検索結果一覧

検索結果:15876件中 3951 -4000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3951 「雨月物語」における理性と狂気―「白峯」論―, 植田一夫, 学術研究年報, 32-3, , 1981, ト00350, 近世文学, 小説, ,
3952 <白峯>の造型―典拠からの溯源―(本誌32号)補注,訂正, 若木太一, 近世文芸, 34, , 1981, キ00660, 近世文学, 小説, ,
3953 雨月物語「菊花の約」考, 森顕治, 立正大学国語国文, 17, , 1981, リ00070, 近世文学, 小説, ,
3954 「浅茅が宿」論, 早川康子, 叙説, , , 1981, シ00812, 近世文学, 小説, ,
3955 「私の声が聞こえますか」―『浅茅が宿』私論―, 矢野公和, 共立女子大学短期大学部紀要, , 24, 1981, キ00590, 近世文学, 小説, ,
3956 「浅茅が宿」に見られる<性(さが)>の形象, 小川律子, 広島女学院大学国語国文学誌, 11, , 1981, ヒ00250, 近世文学, 小説, ,
3957 「浅茅が宿」の女人像―特にその「人しらぬ根み」の心情表出について―, 鷲山樹心, 国文学論究(花園大), 9, , 1981, ハ00120, 近世文学, 小説, ,
3958 雨月物語 宮木と手児女, 日野龍夫, 国文学, 26-5, , 1981, コ00940, 近世文学, 小説, ,
3959 雨月物語「夢応の鯉魚」の世界, 植田一夫, 日本文芸研究, 33-3, , 1981, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
3960 『雨月物語』研究(その二)―「吉備津の釜」について―, 田川ゼミナール, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), 17, , 1981, フ00520, 近世文学, 小説, ,
3961 吉備津の釜, 林達也, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近世文学, 小説, ,
3962 蛇性の婬, 吉村博任, 国文学解釈と鑑賞, 46-7, , 1981, コ00950, 近世文学, 小説, ,
3963 「蛇性の婬」の主題と構想―人間像の形象をめぐって―, 金田文雄, 論集(広島女学院大学), 31, , 1981, ヒ00260, 近世文学, 小説, ,
3964 「青頭巾」と「樊噌」―直き性の追求―, 北川美弥子, 国語国文(昭和学院), 14, , 1981, シ00730, 近世文学, 小説, ,
3965 『雨月物語』―貧福論―語彙索引稿, 鈴木丹士郎, 専修人文論集, 26, , 1981, セ00315, 近世文学, 小説, ,
3966 春雨物語「血かたびら」「天津乙女」論―秋成の天皇史観について―, 小椋嶺一, 大谷女子大学紀要, 16-1, , 1981, オ00420, 近世文学, 小説, ,
3967 「海賊」―イデオロギー論としての物語―, 田中優子, 試論 中・近世文学, 1, , 1981, シ00922, 近世文学, 小説, ,
3968 目ひとつの神像の彫琢と秋成の神秘主義, 鈴木淳, 近世文芸, 35, , 1981, キ00660, 近世文学, 小説, ,
3969 宮木が塚, 森山重雄, 俄草紙, 5, , 1981, ニ00590, 近世文学, 小説, ,
3970 「樊噌」論, 榎俊博, 試論 中・近世文学, 1, , 1981, シ00922, 近世文学, 小説, ,
3971 上田秋成研究―癇癖談にみられる秋成の人間観―, 野口真理子, 文科報, 7, , 1981, フ00412, 近世文学, 小説, ,
3972 『癇癖談』の原注と諸本, 浅野三平, 日本女子大学紀要:文学部, 30, , 1981, ニ00290, 近世文学, 小説, ,
3973 談義本というジャンル設定は可能か, 井上啓治, 近世文芸研究と評論, 20, , 1981, キ00670, 近世文学, 小説, ,
3974 「内題下署名」について―談義物の一側面―, 井上啓治, 近世文芸研究と評論, 21, , 1981, キ00670, 近世文学, 小説, ,
3975 馬場文耕と「大岡政談」―大岡忠相出世譚を軸として―, 岡田哲, 国学院大学大学院紀要, 12, , 1981, コ00492, 近世文学, 小説, ,
3976 『宿直草』『御伽物語』の諸本, 冨士昭雄, 駒沢国文, 18, , 1981, コ01440, 近世文学, 小説, ,
3977 『平太郎事蹟談』の成立, 後小路薫, 仏教文学, 5, , 1981, フ00254, 近世文学, 小説, ,
3978 『莠句冊』の方法, 太刀川清, 長野県短期大学紀要, 36, , 1981, ナ00050, 近世文学, 小説, ,
3979 『図面 通俗大聖伝』攷, 佐藤深雪, 静岡女子大学国文研究, 14, , 1981, シ00200, 近世文学, 小説, ,
3980 『忠臣水滸伝』の文体, 小林祥浩, 東方学, 61, , 1981, ト00420, 近世文学, 小説, ,
3981 『桜姫全伝曙草紙』瑣談, 清水正男, 文学研究, , 54, 1981, フ00320, 近世文学, 小説, ,
3982 『富士浅間 三国一夜物語』考―歌舞伎狂言化を中心に―, 柴田美都枝, 国文/お茶の水女子大学, 54, , 1981, コ00920, 近世文学, 小説, ,
3983 『絵本鎌倉新話』再説, 横山邦治, 近世文芸稿, 26, , 1981, キ00680, 近世文学, 小説, ,
3984 文学のひろば, 益田勝実, 文学, 49-1, , 1981, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3985 馬琴の文語―語法面からの考察―, 亀島佳子, 国文/お茶の水女子大学, 55, , 1981, コ00920, 近世文学, 小説, ,
3986 馬琴と宗伯―戯作者馬琴における父と子と家―, 松原秀江, ビブリア, , 76, 1981, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
3987 翻刻 曲亭馬琴の黄表紙(六), 清田啓子, 駒沢短期大学研究紀要, 9, , 1981, コ01490, 近世文学, 小説, ,
3988 馬琴と『杜騙新書』(上)―騙術の系譜を論じて逍遥に及ぶ―, 徳田武, 文学, 49-4, , 1981, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3989 馬琴と『杜騙新書』(下)―騙術の系譜を論じて逍遥に及ぶ―, 徳田武, 文学, 49-5, , 1981, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3990 観音利生孤館記伝 敵討枕石夜話―解題と翻刻―, 高木元, 研究実践紀要, 4, , 1981, ケ00192, 近世文学, 小説, ,
3991 『八犬伝』の世界, 内田保広, 日本文学/日本文学協会, 30-5, , 1981, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
3992 発端部の世界と「因果の理法」―『南総里見八犬伝』ノート(二)―, 石川秀巳, 日本文芸論稿, 11, , 1981, ニ00540, 近世文学, 小説, ,
3993 『八犬伝』の「隠微」と秘匿―徳田武氏の書評にふれつつ―, 高田衛, 文学, 49-5, , 1981, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3994 『八犬伝』と家斉時代(上)―「隠微」再論―, 徳田武, 文学, 49-7, , 1981, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3995 『八犬伝』と家斉時代(下)―「隠微」再論―, 徳田武, 文学, 49-8, , 1981, フ00290, 近世文学, 小説, ,
3996 『南総里見八犬伝』の執筆, 板坂則子, 語学と文学/群馬大学, 20, , 1981, コ00450, 近世文学, 小説, ,
3997 竹清書留「雁来魚往」所収馬琴書翰 一, 木村三四吾, ビブリア, , 77, 1981, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
3998 <翻刻>馬琴書翰二種, 木村三四吾, ビブリア, , 76, 1981, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
3999 『国字水滸伝(かながきすゐこでん)』をめぐって, 佐藤悟, 国語と国文学, 58-9, , 1981, コ00820, 近世文学, 小説, ,
4000 東海道中膝栗毛研究―狂言とのかかわり―, 海保葉子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 17, , 1981, ト00640, 近世文学, 小説, ,