検索結果一覧
検索結果:15876件中
3451
-3500
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3451 | 宣長と秋成―秋成の宣長学批判について, 鷲山樹心, 花園大学研究紀要, 9, , 1978, ハ00115, 近世文学, 小説, , |
3452 | 上田秋成と陶淵明―思想関係の考察, 堺光一, 皇学館論叢, 11-6, , 1978, コ00050, 近世文学, 小説, , |
3453 | Edgar Allan Poeと上田秋成―恐怖の想像力喚起, 奥田穣一, 大東文化大学英米文学論叢, 9, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 小説, , |
3454 | 上田秋成伝新資料紹介, 中村幸彦, 文学, 46-10, , 1978, フ00290, 近世文学, 小説, , |
3455 | 秋成の著作にみえる書名索引稿, 木越治, 金沢大学国語国文, 6, , 1978, カ00500, 近世文学, 小説, , |
3456 | 『雨月物語』 その闇と光 4の2, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 15-1, , 1978, フ00210, 近世文学, 小説, , |
3457 | 雨月物語の構造, 金田文雄, 日本文芸学, 13, , 1978, ニ00526, 近世文学, 小説, , |
3458 | 『雨月物語』の世界―構成とその思想性, 金田文雄, 日本文芸研究, 30-2, , 1978, ニ00530, 近世文学, 小説, , |
3459 | 雨月物語と儒・仏二教, 鷲山樹心, 国文学論究(花園大), 5, , 1978, ハ00120, 近世文学, 小説, , |
3460 | 『雨月物語』 夢応の鯉魚 語彙索引稿, 鈴木丹士郎, 専修人文論集, 21, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 小説, , |
3461 | 「浅茅が宿」の構成―流離七年について, 鷲山樹心, 文芸論叢(大谷大学), 10, , 1978, フ00510, 近世文学, 小説, , |
3462 | 雨月物語「青頭巾」と禅思想, 鷲山樹心, 国文学論究(花園大), 6, , 1978, ハ00120, 近世文学, 小説, , |
3463 | 「白峯」「天津処女」を読む, 田中優子, 法政大学大学院紀要, 1, , 1978, ホ00095, 近世文学, 小説, , |
3464 | 「血かたびら」と寓(そら)ごとの方法, 中村博保, 国文学研究, 65, , 1978, コ00960, 近世文学, 小説, , |
3465 | 茶神物語と夢幻能, 堺光一, 皇学館大学紀要, 16, , 1978, コ00030, 近世文学, 小説, , |
3466 | 「しろき兎毫の〓」考―「茶神の物語」典拠, 堺光一, 皇学館論叢, 11-2, , 1978, コ00050, 近世文学, 小説, , |
3467 | 江戸戯作の政治・思想的統制について―「改革物の黄表紙」を中心に, 上保国良, 日本大学三島教養部研究年報, 26, , 1978, ニ00340, 近世文学, 小説, , |
3468 | 戯作者伝記・書目再考説, 広瀬朝光, 文芸研究/日本文芸研究会, 88, , 1978, フ00450, 近世文学, 小説, , |
3469 | 戯作類における唐音表記, 矢野準, 語文研究, 44・45, , 1978, コ01420, 近世文学, 小説, , |
3470 | 戯作の唐音かな表記, 矢野準, 文献探求, 2, , 1978, フ00560, 近世文学, 小説, , |
3471 | 述志の文学・その狂者精神, 中野三敏, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 近世文学, 小説, , |
3472 | <翻>翻刻 岩神乳守双面〓, 林美一, 江戸春秋, 8, , 1978, エ00031, 近世文学, 小説, , |
3473 | 錦絵の底辺・「をかしみ」の軽文学, 瀬木慎一, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 近世文学, 小説, , |
3474 | 黄表紙所見要覧(一)―早稲田大学図書館所蔵黄表紙, 棚橋正博, 近世文芸研究と評論, 15, , 1978, キ00670, 近世文学, 小説, , |
3475 | 山東京伝の黄表紙『鐘は上野哉』考―その成立と刊年について, 棚橋正博, 近世文芸, 29, , 1978, キ00660, 近世文学, 小説, , |
3476 | 天明末期の黄表紙異変―土山宗次郎事件をめぐって, 井上隆明, 秋田経済大学論叢, 21, , 1978, ロ00037, 近世文学, 小説, , |
3477 | 『遊妓寔卵角文字』と『大学』, 中山右尚, 共立女子大学短期大学部紀要, , 21, 1978, キ00590, 近世文学, 小説, , |
3478 | 『世上洒落見絵図』論, 佐藤深雪, 俄草紙, 3, , 1978, ニ00590, 近世文学, 小説, , |
3479 | 『道中粋語録』挙面碑(あげつらひ), 近藤二郎, 古典と現代, 46, , 1978, コ01350, 近世文学, 小説, , |
3480 | <翻>翻刻 絵入子犬つれづれ, 林美一, 江戸春秋, 9, , 1978, エ00031, 近世文学, 小説, , |
3481 | 浮世絵師十返舎一九(中), 林美一, 江戸春秋, 6, , 1978, エ00031, 近世文学, 小説, , |
3482 | 東海道中膝栗毛の笑いについて, 日向寺美子, 駒沢短大国文, 8, , 1978, コ01500, 近世文学, 小説, , |
3483 | 膝栗毛―落語との関連性, 上原千秋, 駒沢短大国文, 8, , 1978, コ01500, 近世文学, 小説, , |
3484 | 『東海道中膝栗毛』の周辺(一)―一九の咄本をめぐって, 宮尾與男, 語文/日本大学, 44, , 1978, コ01400, 近世文学, 小説, , |
3485 | <翻>翻刻 紅毛影画於都里岐, 林美一, 江戸春秋, 6, , 1978, エ00031, 近世文学, 小説, , |
3486 | 三馬滑稽本の成立(上)―『田舎芝居忠臣蔵』を中心に, 宮尾與男, 語文/日本大学, 45, , 1978, コ01400, 近世文学, 小説, , |
3487 | 式亭三馬の書いた本屋開店の引札, 漆畑弥一, 日本古書通信, 43-6, , 1978, ニ00150, 近世文学, 小説, , |
3488 | 建部綾足と幕末小説―綾継と春水に関連して, 丸山茂, 弘前学院大学学会誌, 4, , 1978, ヒ00147, 近世文学, 小説, , |
3489 | 上方咄家の咄本(24)露休置土産(下), 宮尾與男, 上方芸能, 55, , 1978, カ00540, 近世文学, 小説, , |
3490 | 上方咄家の咄本(25)春興噺万歳(上), 宮尾與男, 上方芸能, 58, , 1978, カ00540, 近世文学, 小説, , |
3491 | 上方咄家の咄本(26)春興噺万歳(中), 宮尾與男, 上方芸能, 59, , 1978, カ00540, 近世文学, 小説, , |
3492 | <翻>翻刻 噺の魁・初編, 林美一, 江戸春秋, 8, , 1978, エ00031, 近世文学, 小説, , |
3493 | 読本・ロマンの王道, 内田保広, 国文学, 23-16, , 1978, コ00940, 近世文学, 小説, , |
3494 | 伝奇主題の類型学草稿・続篇―京伝・種彦・馬琴の読本の展開に沿うて, 高田衛, 日本文学/日本文学協会, 27-2, , 1978, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
3495 | 二つの妖狐譚―『妖婦伝』と『玉藻譚』について, 田川くに子, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 14, , 1978, フ00520, 近世文学, 小説, , |
3496 | <講演>馬琴の人と文学, 水野稔, ビブリア, , 70, 1978, ヒ00100, 近世文学, 小説, , |
3497 | 馬琴・滝沢解の生涯 四 出奔, 林美一, 江戸春秋, 7, , 1978, エ00031, 近世文学, 小説, , |
3498 | 馬琴・その伝奇主題の一考察―『南総里見八犬伝』の場合, 高田衛, 国語と国文学, 55-11, , 1978, コ00820, 近世文学, 小説, , |
3499 | 「稗史七則」の発表を巡って, 板坂則子, 国語と国文学, 55-11, , 1978, コ00820, 近世文学, 小説, , |
3500 | 春水の読本観と馬琴―「増補外題鑑」を通して, 横山邦治, 国語と国文学, 55-11, , 1978, コ00820, 近世文学, 小説, , |