検索結果一覧
検索結果:9098件中
4251
-4300
を表示
| No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
|---|---|
| 4251 | 「柱巻きの見得」に関する一考察, 伊藤普之, 文学研究科論集, , 25, 1998, コ00500, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4252 | 河竹黙阿弥(河竹新七)「霜夜鐘十字辻筮」, 井上理恵, 20世紀の戯曲, , , 1998, ヒ7:25, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4253 | 「仮名手本忠臣蔵」上演年表(明治以降), , 国立劇場上演資料集, , 403, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4254 | 「雪暮夜入谷畦道―直侍と三千歳」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 401, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4255 | 「雪暮夜入谷畦道」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 401, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4256 | 「傾城反魂香」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 397, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4257 | 「伽羅先代萩」上演年表1, , 国立劇場上演資料集, , 400, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4258 | 「伽羅先代萩」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 400, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4259 | 「佐倉義民伝―東山桜荘子」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 399, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4260 | 「佐倉義民伝―東山桜荘子」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 399, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4261 | 「芦屋道満大内鑑―葛の葉」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 396, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4262 | 「勧進帳」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 392, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4263 | 「ひらかな盛衰記」(逆櫓)上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 394, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4264 | 「勧進帳」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 392, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4265 | 「ひらかな盛衰記―逆櫓」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 396, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4266 | 「青砥稿花紅彩画」(白浪五人男)上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 394, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4267 | 「青砥稿花紅彩画―白浪五人男」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, , 394, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4268 | 「伊賀越道中双六」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 395, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4269 | 「壇浦兜軍記」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 398, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4270 | 「摂州合邦辻」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 398, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4271 | 「生写朝顔話」上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 398, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4272 | けいせい浅間嶽, 土田衛, 上方歌舞伎集(新日本古典文学大系), 95, , 1998, イ9:91:95, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4273 | おしゆん伝兵衛十七年忌, 土田衛, 上方歌舞伎集(新日本古典文学大系), 95, , 1998, イ9:91:95, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4274 | 伊賀越乗掛合羽, 河合真澄, 上方歌舞伎集(新日本古典文学大系), 95, , 1998, イ9:91:95, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4275 | 上方歌舞伎と江戸歌舞伎, 山田庄一, 新日本古典文学大系(月報), 95, 月報87, 1998, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4276 | 「乗掛合羽」の想い出, 荻田清, 新日本古典文学大系(月報), 95, 月報87, 1998, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4277 | 曾根崎心中, 山根為雄, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4278 | 心中二枚絵草紙, 長友千代治, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4279 | 与兵衛おかめ ひぢりめん 卯月紅葉, 阪口弘之, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4280 | 跡追心中 卯月の潤色, 阪口弘之, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4281 | 心中重井筒, 大橋正叔, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4282 | 高野山女人堂 心中万年草, 阪口弘之, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4283 | 心中刃は氷の朔日, 長友千代治, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4284 | 二郎兵衛おきさ 今宮の心中, 山根為雄, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4285 | 嘉平次おさが 生玉心中, 大橋正叔, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4286 | 紙屋治兵衛きいの国や小はる 心中天の網島, 山根為雄, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4287 | 心中宵庚申, 長友千代治, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4288 | 堀川波鼓, 鳥越文蔵, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4289 | 大経師昔暦, 大橋正叔, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4290 | 鑓の権三重帷子, 鳥越文蔵, 新編日本古典文学全集, 75, , 1998, イ9:104:75, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4291 | 近松が聞いた阿鼻叫喚, 篠田正浩, 新編日本古典文学全集(月報), 75, 月報46, 1998, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4292 | 谷崎潤一郎と太宰治の「おさん」, 樋口覚, 新編日本古典文学全集(月報), 75, 月報46, 1998, 未所蔵, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4293 | 「伽羅先代萩」上演年表2, , 国立劇場上演資料集, , 400, 1998, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4294 | 役者絵の制作(下)―歌舞伎資料と役者絵, 藤沢茜, 浮世絵芸術, , 122, 1997, ウ00015, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4295 | 吉原大門口の助六―立版古による歌舞伎の画証研究, 気谷誠, 浮世絵芸術, , 122, 1997, ウ00015, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4296 | 三節切初心書, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4297 | 美楊君歌集, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4298 | 吉原名寄色竹, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4299 | 三節切初心書, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |
| 4300 | 美楊君歌集, , 近世前期歌謡集, , , 1998, ニ1:28, 近世文学, 演劇・芸能, , |