検索結果一覧

検索結果:9098件中 4151 -4200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4151 『鑓の権三重帷子』の特質, 金田文雄, 広島女学院大学国語国文学誌, , 28, 1998, ヒ00250, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4152 説経浄瑠璃『さんせう太夫』における死と再生の場としての「松の木湯舟」―異空間を結ぶ境界「うつほ船」との関連, 二井矢和歌, 広島女学院大学国語国文学誌, , 28, 1998, ヒ00250, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4153 文化年間大坂中ゥ・小芝居の興行について―北の新地芝居を中心にして, 須山章信, 青須我波良, , 54, 1998, ア00160, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4154 宇治加賀掾の芸論―「竹」をめぐって, 馬場憲二, 武庫川国文, , 52, 1998, ム00020, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4155 「伝授」の局面―歌舞伎における「術ゆずり」の趣向についての一考察, 鵜飼伴子, 語文論叢(千葉大学), , 26, 1998, コ01430, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4156 中国的素材の日本演劇化―『三国志演義』と浄瑠璃, 鳥居フミ子, 東京女子大学附属比較文化研究所紀要, , 59, 1998, ト00270, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4157 現代古典芸能論―三味線音楽の現状・未来を考える, 安藤俊次, 法政大学教養部研究報告, , 104, 1998, ホ00080, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4158 「山崎与次兵衛寿の門松」の問題, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, , 64, 1998, フ00181, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4159 『女殺油地獄』の作劇法, 日暮聖, 法政大学文学部紀要, , 43, 1998, ホ00100, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4160 江戸初期における能と朝鮮―「於釜山倭館落城祝賀能」と「御本丸朝鮮人御馳走之御能」, 呉鉉烈, 法政大学大学院紀要, , 40, 1998, ホ00095, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4161 天保改革令と堺の歌舞伎芝居, 斉藤利彦, 芸能史研究, , 140, 1998, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4162 大坂の砂持, 田中豊, 芸能史研究, , 143, 1998, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4163 鬼王貧家の場の形成と変遷―江戸歌舞伎における曾我狂言の位置, 鏡味貴美子, 芸能史研究, , 143, 1998, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4164 寛文年間の三味線工人注文―新発見の松平大和守直矩関係史料から, 五島邦治, 芸能史研究, , 141, 1998, ケ00110, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4165 東洋大学附属図書館蔵『歌舞妓番附』目録, 小俣喜久雄, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 34, 1998, ト00623, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4166 猫の怪の意味するもの―『独道中五十三駅』の女三宮の猫を中心に, 早川由美, 名古屋芸能文化, , 8, 1998, ナ00077, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4167 常磐津節の『仮名手本忠臣蔵』, 安田文吉, 名古屋芸能文化, , 8, 1998, ナ00077, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4168 七代目片岡仁左衛門と名古屋芝居, 安田徳子, 名古屋芸能文化, , 8, 1998, ナ00077, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4169 役者の墓, 松井今朝子, 本, 23-4, 261, 1998, ホ00320, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4170 人形浄瑠璃の伝承基盤―皿山人形浄瑠璃の場合, 林美奈子, 民俗芸能研究, , 27, 1998, ミ00263, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4171 歌舞伎の出版物(一)―上演出版物, 赤間亮, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4172 歌舞伎の出版物(二)―劇書の世界, 赤間亮, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4173 歌舞伎の出版物(三)―一枚摺, 荻田清, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4174 歌舞伎の出版物(四)―歌舞伎の演劇書, 赤間亮, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4175 観客の視点(一)―役者評判記, 池山晃, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4176 観客の視点(二)―演劇雑誌, 森西真弓, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4177 観客の視点(三)―劇評, 犬丸治, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4178 観客の視点(四)―贔屓と観客, 神楽岡幼子, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4179 役者絵の隆盛(一)―江戸絵, 岩田秀行, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4180 役者絵の隆盛(二)―上方絵, 松平進, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4181 文芸と歌舞伎の交流(一)―浮世草子と読本, 長谷川強, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4182 文芸と歌舞伎の交流(二)―草草紙の歌舞伎趣味, 木村八重子, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4183 文芸と歌舞伎の交流(三)―川柳・雑俳からみた観客諸相, 小池章太郎, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4184 歌舞伎と諸芸, 荻田清, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4185 稽古事と歌舞伎, 岡田万里子, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4186 生活の中の歌舞伎文化, 赤間亮, 歌舞伎文化の諸相(岩波講座歌舞伎・文楽), , 4, 1998, メ6:327:4, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4187 歌舞伎の身体, 渡辺保, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4188 身体の条件, 渡辺保, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4189 身体の表現, 近藤瑞男, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4190 身体への視点, 岩井真実, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4191 身体の周辺, 上村以和於, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4192 身体をつくるもの, 村上湛, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4193 変身論―女形の身体を考えるために, 石光泰夫, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4194 舞踊の身体のための素描, 三浦雅士, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4195 <鼎談> 名優の身体, 志野葉太郎 渡辺守章 渡辺保, 歌舞伎の身体論(岩波講座歌舞伎・文楽), , 5, 1998, メ6:327:5, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4196 浄瑠璃姫物語―語り物史を含めて, 室木弥太郎, 浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃(岩波講座歌舞伎・文楽), , 7, 1998, メ6:327:7, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4197 操浄瑠璃の成立, 山路興造, 浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃(岩波講座歌舞伎・文楽), , 7, 1998, メ6:327:7, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4198 寛永期の浄瑠璃, 秋本鈴史, 浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃(岩波講座歌舞伎・文楽), , 7, 1998, メ6:327:7, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4199 説経の盛衰, 荒木繁, 浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃(岩波講座歌舞伎・文楽), , 7, 1998, メ6:327:7, 近世文学, 演劇・芸能, ,
4200 群雄割拠の時代, 安田富貴子, 浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃(岩波講座歌舞伎・文楽), , 7, 1998, メ6:327:7, 近世文学, 演劇・芸能, ,