検索結果一覧

検索結果:13048件中 4201 -4250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4201 わが蕪村(その三)―裾吹く蚊帳, 矢島渚男, 俳句, 38-10, , 1989, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4202 わが蕪村(その四)―うれしさとかなしさ, 矢島渚男, 俳句, 38-12, , 1989, ハ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4203 蕪村小考―詩画論的一考察, 新藤武弘, 日本絵画史の研究, , , 1989, メ3:259, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4204 <翻・複>寺村家伝来与謝蕪村関係資料, 佐藤康宏, 日本絵画史の研究, , , 1989, メ3:259, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4205 研究ノート蕪村の親鸞, 早川聞多, 日本研究(国際日本文化研究センター), 1, , 1989, ニ00219, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4206 蕪村俳諧に於ける洒落(二), 萩原省吾, 日本文芸研究, 40-4, , 1989, ニ00530, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4207 蕪村の古文真宝, 永井一彰, 俳文学研究, 12, , 1989, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4208 <翻・複>新出蕪村書簡, 永井一彰, 連歌俳諧研究, 76, , 1989, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4209 研究余滴闌更宛蕪村書簡年次推定, 倉員正江, 近世文芸研究と評論, 36, , 1989, キ00670, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4210 <翻>馬甫宛蕪村書簡について, 岡田彰子, 大阪俳文学研究会会報, 23, , 1989, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4211 蕪村関係俳諧一枚刷, 桜井武次郎, 大阪俳文学研究会会報, 23, , 1989, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4212 <翻>宝暦三年、与謝蕪村の一資料, 宗政五十緒, 竜谷大学論集, 434・435, , 1989, リ00210, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4213 俳文の周辺(三)―『蕪村句集』詞書略注, 谷地快一, 東洋大学短期大学紀要, 21, , 1989, ト00630, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4214 蕪村北寿老仙をいたむをよむ, 飯野農夫也, 日本古書通信, 54-4, , 1989, ニ00150, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4215 蕪村と『也哉抄』, 西脇終, 俳文学研究, 12, , 1989, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4216 教材研究かながきの春の詩―蕪村詩について, 金沢ひろあき, 国語展望, 83, , 1989, コ00800, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4217 教科書に採られた蕪村の俳句―中学校の場合を中心に, 柴田奈美, 解釈, 35-5, , 1989, カ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4218 博物風土記24小林一茶のギギンポとハハキ星, 川名興, 未来, 275, , 1989, ミ00240, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4219 <翻>新出一茶自筆三吟半歌仙, 矢羽勝幸, 俳文芸, 33, , 1989, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4220 一茶の「素童句」について―その教育史的意味を考える, 渡辺弘, 作新学院女子短期大学紀要, 13, , 1989, サ00110, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4221 『おらが春』考説, 山本唯一, 文芸論叢(大谷大学), 33, , 1989, フ00510, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4222 <翻>翻刻・関根白芹編『己未元除遍覧』―寛政十一年の一茶新出作品, 矢羽勝幸, 上田女子短期大学紀要, 12, , 1989, ウ00009, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4223 嘉永版『俳諧一茶発句集』入集の句(一), 黄色瑞華, 城西大学研究年報, 13, , 1989, シ00596, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4224 成美の句, 高橋弘道, 文学研究, 70, , 1989, フ00320, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4225 <翻>『類題士朗叟発句集』, 寺島初美, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), 22, , 1989, ア00114, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4226 <翻>常陸関係俳諧資料集成一, 柳生四郎, 土浦短期大学紀要, 17, , 1989, ツ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4227 <翻>可都里「名録帳」解題と翻刻上, 池原錬昌, 俳文芸, 33, , 1989, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4228 <翻>可都里「名録帳」解題と翻刻下, 池原錬昌, 俳文芸, 34, , 1989, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4229 <翻>翻刻『筑紫題林発句集』(二), 大内初夫, 鹿児島大学文科報告, 25, , 1989, カ00340, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4230 <翻>資料紹介翻刻『絵本花見』, 篠崎充男, 愛媛国文研究, 39, , 1989, エ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4231 茂椎と松尾文庫, 桜井武次郎, ことひら, 44, , 1989, コ01380, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4232 <翻>翻刻蓬字日日記(三), 鈴木勝忠, 文学部紀要(中京大学), 23-3・4, , 1989, チ00120, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4233 <翻>翻刻蓬字日日記(四), 鈴木勝忠, 文学部紀要(中京大学), 24-1, , 1989, チ00120, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4234 俳書『花の賀』出版事情―茶表紙本と青表紙本について, 大西紀夫, 秋桜, 6, , 1989, シ00432, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4235 <翻>越中の俳書『八重すさび』―解題と翻刻, 大西紀夫, 富山女子短期大学紀要, 24, , 1989, ト01135, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4236 興居島の誹諧―田村三代, 白田三雅, 子規会誌, 40, , 1989, シ00105, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4237 俳諧史修正欄, 村上龍昇, 俳諧静岡, 1, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4238 俳諧史修正欄―渋谷一族, 村上龍昇, 俳諧静岡, 2, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4239 俳人画像, 田中あきら, 俳諧静岡, 5, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4240 俳人小伝―黒露, 村上龍昇, 俳諧静岡, 1, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4241 俳人小伝―六花・梅冨, 村上龍昇, 俳諧静岡, 2, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4242 富士宮地区の俳諧(一), 村上龍昇, 俳諧静岡, 3, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4243 富士宮地区の俳諧(二), 村上龍昇, 俳諧静岡, 4, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4244 富士宮地区の俳諧(三), 村上龍昇, 俳諧静岡, 5, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4245 <翻>『三日宴』翻刻(一), 田中あきら, 俳諧静岡, 3, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4246 <翻>『三日宴』翻刻(二), 田中あきら, 俳諧静岡, 4, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4247 <翻>『三日宴』翻刻(三)・『三日宴』解説(一), 村上龍昇, 俳諧静岡, 5, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4248 孤山堂凌頂とその家系(一), 渡辺高, 俳諧静岡, 2, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4249 孤山堂凌頂とその家系(二), 渡辺高, 俳諧静岡, 3, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,
4250 孤山堂凌頂とその家系(三), 渡辺高, 俳諧静岡, 4, , 1989, ハ00005, 近世文学, 連歌・俳諧, ,