検索結果一覧
検索結果:9316件中
3201
-3250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3201 | 雅澄忌に, 浜田清次, 日本文学研究(高知日本文学研究会), 29, , 1992, ニ00400, 近世文学, 国学・和歌, , |
3202 | 鶴峯戊申の著書, 稲生典太郎, 日本歴史, 524, , 1992, Z00T:に:032:001, 近世文学, 国学・和歌, , |
3203 | <翻> 長歌言葉の珠衣, , 日本歌学大系別, 9, , 1992, イ2:24:19, 近世文学, 国学・和歌, , |
3204 | <翻> 長歌撰格, , 日本歌学大系別, 9, , 1992, イ2:24:19, 近世文学, 国学・和歌, , |
3205 | <翻> 短歌撰格, , 日本歌学大系別, 9, , 1992, イ2:24:19, 近世文学, 国学・和歌, , |
3206 | <翻> 文章撰格, , 日本歌学大系別, 9, , 1992, イ2:24:19, 近世文学, 国学・和歌, , |
3207 | <翻> 古風三体考, , 日本歌学大系別, 9, , 1992, イ2:24:19, 近世文学, 国学・和歌, , |
3208 | <翻> 歌体緊要考, , 日本歌学大系別, 9, , 1992, イ2:24:19, 近世文学, 国学・和歌, , |
3209 | <翻> 長歌規則, , 日本歌学大系別, 9, , 1992, イ2:24:19, 近世文学, 国学・和歌, , |
3210 | 近世後期における筑前山鹿地方の文芸活動―伊藤常足門下の人びと, 前田淑, 香椎潟, 37, , 1992, カ00390, 近世文学, 国学・和歌, , |
3211 | 宇都宮綱根の和歌―近世尾張歌人研究, 簗瀬一雄, 研究と資料, 28, , 1992, ケ00195, 近世文学, 国学・和歌, , |
3212 | 大国隆正の歌論, 浅野三平, 日本女子大学紀要:文学部, 41, , 1992, ニ00290, 近世文学, 国学・和歌, , |
3213 | 維新前後の国学志向―「矢野玄道門人簿(稿)」の作成をめぐって, 福井款彦, 神道史研究, 40-1, , 1992, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, , |
3214 | 研究資料としての『今昔物語出典攷』, 内田洋, 国学院雑誌, 93-5, , 1992, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
3215 | 埋もれた勤王女流歌人 中山三屋, 柴桂子, 江戸期おんな考, 3, , 1992, エ00011, 近世文学, 国学・和歌, , |
3216 | 『古今集てにをは考』における助動詞の解釈 2, 佐藤宣男, 福島大学教育学部論集, 51, , 1992, フ00181, 近世文学, 国学・和歌, , |
3217 | 冷泉為理卿記―その三十九, 冷泉貴実子, 志くれてい, 39, , 1992, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
3218 | 冷泉為理卿記―その四十, 冷泉貴実子, 志くれてい, 40, , 1992, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
3219 | 冷泉為理卿記―その四十一, 冷泉貴実子, 志くれてい, 41, , 1992, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
3220 | 冷泉為理卿記―その四十二, 冷泉貴実子, 志くれてい, 42, , 1992, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
3221 | 木野戸勝隆研究追補―三手文庫蔵中世説話集による, 小泉道, 愛文, 27, , 1992, ア00154, 近世文学, 国学・和歌, , |
3222 | 歌題の近世的展開, 鈴木健一, 和歌文学の世界, 15, , 1992, イ2:19:15, 近世文学, 国学・和歌, , |
3223 | 『源氏物語玉の小櫛』の出版事情(その二)―本居宣長と松平康定との関係・交流, 岡田千昭, 愛知学院大学教養部紀要, 39-3, , 1992, ア00018, 近世文学, 国学・和歌, , |
3224 | 『源氏物語玉の小櫛』の出版事情(その三・完)―本居宣長と松平康定との関係・交流, 岡田千昭, 愛知学院大学教養部紀要, 40-1, , 1992, ア00018, 近世文学, 国学・和歌, , |
3225 | 反宣長学の士・松原基について, 岡田千昭, 愛知学院大学教養部紀要, 40-2, , 1992, ア00018, 近世文学, 国学・和歌, , |
3226 | 近世和歌思想研究の前提―時代史的考察, 渡部治, 淑徳短大学報, 32, , 1993, シ00490, 近世文学, 国学・和歌, , |
3227 | 堂上和歌の伝統と文化圏, 久保田啓一, 日本の近世, 12, , 1993, ヌ0:78:12, 近世文学, 国学・和歌, , |
3228 | 近世における三玉集享受の諸相, 鈴木健一, 東京大学教養学部人文科学科紀要:国文学・漢文学, 97, , 1993, ト00290, 近世文学, 国学・和歌, , |
3229 | 冷泉家の座敷構成と年中行事, 中村利則, 儀礼文化, 19, , 1993, キ00611, 近世文学, 国学・和歌, , |
3230 | <翻> 七夕星歌抄, , 七夕和歌集, , , 1993, ニ2:193, 近世文学, 国学・和歌, , |
3231 | <翻> 七夕歌づくし, , 七夕和歌集, , , 1993, ニ2:193, 近世文学, 国学・和歌, , |
3232 | <翻> 霊元法皇七夕七首御会, , 七夕和歌集, , , 1993, ニ2:193, 近世文学, 国学・和歌, , |
3233 | <翻> 七夕百首, , 七夕和歌集, , , 1993, ニ2:193, 近世文学, 国学・和歌, , |
3234 | <翻> 七夕由来同百首, , 七夕和歌集, , , 1993, ニ2:193, 近世文学, 国学・和歌, , |
3235 | <翻> 山口県文書館蔵「歌道心得書」翻刻と解説, 福田百合子, 山口女子大国文, 11, , 1993, ヤ00125, 近世文学, 国学・和歌, , |
3236 | 近世庶民の古典享受―高乗勲博士所蔵の『徒然草引歌聞書』, 松田豊子, 光華日本文学, 1, , 1993, コ00051, 近世文学, 国学・和歌, , |
3237 | 近世前期の古典享受―玉川大学所蔵の『徒然草引歌』, 松田豊子, 光華女子大学研究紀要, 31, , 1993, コ00019, 近世文学, 国学・和歌, , |
3238 | <翻>翻刻 『略法華経附和歌』(一), 山下哲郎, 駒沢国文, 30, , 1993, コ01440, 近世文学, 国学・和歌, , |
3239 | 法華経歌集類聚の方法―訳和歌集について, 毛利みのり, 女子大文学:国文篇, 44, , 1993, シ00790, 近世文学, 国学・和歌, , |
3240 | <翻> 『続撰和漢朗詠集』とその研究(四), 柳沢良一, 金沢大学国語国文, 18, , 1993, カ00500, 近世文学, 国学・和歌, , |
3241 | 『続撰和漢朗詠集』和歌索引, 柳沢良一, 北陸古典研究, 8, , 1993, ホ00198, 近世文学, 国学・和歌, , |
3242 | 小杉榲邨「わかくさ」細目, 松野陽一, 調査研究報告, 14, , 1993, チ00214, 近世文学, 国学・和歌, , |
3243 | 富士詠素描―近世堂上和歌の視点から, 大谷俊太, 南山国文論集, 17, , 1993, ナ00288, 近世文学, 国学・和歌, , |
3244 | 烏丸光広跋目覚し草のつれづれ草受容, 斎藤彰, 学苑, 638, , 1993, カ00160, 近世文学, 国学・和歌, , |
3245 | 冷泉為景年譜稿(上), 市古夏生, お茶の水女子大学人文科学紀要, 46, , 1993, オ00570, 近世文学, 国学・和歌, , |
3246 | <翻> 一花堂切臨『未来記雨中吟抄』<翻刻>上, 日下幸男, 研究と資料, 29, , 1993, ケ00195, 近世文学, 国学・和歌, , |
3247 | <翻> 木下勝俊史料, , 長嘯子新集上, , , 1993, ニ2:194:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
3248 | <翻> 木下勝俊室(森於梅)関係史料, , 長嘯子新集上, , , 1993, ニ2:194:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
3249 | <翻> 京極家史料―丸亀藩京極家御系図, , 長嘯子新集上, , , 1993, ニ2:194:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
3250 | <翻> 百人一首注 田中式如伝受― 金沢市立図書館蔵, , 長嘯子新集上, , , 1993, ニ2:194:1, 近世文学, 国学・和歌, , |