検索結果一覧

検索結果:9098件中 3201 -3250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3201 浄瑠璃と歌舞伎の交流, 荻田清, 浄瑠璃の世界, , , 1992, ニ7:232, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3202 近世上方浄瑠璃における形容詞文―ナシ・ナイの表現性をめぐって, 矢島正浩, 国語国文学報, 50, , 1992, コ00710, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3203 浄瑠璃における歴史観―弱き英雄たちの意義, A・ガーストル, 歌舞伎の狂言, , , 1992, メ6:286, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3204 篠崎家所蔵 浄瑠璃本目録, 平田澄子, 文教大学国文, 21, , 1992, フ00423, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3205 <翻> 宮城教育大学附属図書館所蔵・仙台浄瑠璃・翻刻と解題(その十一)―歌津敵討夢双之椛, 金沢規雄, 宮城教育大学紀要, 26, , 1992, ミ00171, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3206 <翻>資料翻刻 説経祭文「三庄太夫」(一), 荒木繁, 人文学部紀要(和光大), 26, , 1992, ワ00040, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3207 高尾狂言のはじめ, 鳥居フミ子, 歌舞伎研究と批評, 9, , 1992, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3208 古浄瑠璃『燈台鬼』の時代, 秋本鈴史, 歌舞伎研究と批評, 9, , 1992, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3209 『くわばら女之助兄弟かたき打』をめぐって, 小谷成子, 愛知県立女子大学説林, 40, , 1992, ア00090, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3210 土佐浄瑠璃の脚色法(十六)―「三代四天王」と女武道, 鳥居フミ子, 東京女子大学論集, 42-2, , 1992, ト00260, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3211 <翻>資料翻刻 播磨椽正本「西国卅三番順礼記」(写本)―付、演劇博物館蔵国書刊行会写本について, 和田修, 演劇研究, 15, , 1992, エ00090, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3212 『天王寺彼岸中日』の波紋―『島原御影供紋日』と『南大門秋彼岸』, 森谷裕美子, 歌舞伎研究と批評, 10, , 1992, カ00532, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3213 『江州石山寺源氏供養』論, 白瀬浩司, 大谷中・高等学校研究紀要, 29, , 1992, オ00445, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3214 <翻> 隅田川, , 古浄瑠璃正本集加賀椽編, 4, , 1992, ニ7:216:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3215 <翻> 石山寺開帳, , 古浄瑠璃正本集加賀椽編, 4, , 1992, ニ7:216:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3216 近松の浄瑠璃劇における霊―その様態と出現の意義, 大谷津早苗, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, 3, , 1992, シ00743, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3217 動詞未然形のアクセントと付属語の接続について―近松世話物浄瑠璃本を資料にして, 坂本清恵, 日本語史の諸問題(辻村敏樹教授古稀記念), , , 1992, ミ0:227, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3218 「足問答」の力学(ダイナミクス)―読解と試論『曾根崎心中』, 深沢昌夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 130, , 1992, フ00450, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3219 『生玉心中』について, 西尾邦夫, 国士館大学国文学論輯, 13, , 1992, コ01048, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3220 近世日本における囲碁の一齣―『国性爺合戦』碁立軍法を素材として, 吉田晃三, 異文化交流, 4, , 1992, イ00133, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3221 『女殺油地獄』<その2>―舞台形象への道筋をさぐる, 荒川有史, 文学と教育, 159, , 1992, フ00368, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3222 義経千本桜<花の象 42>, 中西進, 短歌, 39-12, , 1992, タ00155, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3223 『伊賀越道中双六』のお谷考, 北川博子, 芸能史研究, 118, , 1992, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3224 「伊賀越道中双六」上演年表, , 国立文楽劇場上演資料集, 25, , 1992, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3225 <翻・複> 「伊賀越道中双六」初演番付, , 国立文楽劇場上演資料集, 25, , 1992, コ01218, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3226 <翻> 呼子鳥小栗実記, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3227 <翻> けいせい恋飛脚, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3228 <翻> 花襷会稽掲布染, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3229 <複> 花襷会稽掲布染― 番付, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3230 <複> 花襷会稽掲布染― 絵尽し, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3231 <翻>軍術出口柳, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3232 <複>軍術出口柳― 絵尽し(二種), , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3233 <翻> 倭歌月見松, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3234 <複> 倭歌月見松―番付, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3235 <複> 倭歌月見松―絵尽し, , 菅専助全集, 3, , 1992, ニ7:218:3, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3236 Religious Authority and Ritual Puppetry: ―The Case of D〓kumb〓 Denki, Jane Marie Law, Monumenta Nipponica, 47-1, , 1992, M00030, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3237 山車からくり人形の世界, 鬼頭秀明, 芸能, 34-4, , 1992, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3238 山車からくり人形, 山崎構成, 芸能, 34-4, , 1992, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3239 菱川師宣画 『団扇絵づくし』の三曲合奏図, 山根陸宏, ビブリア, , 99, 1992, ヒ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3240 文政天保期の名古屋常磐津節―岸沢式佐と名古屋, 安田文吉, 名古屋芸能文化, 2, , 1992, ナ00077, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3241 清元の音楽分析―語り物的小段を中心に, 時田アリソン, 芸能の科学, 20, , 1992, ケ00115, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3242 長唄「賎機帯」考察, 池田弘一, 神田外語大学紀要, , 4, 1992, カ00634, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3243 江戸の寄場, 三谷一馬, 国立劇場演芸場, 145, , 1992, コ01159, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3244 ことば遊びの歴史的考察―近世, 二村文人, 日本語学, 11-12, , 1992, ニ00228, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3245 合法と非合法のはざまで―鉄割一座のサンフランシスコ興行, 三原文, 芸能史研究, 119, , 1992, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3246 近松世話浄瑠璃の演出―障子の果たす役割について, 今野晃秀, 論輯(駒沢大・大学院), 20, , 1992, コ01460, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3247 「土手のお六」―四世鶴屋南北「於染久松色読販」「杜若艶色染」より, 返田慶子, 論輯(駒沢大・大学院), 20, , 1992, コ01460, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3248 ずは・なくは考(十五)―脚本詞章の考察(1), 宮地幸一, 帝京大学文学部紀要, 24, , 1992, テ00012, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3249 武家社会と芸能, 氏家幹人, 日本の近世, 11, , 1993, ヌ0:78:11, 近世文学, 演劇・芸能, ,
3250 芸能を楽しむ人びと―歌舞伎・浄瑠璃と能・狂言, 武井協三, 日本の近世, 11, , 1993, ヌ0:78:11, 近世文学, 演劇・芸能, ,