検索結果一覧
検索結果:9316件中
3251
-3300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3251 | <翻> 地家三十六哥仙― 異本(伊藤嘉夫氏蔵写本), , 長嘯子新集上, , , 1993, ニ2:194:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
3252 | 挙白集序, , 長嘯子新集上, , , 1993, ニ2:194:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
3253 | <複> 東山集―写一冊 万治二年宗連本(影印), , 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3254 | <翻> 草和集―寛永十七年写 積徳堂文庫蔵, , 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3255 | <翻> 寄長嘯子―写一冊 積徳堂文庫蔵, , 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3256 | <翻> 三十六歌仙(歌仙堂)―写一冊 木下勝重氏蔵, , 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3257 | 長嘯子の子女や婿について, 津田修造, 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3258 | 長嘯子の小塩山隠栖の時期をめぐって, 津田修造, 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3259 | 『恋の歌尽し』について, 津田修造, 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3260 | 『難挙白集』の作者「尋旧坊」について, 津田修造, 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3261 | <翻> 山本春正の薩摩下向及び薩摩歌壇と長嘯子門との交流について―付、「薩摩にて餞別にてかく言葉」(舟木集)翻刻, 津田修造, 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3262 | 木下長嘯子年譜, 津田修造 吉田幸一, 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3263 | 木下長嘯子参考文献一覧, 津田修造, 長嘯子新集中, , , 1993, ニ2:194:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
3264 | <複> 集外三十六歌仙―寛永九年版, , 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3265 | <複> 天正三年六月廿八日於昌叱勝俊興行―大阪天満宮蔵, , 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3266 | <複> 森家先代実録 巻第三―森可展氏蔵, , 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3267 | <複> 賀州行記―写一冊 寛永八年 柿衛文庫蔵, , 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3268 | <複> 和謌大路雪―写一冊 柿衛文庫蔵, , 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3269 | <翻> 似是非物語―写一冊 筑波大学図書館蔵, 岡本聡, 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3270 | <翻> 長嘯和歌集―写一冊 筑波大学図書館蔵, 岡本聡, 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3271 | <翻> 長嘯子関係書簡(補遺), , 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3272 | 木下勝俊の出自説についての問題点, 吉田幸一, 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3273 | 勝俊室とその子女達について, 吉田幸一, 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3274 | 木下長嘯子と『和歌手綱』の作者, 岡本聡, 長嘯子新集下, , , 1993, ニ2:194:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3275 | 近衛尚嗣筆『狭衣聞書』について―近世初期における『狭衣物語』享受の一断面, 中城さと子, 中京国文学, 12, , 1993, チ00105, 近世文学, 国学・和歌, , |
3276 | 寛永の三筆と三十六歌仙―歌仙絵と歌仙和歌の系譜, 蔵中スミ, 親和女子大学研究論叢, 26, , 1993, シ01260, 近世文学, 国学・和歌, , |
3277 | 後水尾院の文事, 日下幸男, 国文学論叢, 38, , 1993, コ01060, 近世文学, 国学・和歌, , |
3278 | 後水尾院と側近の音調観と音調注記―中院通茂『古今聞書』の背景, 森山由紀子, 叙説, 20, , 1993, シ00812, 近世文学, 国学・和歌, , |
3279 | 藤田清兵衛拝領後水尾院和歌, 大谷節子, 橘香, 38-6, , 1993, キ00099, 近世文学, 国学・和歌, , |
3280 | <翻・複> 翻刻『詠百首和歌』(貞徳作), 西村真砂子, 俳文芸, 42, , 1993, ハ00050, 近世文学, 国学・和歌, , |
3281 | 宮崎文庫記念館所蔵『よし野記』, 綿抜豊昭, 秋桜, 10, , 1993, シ00432, 近世文学, 国学・和歌, , |
3282 | <翻> 『正重聞書』二巻(架蔵本), 日下幸男, 中院通勝歌集歌論, , , 1993, チ2:345, 近世文学, 国学・和歌, , |
3283 | <翻> 万治元年、元政・山本春正などの歌会, 宗政五十緒, あけぼの, 26-3, , 1993, ア00270, 近世文学, 国学・和歌, , |
3284 | <翻> 元政・春正、そして・貞徳・長嘯子(一), 宗政五十緒, あけぼの, 26-4, , 1993, ア00270, 近世文学, 国学・和歌, , |
3285 | 元政・春正、そして・貞徳・長嘯子(二), 宗政五十緒, あけぼの, 26-5, , 1993, ア00270, 近世文学, 国学・和歌, , |
3286 | <翻> 舟木山本春正のこと, 宗政五十緒, あけぼの, 26-6, , 1993, ア00270, 近世文学, 国学・和歌, , |
3287 | <翻> 山岸文庫蔵『伝聞和歌口決 三光院殿添削和歌』解題・翻刻, 奥田勲 片岡伸江, 実践女子大学文芸資料研究所年報, 12, , 1993, シ00265, 近世文学, 国学・和歌, , |
3288 | <翻> 岐阜県立図書館蔵「蒙吟詠藻」攷(上)―翻刻と解題, 田中新一, 椙山女学園大学研究論集, 24-2, , 1993, ス00030, 近世文学, 国学・和歌, , |
3289 | <翻> 『桑折宗臣日記』(抄)―その十二, 美山靖, 愛文, 28, , 1993, ア00154, 近世文学, 国学・和歌, , |
3290 | 『和歌拾題』の成立―秋部の視点から, 三村晃功, 中世文学研究, 19, , 1993, チ00170, 近世文学, 国学・和歌, , |
3291 | 有栖川宮幸仁親王の御信仰とその書―新発見の親王親筆『妙法蓮華経』経巻のことなど, 内田誠一, 早稲田大学高等学院研究年誌, 37, , 1993, ワ00090, 近世文学, 国学・和歌, , |
3292 | 水戸義公と山崎闇斎, 久野勝弥, 芸林, 42-3, , 1993, ケ00160, 近世文学, 国学・和歌, , |
3293 | <翻> 〔翻刻〕架蔵冷泉家文書(元禄十三―十五年)四, 小林強, 研究と資料, 29, , 1993, ケ00195, 近世文学, 国学・和歌, , |
3294 | <翻> 〔翻刻〕架蔵冷泉家文書(元禄十三―十五年)五, 小林強, 研究と資料, 30, , 1993, ケ00195, 近世文学, 国学・和歌, , |
3295 | 契沖の定家仮名遣い批判―四声観との関係から, 坂本清恵, 国文学研究, 109, , 1993, コ00960, 近世文学, 国学・和歌, , |
3296 | 契沖の五種言説と『弁顕密二教論』, 井野口孝, 国語学, 173, , 1993, コ00570, 近世文学, 国学・和歌, , |
3297 | 北村季吟著『枕草子春曙抄』の刊行年について, 荒滝雅俊, 解釈学, 10, , 1993, カ00033, 近世文学, 国学・和歌, , |
3298 | 『増補和歌題林抄』の成立―夏部の視点から, 三村晃功, 光華日本文学, 1, , 1993, コ00051, 近世文学, 国学・和歌, , |
3299 | <翻> 三十六歌仙額(杭全神社蔵), 島津忠夫, 平野法楽連歌, , , 1993, イ3:76, 近世文学, 国学・和歌, , |
3300 | 初代梅月堂香川宣阿のこと―前半生を論じて時宗との関わりに及ぶ, 神作研一, 近世文芸, 57, , 1993, キ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |