検索結果一覧
検索結果:13048件中
3401
-3450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3401 | 埋もれた先覚者−幕末期の一地方俳人, 尾形仂, 文学, 54-12, , 1986, フ00290, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3402 | 江戸時代民衆の文芸活動−富士山東麓の俳諧を中心に, 芹沢伸二, 日本私学教育研究所紀要, 22, , 1986, ニ00260, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3403 | 史料紹介幕末期の尾花沢俳壇−清風一五○回忌史料から, 鈴木正一郎, 尾花沢の歴史と文化, 2, , 1986, オ00614, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3404 | 名古屋近郊における庶民の俳諧活動−3−募句チラシと句集からみた月次句合, 服部徳次郎, 中京女子大学紀要, 20, , 1986, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3405 | <翻>翻刻『秋風庵月化発句集』(下), 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 22, , 1986, カ00340, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3406 | <翻>解題と翻刻菊舎稿「美濃経廻ふたゝひ杖 二」, 上野さち子, 山口女子大学研究報告, 11, , 1986, ヤ00120, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3407 | 『はいかい隆たつ』について, 小野恭靖, 俳文学研究, 6, , 1986, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3408 | <翻>資料翻刻卓池旧蔵士朗書入 『枇杷園文集』, 大礒義雄, 連歌俳諧研究, 71, , 1986, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3409 | <翻・複>梅室の書状−紀州俳人閑那宛, 古西義麿, 混沌, 10, , 1986, コ01540, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3410 | <翻>翻刻『今四歌仙』, 桜井武次郎, 親和国文, 21, , 1986, シ01250, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3411 | <翻>『木雄叟叢句集』翻刻, 工藤朋子, 中世・近世文学研究, 19, , 1986, チ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3412 | 百済魚文について, 白田三雅, 子規会誌, 31, , 1986, シ00105, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3413 | 三津浜の俳諧と松田含芽の師系, 白田三雅, 子規会誌, 29, , 1986, シ00105, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3414 | 幕末動乱期の一俳人−子規に先行する, 尾形仂, 俳句研究, 53-1, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3415 | 常談平話の説−続・幕末動乱期の一俳人, 尾形仂, 俳句研究, 53-4, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3416 | <翻>三五名月之百韻, , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3417 | <翻>寄合ひ筆, , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3418 | <翻>歳旦 広島, , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3419 | <翻>やまかつら (文化十一年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3420 | <翻>やまかつら (文化十二年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3421 | <翻>歳旦 (仮題), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3422 | <翻>夢のあした, , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3423 | <翻>やまかつら(文政七年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3424 | <翻>やまかつら (文政八年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3425 | <翻>やまかつら (文政九年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3426 | <翻>いはひ草, , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3427 | <翻>やまかつら (天保三年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3428 | <翻>やまかつら (天保五年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3429 | <翻>やまかつら (天保八年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3430 | <翻>やまかつら (安政七年), , 芸備俳諧資料集, , 1, 1986, ニ3:435:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3431 | 『綿屋文庫連俳諧書目録』の意義, 大谷篤蔵, ビブリア, , 87, 1986, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3432 | 〓書く読者〓について−尾形仂著『歌仙の世界』安東次男著『風狂始末』, 乾裕幸, 俳句研究, 53-12, , 1986, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3433 | <特別対談>『風狂始末』をめぐって, 安東次男 川那部浩哉, 文学界, 40-9, , 1986, フ00300, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3434 | 大内初夫・若木太一著『俳諧の奉行 向井去来』, 井上敏幸, 語文研究, 62, , 1986, コ01420, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3435 | 野田千平編『横井也有全集』, 服部直子, 名古屋大学国語国文学, 59, , 1986, ナ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3436 | <特別講演> 芸術〓〓〓俳句, 李栄九, 日本学報(韓国日本学会), 19, , 1987, ニ00193, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3437 | <俳諧>の読みと<俳句>の読み, 乾裕幸, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 18, 1987, テ00070, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3438 | 俳句の日常性, 堀切実, 俳句研究, 54-10, , 1987, ハ00040, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3439 | 近世文学表現史論−詩篇9−蕪村詩から一茶詩へ, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 24-1, , 1987, フ00210, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3440 | <講演>俳書について, 石川真弘, ビブリア, , 89, 1987, ヒ00100, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3441 | 俳文集の変遷・追補 (二), 堀切実, 近世文芸研究と評論, 32, , 1987, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3442 | 連歌から連句へ, 堀切実, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3443 | 前句付・雑俳−連俳史の底流, 鈴木勝忠, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3444 | 近世連句の展開と衰退, 山下登喜子, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3445 | 近世文芸に見る俳諧師たち, 山下一海, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3446 | 『歴代滑稽伝』に見る俳諧師たち, 母利司朗, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3447 | 能勢朝次『連句芸術の性格』, 楠元六男, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3448 | 連句研究の軌跡と展望, 大畑健次, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3449 | 連句用語の基礎知識, 今泉準一, 国文学解釈と鑑賞, 52-5, , 1987, コ00950, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
3450 | 俳文学展望, 桜井武次郎, 俳句, 36-13, , 1987, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |