, 成海俊, 『久保田泰夫教授・鈴木喜久教授定年退任記念基礎論叢』, , , 2004, 未整理, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3207 報告 近世儒学と中国・朝鮮, 石黒衛, 『久保田泰夫教授・鈴木喜久教授定年退任記念基礎論叢』, , , 2004, 未整理, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3208 大坂の漢学―懐徳堂を中心として, 岸田知子, 『東と西の文化交流』, , , 2004, ノ0:82, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3209 堵庵心学の社会的機能―「初入咄」の創案をめぐって, 山本真功, 季刊日本思想史, , 65, 2004, キ00025, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3210 復古会の盛衰―水戸藩中期の詩人たち, 秋山高志, 耕人, , 10, 2004, コ00087, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3211 熊沢蕃山と水戸学, 吉田俊純, 耕人, , 10, 2004, コ00087, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3212 文人水戸光圀―西山荘の日々四, 大森林造, 耕人, , 10, 2004, コ00087, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3213 東海道人物志列伝(39), 塚本五郎, 俳諧静岡, , 89, 2004, ハ00005, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3214 「日暦以前」の松崎慊堂, 村岡功, 森鴎外記念会通信, , 145, 2004, モ00036, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3215 「論争の書」としての『講孟余話』―吉田松陰と山県太華、論争の一年有半, 桐原健真, 歴史評論, , 645, 2004, Z00T:れ:003:001, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3216 吉田松陰の署名考, 山口宗之, 史料(皇学館大学), , 193, 2004, Z56U:こ:001:003, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3217 立原翠軒と寛政の三博士, 秋山高志, 耕人, , 9, 2003, コ00087, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3218 徳川光圀と朱舜水・朱天生―貞享二年、今井弘済宛佐々十竹書簡の検討, 鈴木映一, 耕人, , 9, 2003, コ00087, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3219 文人水戸光圀―西山荘の日々 三, 大森林造, 耕人, , 9, 2003, コ00087, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3220 弘化期一詩人の詠じたる新田氏及び徳川氏―宮沢竹堂『毛游漫草抄』より, 堀口育男, 茨城大学人文学部紀要, , 44, 2005, イ00129, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3221 岡山藩政前期における「善人記」の編纂過程について, 妻鹿淳子, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 19, 2005, オ00504, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3222 『全唐詩逸』をめぐる長崎の日清文化交流―文化元年の市河三亥を中心に, 杉仁, 学習院女子大学紀要, , 7, 2005, カ00209, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3223 林潜斎『稲葉黙斎先生伝』を読む(二), 長野美香, 聖心女子大学論叢, , 104, 2005, セ00090, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3224 瀬戸内を行く田能村竹田(上), 高橋博巳, 出光美術館館報, , 130, 2005, イ00077, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3225 『和字功過自知録』―寛政十二年版が増補したもの, 八木意知男, 神道史研究, 53-1, 251, 2005, シ01022, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3226 「高砂雑詠」の紹介と考証, 小林聖代, 千里山文学論集, , 73, 2005, セ00338, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3227 瀬戸内を行く田能村竹田(下), 高橋博巳, 出光美術館館報, , 131, 2005, イ00077, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3228 田能村竹田の足跡―尾道, 宗像晋作, 出光美術館館報, , 131, 2005, イ00077, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3229 藤村庸軒をめぐる人々―北村幽安, 白崎顕成, 神戸女子大学紀要, , 38, 2005, コ00330, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3230 山鹿素行の教育論の受容に関する考察(その二)―津軽耕道における教育方法論を中心に, 内山宗昭, 工学院大学共通課程研究論叢, 42-2, , 2005, コ00009, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3231 国立国会図書館蔵『毛游漫草抄』翻刻附解題, 堀口育男, 茨城大学人文学部紀要, , 43, 2005, イ00129, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3232 宮内庁書陵部蔵『説文解字〓1詮』の校語から探る狩谷〓2斎の説文学, 藤山和子, 大妻比較文化, , 6, 2005, オ00476, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3233 佐藤一斎「言志四録」の養生説, 近藤正則, 岐阜女子大紀要, , 34, 2005, キ00120, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3234 近代日本における吉田松陰像, 唐利国, 現代社会文化研究, , 34, 2005, ケ00302, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3235 良寛詩にみられる白居易詩受容について, 上芝令子, 日本研究(広島大学), , 18, 2005, ニ00229, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3236 添川廉斎『有所不為斎雑録』の成立とその背景, 木部誠二, 東洋文化, 95, 329, 2005, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3237 『言志四録』の「識量」, 近藤正則, 東洋文化, 95, 329, 2005, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3238 斎藤拙堂の士道論, 斎藤正和, 東洋文化, 95, 329, 2005, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3239 陳元贇其詩其人(中文), 董明 鶴島俊一郎, 東洋文化, 94, 328, 2005, ト00650, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3240 永青文庫所蔵 林羅山自筆訓読『史記』とその周辺―『史記』訓読研究の新出資料, 加藤陽介 高橋智, 汲古, , 47, 2005, キ00175, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3241 和田宗允小論―林門と神道, 矢崎浩之, 東洋の思想と宗教, , 22, 2005, ト00647, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3242 柴野栗山琴系譜 一, 坂田進一, 斯文, , 113, 2005, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3243 安積艮斎撰文「小鹿野碑」解題並びに訳註, 村山吉広, 斯文, , 113, 2005, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3244 斯文会所蔵書画軸解説(その十四), 内山知也, 斯文, , 113, 2005, シ00318, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3245 横井小楠の暗殺をめぐる事件と「天道覚明論」をめぐる問題, 源了円, アジア文化研究別冊, , 14, 2005, ア00332, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3246 深草元政にみる律僧との交流, 片桐海光, 日蓮教学研究所紀要, , 32, 2005, ニ00144, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3247 荻生徂徠の『碣石調幽蘭第五』解読研究―『幽蘭譜抄』にみえる調弦法の解釈をめぐって, 山寺美紀子, 東洋音楽研究, , 70, 2005, ト00560, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3248 「和俗童子訓」における「公正さ」をめぐる一考察, 二見素雅子, 神学と人文, , 45, 2005, シ00932, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3249 性は生なり―伊藤仁斎の「道」について, 朴倍暎, 本, 29-1, 330, 2004, ホ00320, 近世文学, 儒学・漢文学, ,
3250 貝原益軒の旅行観と「楽」の思想, 八木清治, 武蔵大学人文学会雑誌, 36-3, 142, 2005, ム00050, 近世文学, 儒学・漢文学, ,