検索結果一覧
検索結果:3601件中
3501
-3550
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3501 | 俳仙鬼貫, 加藤郁乎, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3502 | 伊丹の鷹, 百野省吾, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3503 | 雑の思想―鬼貫論序説, 坪内稔典, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3504 | 『独(ひとり)ごと』の世界, 弥吉菅一, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3505 | 鬼貫の句碑, 岡田彰子, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3506 | <新発見資料紹介>元文二年筆鬼貫懐紙, 岡田利兵衛, 俳句, 27-3, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3507 | 言水資料三点, 雲英末雄, 大阪俳文学研究会会報, 12, , 1978, オ00380, 近世文学, 俳諧, , |
3508 | 芭蕉の「廿年来の旧友」中村柳軒―追考, 富山奏, 義仲寺, 140, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, , |
3509 | 『俳諧玉藻集』私記(2)―元禄の俳女たち, 上月乙彦, 神戸学院女子短期大学紀要, 10, , 1978, コ00270, 近世文学, 俳諧, , |
3510 | 沾徳の俳論, 平井亮一, 神戸海星女子学院大学研究紀要, 17, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
3511 | 吸露庵涼袋の俳論, 松尾勝郎, 近世文芸研究と評論, 14, , 1978, キ00670, 近世文学, 俳諧, , |
3512 | 旅の女流俳諧師諸九尼―その生涯と俳句, 大内初夫, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3513 | 紀逸の家系, 加藤定彦, 連歌俳諧研究, 54, , 1978, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3514 | 蕪村二題, 大谷篤蔵, 甲南国文, 25, , 1978, コ00180, 近世文学, 俳諧, , |
3515 | 蕪村における一つの方法, 松本和子, 近世文芸研究と評論, 14, , 1978, キ00670, 近世文学, 俳諧, , |
3516 | 蕪村の「離俗論」について, 窪田高明, 実存主義, 83, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, , |
3517 | 蕪村の美意識, 栗山理一, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3518 | <対談>蕪村・その人と芸術, 尾形仂 森本哲郎, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3519 | 画と俳諧のあいだ, 佐々木丞平, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3520 | 蕪村の桃源郷―陶淵明とのかかわりにおいて, 芳賀徹, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3521 | 蕪村の詩精神, 田中道雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3522 | 蕪村の自我意識, 山下一海, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3523 | 蕪村の感覚表現, 森田蘭, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3524 | 時代・蕪村の時間軸, 山本唯一, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3525 | 名所・蕪村の空間軸, 中島斌雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-7, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3526 | 評伝・与謝蕪村, 大礒義雄, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3527 | 文人としての蕪村―文人画の伝統, 木代修一, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3528 | 蕪村の詩界における水と道の象徴的イメージ―幻影の女をめぐって, 諸井康子, 国文目白, 17, , 1978, コ01110, 近世文学, 俳諧, , |
3529 | 芭蕉と蕪村, 孝橋謙二, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3530 | 蕪村と中興俳壇, 井本農一, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3531 | 蕪村と蝶夢―その交流関係をめぐって, 清登典子, 国文/お茶の水女子大学, 49, , 1978, コ00920, 近世文学, 俳諧, , |
3532 | 蕪村とその弟子たち, 丸山一彦, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3533 | 蕪村の娘―その文学的転生, 日野龍夫, 国文学, 23-4, , 1978, コ00940, 近世文学, 俳諧, , |
3534 | 蕪村連句の特質, 高橋庄次, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3535 | 此ほとり一夜四歌仙抄(一), 中村幸彦, 俳句, 27-7, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3536 | 此ほとり一夜四歌仙抄(二), 中村幸彦, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3537 | 此ほとり一夜四家仙抄(三), 中村幸彦, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3538 | 此ほとり一夜四家仙抄(四), 中村幸彦, 俳句, 27-10, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3539 | 此ほとり一夜四歌仙抄(五), 中村幸彦, 俳句, 27-12, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3540 | 此ほとり一夜四歌仙抄(六), 中村幸彦, 俳句, 27-13, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3541 | 蕪村発句季語別索引, 森田蘭, 四国女子大・短大研究紀要, 23, , 1978, シ00148, 近世文学, 俳諧, , |
3542 | 「春風馬堤曲」考, 島居清, 国文学解釈と鑑賞, 43-3, , 1978, コ00950, 近世文学, 俳諧, , |
3543 | <翻>翻刻 賀瑞宛蕪村書簡, 堀信夫, 俳文芸, 11, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, , |
3544 | 安永七年正月二十六日付守明宛蕪村書簡, 富山奏, 連歌俳諧研究, 55, , 1978, レ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3545 | <翻>翻刻 新出蕪村資料三点, 谷地快一, 俳文芸, 12, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, , |
3546 | 蕪村輯『俳諧玉藻集』瞥見, 西村真砂子, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, , |
3547 | 加藤暁台論―蕪村への照準のために, 山下一海, 成城大学短期大学部紀要, 9, , 1978, セ00060, 近世文学, 俳諧, , |
3548 | 白雄論の再検討, 竹内一雄, 墾道, 3, , 1978, ハ00147, 近世文学, 俳諧, , |
3549 | 白雄論の再検討(続), 竹内一雄, 墾道, 4, , 1978, ハ00147, 近世文学, 俳諧, , |
3550 | <翻>翻刻 中島秋挙著俳諧伝「花靭」, 鈴木勝忠, 国語国文学/岐阜大学, 13, , 1978, キ00150, 近世文学, 俳諧, , |