検索結果一覧

検索結果:15876件中 3401 -3450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3401 如儡子系伝攷(中), 野間光辰, 文学, 46-12, , 1978, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3402 一休説話の展開と竹斎の接近―『杉楊枝』をめぐって, 二村文人, 都大論究, 15, , 1978, ト00960, 近世文学, 小説, ,
3403 『浮世物語』の可能性―浮世房一代記の意味, 森耕一, 近世文芸研究と評論, 15, , 1978, キ00670, 近世文学, 小説, ,
3404 『百物語評判』の意義, 太刀川清, 長野県短期大学紀要, 33, , 1978, ナ00050, 近世文学, 小説, ,
3405 <翻>翻刻 仮名草子資料『石山寺入相鐘』の解題と翻刻, 小川武彦, 跡見学園大学紀要, 11, , 1978, ア00380, 近世文学, 小説, ,
3406 『戯言養気集』の作者冥捜―初期笑話集作者考の内, 林省之介, 国文学/関西大学, 55, , 1978, コ00930, 近世文学, 小説, ,
3407 <翻>翻刻 多和本の祖本―山崎本「昨日は今日の物語」古活字十行本, 深井一郎, 金沢大学語学文学研究, 8, , 1978, カ00490, 近世文学, 小説, ,
3408 「きのふはけふの物語」の語彙―金地院本の名詞語彙について, 道井登, 金沢大学語学文学研究, 8, , 1978, カ00490, 近世文学, 小説, ,
3409 『醒睡笑』を通してみた漢音と呉音とについて, 夏井邦男, 北海道学芸大学紀要, 29-1, , 1978, ホ00250, 近世文学, 小説, ,
3410 内閣文庫蔵『醒睡笑』におけるオ段長音の開合かなづかいについて, 小池清治, 宇都宮大学学芸学部研究論集:第1部, 28-1, , 1978, ウ00040, 近世文学, 小説, ,
3411 浮世草子の方法―リアリズムの言語意味作用, 野口武彦, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3412 井原西鶴序説, 横山青娥, 学苑, 460, , 1978, カ00160, 近世文学, 小説, ,
3413 西鶴と知足, 森川昭, ビブリア, , 68, 1978, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
3414 西鶴地名索引(浮世草子の部)(12), 堀章男 近世文学研究会, 武庫川国文, 13, , 1978, ム00020, 近世文学, 小説, ,
3415 「堪忍記」と西鶴(一), 吉江久弥, 仏教大学研究紀要, 62, , 1978, フ00250, 近世文学, 小説, ,
3416 「堪忍記」と西鶴(二), 吉江久弥, 仏教大学人文学論集, 12, , 1978, シ01160, 近世文学, 小説, ,
3417 西鶴と「徒然草」の比較研究 3―「無常」について, 寺坂邦雄, 近畿大学第二工学部教養論集, 2-5, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
3418 西鶴の幼少年時代―西鶴は幼少年時代京都に長期滞在したか, 水野一正, 明大日本文学, 8, , 1978, メ00080, 近世文学, 小説, ,
3419 古典文学の周辺 12 西鶴文学にあらわれた食物と食生活, 平野雅章, 日本古典文学会会報, 60, , 1978, ニ00250, 近世文学, 小説, ,
3420 西鶴文学との出会い―『西鶴物語』によせて, 浅野晃, 書斎の窓, 279, , 1978, シ00758, 近世文学, 小説, ,
3421 「好色一代男」による西鶴研究, 福井裕子 松井ゆか里 松浦直子 三井栄 八木由美子 山内真由美, 会誌(岐阜女子大学), 7, , 1978, キ00130, 近世文学, 小説, ,
3422 『好色一代男』原拠小考, 南明子, 女子大国文, 84, , 1978, シ00780, 近世文学, 小説, ,
3423 『好色一代男』用語考, 前田金五郎, 専修国文, 23, , 1978, セ00310, 近世文学, 小説, ,
3424 妬心―世之介をめぐる女たち, 藤本義一, 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3425 「形見の水櫛」と「九相観」, 青木清彦, 解釈, 24-6, , 1978, カ00030, 近世文学, 小説, ,
3426 一代男から二代男へ―俗への対応, 日暮聖, 日本文学/日本文学協会, 27-5, , 1978, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
3427 『西鶴諸国はなし』瑣談―『傘の御詫宣』と「孤四天王」と, 清水正男, 文学研究, 48, , 1978, フ00320, 近世文学, 小説, ,
3428 古典と西鶴―『好色五人女』巻四をめぐって, 信多純一, 文学, 46-8, , 1978, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3429 「おさん」考, 星野洋子, 俄草紙, 3, , 1978, ニ00590, 近世文学, 小説, ,
3430 『好色一代女』小考―所謂風俗書とのかかわり, 江本裕, 近世文芸研究と評論, 14, , 1978, キ00670, 近世文学, 小説, ,
3431 『本朝二十不孝』研究, 藤原聖子, 広島女学院大学国語国文学誌, 8, , 1978, ヒ00250, 近世文学, 小説, ,
3432 『本朝二十不孝』小考―その観念性をめぐって, 長尾三知生, 近世文芸研究と評論, 15, , 1978, キ00670, 近世文学, 小説, ,
3433 『二休咄』の西鶴評―『本朝二十不孝』巻一の四私見, 藤江峰夫, 福岡教育大国語国文学会誌, 20, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,
3434 西鶴武家物考, 森耕一, 近世文芸研究と評論, 14, , 1978, キ00670, 近世文学, 小説, ,
3435 西鶴雑考―「玉章は鱸に通はす」について, 小野晋, 広島女学院大学国語国文学誌, 8, , 1978, ヒ00250, 近世文学, 小説, ,
3436 「日本永代蔵」にみる「滑稽」について, 玉井美智子, 国語国文(昭和学院), 11, , 1978, シ00730, 近世文学, 小説, ,
3437 『本朝桜陰比事』について―森銑三氏の一文に関して, 田中宏, 文学研究, 48, , 1978, フ00320, 近世文学, 小説, ,
3438 「世間胸算用」ノート, 岡本隆雄, 北海道駒沢大研究紀要, 13, , 1978, ホ00280, 近世文学, 小説, ,
3439 『万の文反古』論, 白倉一由, 紀要(山梨英和短大), 12, , 1978, ヤ00180, 近世文学, 小説, ,
3440 『万の文反古』二章臆断, 岩田秀行, 近世文芸研究と評論, 14, , 1978, キ00670, 近世文学, 小説, ,
3441 西鶴の書簡体小説, 市川通雄, 文学研究, 47, , 1978, フ00320, 近世文学, 小説, ,
3442 『京にも思ふやうなることなし』考, 京野知克子, 広島女学院大学国語国文学誌, 8, , 1978, ヒ00250, 近世文学, 小説, ,
3443 都の錦の姿勢―『風流日本荘子』の西鶴批評を発端として, 中山尚夫, 東洋大学大学院紀要, 14, , 1978, ト00620, 近世文学, 小説, ,
3444 都の錦作『沖つ白波』について, 中山尚夫, 文学論藻, 53, , 1978, フ00390, 近世文学, 小説, ,
3445 <翻>資料翻刻 「御伽人形」その二(巻二・巻三), 松本恵美子, 国語と教育, 3, , 1978, コ00809, 近世文学, 小説, ,
3446 怪談はら皷と浮世町人形気―海外流出の浮世草子二種, 浅野三平, 女子大国文, 83, , 1978, シ00780, 近世文学, 小説, ,
3447 末期浮世草子考, 西野孜哉, 武庫川国文, 13, , 1978, ム00020, 近世文学, 小説, ,
3448 都賀庭鐘の翻案態度―『英草子』第三篇における琴を中心に, 石破洋, 東方学, 55, , 1978, ト00420, 近世文学, 小説, ,
3449 上田秋成の文学的出発, 大輪靖宏, 国文学論集(上智大学), 11, , 1978, シ00650, 近世文学, 小説, ,
3450 上田秋成の想世界(二), 藤原暹, ノートルダム清心女子大学紀要, 2-1, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 小説, ,