検索結果一覧

検索結果:3601件中 3551 -3600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3551 加賀の千代の人柄と句風俳論, 山根公, 郷土と文化, 5, , 1978, キ00524, 近世文学, 俳諧, ,
3552 日本女流俳人の双壁・千代と菊舎(二), 山中六陽子, 獅子吼, 62-7, , 1978, シ00160, 近世文学, 俳諧, ,
3553 解題と翻刻 菊舎稿「一字庵外句集」(仮題)その二, 上野さち子, 山口女子大学研究報告, 3-1, , 1978, ヤ00120, 近世文学, 俳諧, ,
3554 俳人勝部青魚―秋成初期俳諧資料, 大谷篤蔵, 連歌俳諧研究, 55, , 1978, レ00060, 近世文学, 俳諧, ,
3555 『笈も太刀も』と大江丸について, 吉田笙人, 川柳しなの, 420, , 1978, セ00340, 近世文学, 俳諧, ,
3556 大鶴庵竹有の来鹿と『桜島集』―薩摩俳壇雑記(二), 大内初夫, 薩摩路, 22, , 1978, コ00750, 近世文学, 俳諧, ,
3557 夏目成美論―成美と秋成、美と実生活をめぐって, 遠藤誠治, 俳句, 27-2, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3558 夏目成美考―俳系を辿る, 石川真弘, 連歌俳諧研究, 54, , 1978, レ00060, 近世文学, 俳諧, ,
3559 夏目成美私感―その近代性をめぐって―, 遠藤誠治, 俳句, 27-7, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3560 <複>影印『手繰舟』四, , 語文/大阪大学, 34, , 1978, コ01390, 近世文学, 俳諧, ,
3561 榎本星布の秀句, 矢島渚男, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3562 洞海舎李尺・涼谷―常陸・下統俳諧史の一とこま, 柳生四郎, 土浦短期大学紀要, 6, , 1978, ツ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3563 <翻>翻刻 しくれ会 三八~四一 文化九年刊『時雨会』, 田中道雄, 義仲寺, 132, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3564 <翻>翻刻 しくれ会 三九~四二 文化十年刊『時雨会』, 大内初夫, 義仲寺, 133, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3565 <翻>翻刻 しくれ会 四〇~四三 文化十一年刊『時雨会』, 井上敏幸, 義仲寺, 134, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3566 <翻>翻刻 しくれ会 四一~四四 文化十三年刊『時雨会』, 大内初夫, 義仲寺, 135, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3567 <翻>翻刻 しくれ会 四二~四五 文化十四年刊『時雨会』, 石川八郎, 義仲寺, 136, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3568 <翻>翻刻 しくれ会 四三~四六 文政三年刊『時雨会』, 田中道雄, 義仲寺, 137, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3569 <翻>翻刻 しくれ会 四四~四六 文政三年刊『時雨会』つづき, 田中道雄, 義仲寺, 138, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3570 <翻>翻刻 しくれ会 四五~四七 文政四年刊『時雨会』, 石井大, 義仲寺, 139, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3571 <翻>翻刻 しくれ会 四六~四八 文政五年刊『時雨会』, 若木太一, 義仲寺, 140, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3572 <翻>翻刻 しくれ会 四七~四九 天明元年刊『しぐれ会』, 永井一彰, 義仲寺, 141, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3573 <翻>翻刻 しくれ会 四八~五〇 文化十二年刊『時雨会』, 木村善光, 義仲寺, 141, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3574 <翻>翻刻 しくれ会 四九~五一 文政六年刊『時雨会』, 田中道雄, 義仲寺, 143, , 1978, キ00100, 近世文学, 俳諧, ,
3575 栖家の雪(一)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-6, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3576 栖家の雪(二)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-7, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3577 栖家の雪(三)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3578 栖家の雪(四)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-9, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3579 栖家の雪(五)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-10, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3580 栖家の雪(六)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-12, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3581 栖家の雪(七)一茶の風土, 瓜生卓造, 俳句, 27-13, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3582 一茶新資料紹介『志多良別稿』, 前田利治, 俳句, 27-12, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3583 <翻>翻刻 加賀文庫蔵『俳諧石摺巻物』其の一, 西村真砂子, 俳文芸, 11, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, ,
3584 <翻>翻刻 加賀文庫蔵『俳諧石摺巻物』其の二, 西村真砂子, 俳文芸, 12, , 1978, ハ00050, 近世文学, 俳諧, ,
3585 市原多代女の秀句―みちのくの異色, 綱島三千代, 俳句, 27-8, , 1978, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3586 <翻>翻刻 『葛飾正統系図』, 前田利治, 武蔵野女子大学紀要, 13, , 1978, ム00080, 近世文学, 俳諧, ,
3587 名古屋近郊における庶民の俳諧活動(1)―募句チラシからみた名古屋の月並句合, 服部徳次郎, 中京女子大学同短大部紀要, 12, , 1978, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
3588 尾形仂著『歌仙の世界』−めざましい新解, 山下一海, 俳句, 35-8, , 1986, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3589 <鼎談>評釈という風狂−安東次男の連句新釈をめぐって, 清水徹 向井敏 渋沢孝輔, ちくま, 184, , 1986, チ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3590 雲英末雄著『元禄京都俳壇研究』, 井上敏幸, 国文学研究, 88, , 1986, コ00960, 近世文学, 俳諧, ,
3591 雲英末雄編著『元禄京都諸家句集』『元禄京都俳壇研究』, 桜井武次郎, 文学, 54-5, , 1986, フ00290, 近世文学, 俳諧, ,
3592 尾形仂著『続芭蕉・蕪村』−滋味の一冊, 目崎徳衛, 俳句, 35-3, , 1986, ハ00030, 近世文学, 俳諧, ,
3593 下垣内和人編『白池庵木居 俳諧資料編』, 湯之上早苗, 文教国文学, 18, , 1986, フ00416, 近世文学, 俳諧, ,
3594 松窓乙二評伝, 鈴木重雅, 浪速大学紀要:人文・社会科学, , 1, 1953, ナ00197, 近世文学, 俳諧, ,
3595 言水の鬼趣, 小早川健, 水門, 2, , 1963, ミ00115, 近世文学, 俳諧, ,
3596 芭蕉の或る短冊, 林田良平, 古筆と短冊, 12, , 1963, コ01389, 近世文学, 俳諧, ,
3597 兵庫県下俳句短冊めぐり(上), 岡田利兵衛, 古筆と短冊, 10, , 1963, コ01389, 近世文学, 俳諧, ,
3598 千代倉家の俳人だち, 市橋鐸, 古筆と短冊, 11, , 1963, コ01389, 近世文学, 俳諧, ,
3599 芭蕉の宗房短冊歿後二百七十年によせて, 村治円次郎, 古筆と短冊, 12, , 1963, コ01389, 近世文学, 俳諧, ,
3600 兵庫県下俳句短冊めぐり(中), 岡田利兵衛, 古筆と短冊, 11, , 1963, コ01389, 近世文学, 俳諧, ,