検索結果一覧
検索結果:5936件中
3651
-3700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3651 | 特集 古典文学の精髄としての漢詩文―中世・近世・近代 江湖詩社の出発―市民文学としての漢詩へ, 揖斐高, 国文学解釈と鑑賞, 73-10, 929, 2008, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3652 | 特集 古典文学の精髄としての漢詩文―中世・近世・近代 日本近世期の詩話について, 和田英信, 国文学解釈と鑑賞, 73-10, 929, 2008, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3653 | 特集 古典文学の精髄としての漢詩文―中世・近世・近代 古賀穀堂と熊本藩の学人たち, 徳田武, 国文学解釈と鑑賞, 73-10, 929, 2008, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3654 | 特集 古典文学の精髄としての漢詩文―中世・近世・近代 心で画が描けるか?―田能村竹田の詩と絵画, 高橋博巳, 国文学解釈と鑑賞, 73-10, 929, 2008, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3655 | 特集 古典文学の精髄としての漢詩文―中世・近世・近代 明治期の大沼枕山について―『明治名家詩選』を中心に, 鷲原知良, 国文学解釈と鑑賞, 73-10, 929, 2008, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3656 | 特集 古典文学の精髄としての漢詩文―中世・近世・近代 三島中洲の詩―「鎮西観風詩録」を中心に, 石川忠久, 国文学解釈と鑑賞, 73-10, 929, 2008, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3657 | 漢文ノート2 詩のレッスン, 斎藤希史, UP, 36-1, 411, 2007, u00010, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3658 | 特集 「生と死」を考える―「こころ」の世界 佐藤一斎の悼亡詩について―規範意識と情愛のせめぎあい, 池沢一郎, 国文学解釈と鑑賞, 73-3, 922, 2008, コ00950, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3659 | 江戸期における詩経研究の一動向―大田錦城を中心として, 江口尚純, 中国古典研究, , 51, 2007, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3660 | 伊藤東所『詩解』考略, 江口尚純, 中国古典研究, , 52, 2007, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3661 | 安藤昌益における儒学と医学, 名倉正博, 中国古典研究, , 52, 2007, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3662 | 大田錦城の経学について―江戸の折衷学と清代の漢宋兼採の学, 水上雅晴, 東洋古典学研究, , 24, 2007, ト00595, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3663 | 江戸時代における儒教儀礼研究―書誌を中心に, 吾妻重二, アジア文化交流研究, , 2, 2007, ア00322, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3664 | 菅茶山の農村詩―子どものいる風景詩, 西原千代, 広島女子大国文, , 22, 2007, ヒ00272, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3665 | 新儒教思想とイスラーム思想, 小島康敬, 『Cairo Conference on Japanese Studies』, , , 2007, ノ0:92, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3666 | 特集 翻訳を越えて 雨森芳洲と翻訳, 大西比佐代, 国文学, 53-7, 767, 2008, コ00940, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3667 | 伊藤仁斎の思想形成―朱舜水思想の影響, 清水徹, 日本歴史, , 706, 2007, Z00T:に/032:001, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3668 | 名家書牘編(承前), 江見清風, 国学院雑誌, 13-3, 149, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3669 | 名家書牘編(承前), 江見清風, 国学院雑誌, 13-4, 150, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3670 | 心学の起原を論ず, 河野省三, 国学院雑誌, 13-5, 151, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3671 | 徂徠の著と称せらるゝ国学弁について, 河野省三, 国学院雑誌, 15-7, 177, 1909, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3672 | 弘前に於ける山鹿素行の遺物に就いて, 森林助, 国学院雑誌, 17-11, 205, 1911, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3673 | 山鹿素行先生と津軽藩, 棟方悌二, 国学院雑誌, 17-12, 206, 1911, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3674 | 山崎闇斎先生及び其の学派の尊王論(一), 内田周平, 国学院雑誌, 14-2, 160, 1908, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3675 | 山崎闇斎先生及び其の学派の尊王論(二), 内田周平, 国学院雑誌, 14-3, 161, 1908, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3676 | 山崎闇斎先生及び其の学派の尊王論(三), 内田周平, 国学院雑誌, 14-4, 162, 1908, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3677 | 佐久間象山翁手簡, 竹村五百枝, 国学院雑誌, 12-8, 142, 1906, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3678 | 古道より観たる仁斎の思想, 河野省三, 国学院雑誌, 12-11, 145, 1906, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3679 | 横井小楠の署名考, 山口宗之, 史料(皇学館大学), , 209, 2007, Z56U:こ/001:003, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3680 | 山崎闇斎先生及び其の学派の尊王論(四), 内田周平, 国学院雑誌, 14-5, 163, 1908, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3681 | 山崎闇斎先生及び其の学派の尊王論(五), 内田周平, 国学院雑誌, 14-7, 165, 1908, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3682 | 山崎闇斎先生及び其の学派の尊王論(六), 内田周平, 国学院雑誌, 14-9, 167, 1908, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3683 | 大塩後素翁伝記資料, 江見清風, 国学院雑誌, 10-8, 118, 1904, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3684 | 日本の陽明学派について, 河野省三, 国学院雑誌, 13-6, 152, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3685 | 雨森芳洲翁の作「山科の農夫」, 稲村真里, 国学院雑誌, 13-6, 152, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3686 | 名家書牘編, 江見清風, 国学院雑誌, 13-6, 152, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3687 | 水戸朋党資料(其二), 阿部愿, 国学院雑誌, 13-7, 153, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3688 | 水戸朋党史料(其三), 阿部愿, 国学院雑誌, 13-8, 154, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3689 | 名家書牘編, 江見清風, 国学院雑誌, 13-9, 155, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3690 | 唐通事・林道栄の生活と文事―雅俗訳通, 若木太一, 国語と教育, , 32, 2007, コ00809, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3691 | 近世長崎における八景・十二景詩について, 中島貴奈, 国語と教育, , 32, 2007, コ00809, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3692 | 中根東里の伝, 大川茂雄, 国学院雑誌, 13-12, 158, 1907, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3693 | 山崎闇斎先生及び其の学派の尊王論(七), 内田周平, 国学院雑誌, 14-11, 169, 1908, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3694 | 日本帝国の孔子学(承前), 内藤恥叟, 国学院雑誌, 4-1, 37, 1897, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3695 | 細井平洲と上杉鷹山公(承前), 桜木章, 国学院雑誌, 5-1, 49, 1898, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3696 | 細井平洲と上杉鷹山公(承前), 桜木章, 国学院雑誌, 5-2, 50, 1898, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3697 | 細井平洲と上杉鷹山公と, 桜木章, 国学院雑誌, 4-3, 39, 1898, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3698 | 細井平洲と上杉鷹山公(承前), 桜木章, 国学院雑誌, 4-4, 40, 1898, コ00470, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3699 | 平元梅隣の詩歌論―古義学受容の一班, 赤木俊介, 国語国文, 77-7, 887, 2008, コ00680, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
3700 | 夭折の文人―林梅洞覚書, 本間洋一, 北陸古典研究, , 22, 2007, ホ00198, 近世文学, 儒学・漢文学, , |