検索結果一覧
検索結果:9316件中
3651
-3700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3651 | 「詞の通路草稿」と「ことばの表(自他)」―『詞通路』上巻「詞の自他の事」の成立過程, 前田孝夫, 金沢大学国語国文, 19, , 1994, カ00500, 近世文学, 国学・和歌, , |
3652 | 宣長―春庭における「自他」の系譜(中), 中村朱美, 金沢大学国語国文, 19, , 1994, カ00500, 近世文学, 国学・和歌, , |
3653 | <翻・複> 須賀直入伝 付伝記資料―本居家との関係を中心に, 岡中正行, 帝京大学文学部紀要, 25, , 1994, テ00012, 近世文学, 国学・和歌, , |
3654 | 『三大考』をめぐって―江戸の神学, 川村湊, 国文学, 39-6, , 1994, コ00940, 近世文学, 国学・和歌, , |
3655 | 秋田に於ける平田篤胤と靫負, 新野直吉, 神道史研究, 42-3, , 1994, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, , |
3656 | 平田篤胤と<もののあわれ>―生者のための死者の書, 百川敬仁, ユリイカ, 26-13, , 1994, ユ00200, 近世文学, 国学・和歌, , |
3657 | 国学における神の再・形象化―篤胤の天主教教理受容の位相, 子安宣邦, 東西の思想闘争, , , 1994, ノ0:42:4, 近世文学, 国学・和歌, , |
3658 | 幕末平田国学と政治情報, 宮地正人, 日本の近世, 18, , 1994, ヌ0:78:18, 近世文学, 国学・和歌, , |
3659 | 富樫広蔭『古今集紀氏直伝解』, 島田良二, 明星大学研究紀要(言語文化学科), 2, , 1994, メ00091, 近世文学, 国学・和歌, , |
3660 | 含羞の人 良寛(1), 瀬上敏雄, 春秋, 362, , 1994, シ00551, 近世文学, 国学・和歌, , |
3661 | 含羞の人 良寛(2), 瀬上敏雄, 春秋, 363, , 1994, シ00551, 近世文学, 国学・和歌, , |
3662 | 含羞の人 良寛(3), 瀬上敏雄, 春秋, 364, , 1994, シ00551, 近世文学, 国学・和歌, , |
3663 | 含羞の人 良寛(4)完, 瀬上敏雄, 春秋, 365, , 1994, シ00551, 近世文学, 国学・和歌, , |
3664 | 良寛(一)―老いと孤独, 大星光史, 短歌, 41-1, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3665 | 良寛(二)―人恋しさの中のユーモア, 大星光史, 短歌, 41-2, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3666 | 良寛(三)―うかれゆく風雅, 大星光史, 短歌, 41-3, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3667 | 良寛(四)―プロフィール, 大星光史, 短歌, 41-4, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3668 | 良寛(五)―草庵の隠者, 大星光史, 短歌, 41-5, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3669 | 良寛(六)―友と酒, 大星光史, 短歌, 41-6, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3670 | 良寛(七)―無一物, 大星光史, 短歌, 41-7, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3671 | 良寛(八)―漱石をはじめ詩人・文人・芸術家の傾倒, 大星光史, 短歌, 41-8, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3672 | 良寛(九)―宗教と人生観, 大星光史, 短歌, 41-9, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3673 | 良寛(十)―貞心との愛, 大星光史, 短歌, 41-10, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3674 | 良寛(十一)―名もなくて(老荘の思想), 大星光史, 短歌, 41-12, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3675 | 良寛(完)―清冽な詩情とスケールの大きさ, 大星光史, 短歌, 41-13, , 1994, タ00155, 近世文学, 国学・和歌, , |
3676 | 良寛の人と和歌, 長谷完治, 近世の和歌(和歌文学講座), 8, , 1994, イ2:129:8, 近世文学, 国学・和歌, , |
3677 | 大愚良寛, 竹村牧男, 法語・詩偈(仏教文学講座), 3, , 1994, イ6:29:3, 近世文学, 国学・和歌, , |
3678 | 論攷・良寛の生活 2, 小山丁一, 作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要, 26-2, , 1994, サ00111, 近世文学, 国学・和歌, , |
3679 | 論攷・良寛の生活 3, 小山丁一, 作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要, 27-1, , 1994, サ00111, 近世文学, 国学・和歌, , |
3680 | わが良寛考, 藤井宗哲, 本, 19-12, , 1994, ホ00320, 近世文学, 国学・和歌, , |
3681 | 道元と良寛―比較思想的考察, 笠井貞, アジアにおける宗教と文化, , , 1994, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, , |
3682 | 良寛の歌―月の兎の場合, 北原保雄, 日本語論, 2-11, , 1994, ケ00179, 近世文学, 国学・和歌, , |
3683 | 良寛詩の対句における表現の志向性, 下田祐輔, 広島大学文学部紀要, 54, , 1994, ヒ00300, 近世文学, 国学・和歌, , |
3684 | 良寛の詩に因んで, 入矢義高, 禅と人間(正眼短期大学創立四十周年記念論集), , , 1994, エ3:252, 近世文学, 国学・和歌, , |
3685 | 良寛自撰詩集『草堂詩集』の構造, 下田祐輔, 国文学攷, 141, , 1994, コ00990, 近世文学, 国学・和歌, , |
3686 | <翻> 良寛関係資料二種(翻刻と解説), 長谷完治, 山辺道, 38, , 1994, ヤ00230, 近世文学, 国学・和歌, , |
3687 | 良寛詩集, 飯田利行, 風狂と数寄(岩波講座日本文学と仏教), 5, , 1994, イ0:437:5, 近世文学, 国学・和歌, , |
3688 | 会津八一注記『良寛詩集』(3), 加藤僖一, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 36-1, , 1994, ニ00030, 近世文学, 国学・和歌, , |
3689 | 共同研究 良寛詩集全釈(第六回), 佐古純一郎 大地武雄 斎藤順二 吉崎一衛, 論究(二松学舎大学), 40, , 1994, ロ00031, 近世文学, 国学・和歌, , |
3690 | 共同研究 良寛詩集全釈(第七回), 佐古純一郎 大地武雄 斎藤順二 吉崎一衛, 論究(二松学舎大学), 41, , 1994, ロ00031, 近世文学, 国学・和歌, , |
3691 | <複> 鈴木朖の明倫堂学士不採用について, 尾崎知光, 文莫, 19, , 1994, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, , |
3692 | <翻> 文化五年熱田社奉納和歌―解説と翻刻, 簗瀬一雄, 文莫, 19, , 1994, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, , |
3693 | 鈴木朖の『江戸桜暦』について, 尾崎知光, 文莫, 19, , 1994, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, , |
3694 | 『紫式部日記釈』引用の鈴木朖の注釈, 茅場康雄, 文莫, 19, , 1994, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, , |
3695 | 学者の古典 歌人の古典, 白石良夫, 雅俗, , 1, 1994, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, , |
3696 | 香川景樹と桂園派の歌人たち, 田中仁, 近世の和歌(和歌文学講座), 8, , 1994, イ2:129:8, 近世文学, 国学・和歌, , |
3697 | <歌壇・結社をめぐって>桂園派を例として 結社としての歌壇の成立, 島原泰雄, 国文学, 39-13, , 1994, コ00940, 近世文学, 国学・和歌, , |
3698 | <翻> 塙保己一並びに門人の和歌, 斎藤政雄, 温故叢誌, 48, , 1994, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
3699 | <翻> 『書物御用出役留』(六), 赤間美夫, 温故叢誌, 48, , 1994, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
3700 | 穴沢たみ子と小田島さち子―近世越佐の国学者・歌人, 帆刈喜久男, 新潟大学国文学会誌, 36, , 1994, ニ00068, 近世文学, 国学・和歌, , |