検索結果一覧

検索結果:9316件中 4001 -4050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4001 <翻> 冷泉為景朝臣歌集(大阪市立大学森文庫蔵本), , 近世初期諸家集, 下, , 1996, ニ2:220:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
4002 <翻> 幸成朝臣詠草(彰考館蔵本), , 近世初期諸家集, 下, , 1996, ニ2:220:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
4003 <翻> 里蜑集(慶応大学付属図書館蔵本), , 近世初期諸家集, 下, , 1996, ニ2:220:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
4004 <翻> 露底集(慶応大学付属図書館蔵本), , 近世初期諸家集, 下, , 1996, ニ2:220:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
4005 『八代集抄』新古今注について―古注の摂取を中心に, 片山享, 中世文学の形成と展開, , , 1996, チ0:94, 近世文学, 国学・和歌, ,
4006 季吟八代集抄と自讃歌注―木戸孝範注との関連, 三浦俊介, 俳文学研究, 26, , 1996, ハ00049, 近世文学, 国学・和歌, ,
4007 <翻> なぐさみ草―『寿命院抄』『野槌』『鉄槌』の受容(二), 浅野日出男, 山陽女子短期大学研究紀要, 22, , 1996, サ00230, 近世文学, 国学・和歌, ,
4008 <翻>翻刻 佐太神社蔵『わすれ貝』(竹内時安斎歌集), 芦田耕一, 山陰地域研究, 12, , 1996, サ00185, 近世文学, 国学・和歌, ,
4009 『勧心和歌集』の「念死五十首」について, 塚田晃信, 明海大学外国語学部論集, 8, , 1996, メ00002, 近世文学, 国学・和歌, ,
4010 『説法用歌集諺註』について, 塚田晃信, 仏教文学, 20, , 1996, フ00254, 近世文学, 国学・和歌, ,
4011 『明題拾要鈔』の成立, 三村晃功, 光華女子大学研究紀要, 34, , 1996, コ00019, 近世文学, 国学・和歌, ,
4012 近世前期の学問―契沖・仁斎, 大谷雅夫, 一七・一八世紀の文学(岩波講座日本文学史), 8, , 1996, イ0:568:8, 近世文学, 国学・和歌, ,
4013 <翻> 翻刻 跡部光海『神道中国之説』『神道喜怒哀楽説』, 磯前順一, 清泉女子大人文科学研究所紀要, 17, , 1996, セ00113, 近世文学, 国学・和歌, ,
4014 玉木葦斎序論―その人物と思想の根幹, 松本丘, 国学院雑誌, 97-2, , 1996, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
4015 祇園社祠官山本主馬伝, 松本丘, 国学院大学日本文化研究所報, 33-2, , 1996, コ00530, 近世文学, 国学・和歌, ,
4016 垂加神道研究史, 西岡和彦, 国学院大学日本文化研究所報, 33-4, , 1996, コ00530, 近世文学, 国学・和歌, ,
4017 近世国学の展開, 鎌田純一, 近世の精神生活, , , 1996, ネ0:21, 近世文学, 国学・和歌, ,
4018 近世の古典注釈, 山崎芙紗子, 一九世紀の文学(岩波講座日本文学史), 10, , 1996, イ0:568:10, 近世文学, 国学・和歌, ,
4019 和歌の革新と伝統, 鈴木淳, 一九世紀の文学(岩波講座日本文学史), 10, , 1996, イ0:568:10, 近世文学, 国学・和歌, ,
4020 近世中期の学問―徂徠・真淵・宣長, 菅野覚明, 一八世紀の文学(岩波講座日本文学史), 9, , 1996, イ0:568:9, 近世文学, 国学・和歌, ,
4021 システムとしてのアマテラス―近世の神々の水脈から, 山下久夫, アマテラス神話の変身譜, , , 1996, キ4:196, 近世文学, 国学・和歌, ,
4022 <翻> 仮名題和歌抄― 享保四年版, , 仮名題句題和歌抄, , , 1996, ニ2:217, 近世文学, 国学・和歌, ,
4023 <翻> 句題和歌抄― 享保四年版, , 仮名題句題和歌抄, , , 1996, ニ2:217, 近世文学, 国学・和歌, ,
4024 <翻・複> 仙洞三十六番歌合 冷泉家本, , 仮名題句題和歌抄, , , 1996, ニ2:217, 近世文学, 国学・和歌, ,
4025 近世中期冷泉派における歌学継承の諸相, 久保田啓一, 和歌の伝統と享受(和歌文学論集), 10, , 1996, イ2:120:10, 近世文学, 国学・和歌, ,
4026 宝竹庵のこと―水戸藩学芸史のひとこま, 加納昌子, 耕人, 2, , 1996, コ00087, 近世文学, 国学・和歌, ,
4027 楽軒岡俊直とその周辺―近世中期岡山学芸史一面, 神作研一, 金城学院大学論集, 38, , 1996, キ00620, 近世文学, 国学・和歌, ,
4028 一枝軒野村尚房の伝と文事, 神作研一, 近世文芸, 63, , 1996, キ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4029 『片糸』とその考察(下), 樋口芳麻呂, 愛知淑徳大学国語国文, 19, , 1996, ア00106, 近世文学, 国学・和歌, ,
4030 成島信遍年譜稿(五), 久保田啓一, 国文学研究(梅光女学院), 31, , 1996, ニ00420, 近世文学, 国学・和歌, ,
4031 成島信遍年譜稿(六)―享保十四年〜二十年, 久保田啓一, 広島大学文学部紀要, 56-特1, , 1996, ヒ00300, 近世文学, 国学・和歌, ,
4032 元文六年御会始和歌覚書―儀礼和歌研究(三), 八木意知男, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, 9, , 1996, キ00481, 近世文学, 国学・和歌, ,
4033 荒木田久老手沢書入本『厚顔抄』紹介―『日本紀歌解槻乃落葉』成立への準備段階, 野口元大, 季刊ぐんしょ, 31, , 1996, キ00009, 近世文学, 国学・和歌, ,
4034 侍従殿十歳也―享保六・七年の冷泉為村, 久保田啓一, 志くれてい, 56, , 1996, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
4035 冷泉為村の奉納年月不明和歌―住吉社奉納『堂上寄合二十首』の場合, 神道宗紀, すみのえ, 33-1, , 1996, ス00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
4036 冷泉為村に見る定家仮名遣―住吉社奉納和歌を資料として, 神道宗紀, 日本語学, 15-10, , 1996, ニ00228, 近世文学, 国学・和歌, ,
4037 荷田在満論―その有職故実研究と歌論とを貫流する思想基盤について, 下村徹, 芸林, 45-2, , 1996, ケ00160, 近世文学, 国学・和歌, ,
4038 山県昌貞と三つの森の碑, 鈴木淳, 文学, 7-3, , 1996, フ00290, 近世文学, 国学・和歌, ,
4039 佐竹義躬の恋歌への視座, 渡辺憲司, うたの響き・ものがたりの欲望, , , 1996, イ0:579, 近世文学, 国学・和歌, ,
4040 世に知られざる唐崎士愛の生涯―特に山崎闇斎百年祭の実行について, 金本正孝, 芸林, 45-2, , 1996, ケ00160, 近世文学, 国学・和歌, ,
4041 小沢蘆庵の「たゞ言歌」理論公刊への過程をめぐって, 清水勝, 鹿児島女子短大紀要, 17-2, , 1996, カ00315, 近世文学, 国学・和歌, ,
4042 江戸派の成立―新古典主義歌論の位相, 揖斐高, 和歌の伝統と享受(和歌文学論集), 10, , 1996, イ2:120:10, 近世文学, 国学・和歌, ,
4043 賀茂真淵の物語注釈の心理的方法―『源氏物語』「若紫」の巻の解釈, 原雅子, 金蘭短期大学研究誌, 27, , 1996, キ00750, 近世文学, 国学・和歌, ,
4044 賀茂真淵の『冠辞考』改訂 其三(一)―江戸版諸本の本文および頭注の異同 巻一〜巻五, 柏崎順子, 人文科学研究(一橋大), 33, , 1996, シ01080, 近世文学, 国学・和歌, ,
4045 <翻・複> 牧家所蔵加藤枝直関係資料の紹介, 鈴木淳, 国文学研究資料館紀要, , 22, 1996, コ00970, 近世文学, 国学・和歌, ,
4046 <翻> 千蔭『新撰月百首』の成立―附・春曙文庫蔵『新撰月百首』翻刻, 山本和明, 相愛女子短期大学研究論集, 43, , 1996, ソ00019, 近世文学, 国学・和歌, ,
4047 『万葉集略解』にある「宣長云、或人云」の「或人」について, 石井庄司, 解釈, 42-7, , 1996, カ00030, 近世文学, 国学・和歌, ,
4048 村田春海長歌変容攷, 田中康二, 国学院雑誌, 97-7, , 1996, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
4049 村田春海の古今風和歌―『琴後集』一〇五一を中心に, 田中康二, 解釈, 42-3, , 1996, カ00030, 近世文学, 国学・和歌, ,
4050 特集 都中の鄙/鄙中の都 江戸の長瀬真幸と青柳種信, 白石良夫, 雅俗, , 3, 1996, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,