検索結果一覧

検索結果:3601件中 401 -450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
401 野坡, 高木蒼梧, 国文学解釈と鑑賞, 5-3, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
402 北枝について, 大河寥々, 国文学解釈と鑑賞, 5-3, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
403 浪化, 沼夜濤, 国文学解釈と鑑賞, 5-3, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
404 惟然の俳句, 前田普羅, 国文学解釈と鑑賞, 5-3, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
405 花の雲一聯二句(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 5-4, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
406 時鳥・潅仏(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 5-5, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
407 許六の俳風, 奥村貞正, 国文学解釈と鑑賞, 5-5, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
408 園女の俳風, 川島つゆ, 国文学解釈と鑑賞, 5-5, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
409 路通の作風と生涯, 杉浦正一郎, 国文学解釈と鑑賞, 5-5, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
410 支考の俳風, 各務虎雄, 国文学解釈と鑑賞, 5-5, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
411 佐屋泊り―芭蕉最後の旅―, 石田元季, 国文学解釈と鑑賞, 5-5, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
412 「さび・しをり」の問題, 寺田守, 国文学解釈と鑑賞, 5-6, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
413 不易流行, 山本善太郎, 国文学解釈と鑑賞, 5-6, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
414 田一枚植ゑて(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 5-7, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
415 行く駒・一日一日(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 5-8, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
416 風情―特に芭蕉を中心として―〔続日本文学の本質〕, 井関保, 国文学解釈と鑑賞, 5-8, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
417 天明俳句史, 中島武雄, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
418 蕪村の俳風, 中村俊定, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
419 也有, 石田元季, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
420 太祇―春の日若干―, 伊藤正雄, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
421 暁台作品の諸要素, 伊藤東吉, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
422 几董の俳風, 吉田冬葉, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
423 樗良, 野田別天楼, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
424 闌更の俳風, 池上義雄, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
425 白雄, 堀徹, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
426 成美, 大磯義雄, 国文学解釈と鑑賞, 5-9, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
427 須磨の秋・浜の秋(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 5-11, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
428 魚の棚の塩鯛(芭蕉俳句), 志田義秀, 国文学解釈と鑑賞, 5-12, , 1940, コ00950, 近世文学, 俳諧, ,
429 夜の錦, 板坂元, 近世文芸, 1, , 1954, キ00660, 近世文学, 俳諧, ,
430 江戸に於ける季吟, 野村貴次, 近世文芸, 4, , 1957, キ00660, 近世文学, 俳諧, ,
431 古俳諧用語考, 前田金五郎, 近世文芸, 5, , 1960, キ00660, 近世文学, 俳諧, ,
432 蕉門廿五ケ条貞享意秘註(その一), 堀信夫, 近世文芸, 6, , 1961, キ00660, 近世文学, 俳諧, ,
433 蕉門廿五ケ条貞享意秘註(その二), 堀信夫, 近世文芸, 7, , 1962, キ00660, 近世文学, 俳諧, ,
434 林桐葉伝補遺並訂誤, 市橋鐸, 愛知県立女子大学説林, 3, , 1959, ア00090, 近世文学, 俳諧, ,
435 「梁上之君子」とその著者, 市橋鐸, 愛知県立女子大学説林, 6, , 1960, ア00090, 近世文学, 俳諧, ,
436 楓京本「鶉衣」の紹介, 市橋鐸, 愛知県立女子大学説林, 8, , 1961, ア00090, 近世文学, 俳諧, ,
437 伊予路に於ける一茶, 星加宗一, 愛媛国語国文, 1, , 1952, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,
438 芭蕉連句の一面, 中村正雄, 愛媛国語国文, 2, , 1953, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
439 伊予小松俳人菊圃, 星加宗一, 愛媛国語国文, 2, , 1953, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
440 二条家俳諧の資料, 星加宗一, 愛媛国語国文, 2, , 1953, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
441 狂言歌謡と貞門俳諧, 北川忠彦, 愛媛国語国文, , 3, 1954, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
442 「大海集」「詞林金玉集」について, 和田茂樹, 愛媛国語国文, , 3, 1954, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
443 〔資料紹介〕桑折宗臣撰「宇和島百人一句」, 和田茂樹, 愛媛国語国文, , 3, 1954, 未所蔵, 近世文学, 俳諧, ,
444 桑折本水宗臣, 星加宗一, 愛媛国文研究, 7, , 1958, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,
445 芭蕉晩年の「軽み」の主張について, 渡辺盛義, 愛媛国文研究, 7, , 1958, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,
446 坂上羨鳥伝, 近藤佶, 愛媛国文研究, 7, , 1958, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,
447 〔資料と解説〕坂上羨鳥の「簾」解説, 和田茂樹, 愛媛国文研究, 7, , 1958, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,
448 奥の細道への芭蕉の筮考―「神の物につきて…」の論―, 成田恒二郎, 愛媛国文研究, 8, , 1959, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,
449 俳諧における「軽み」の芸術的意味, 渡辺盛義, 愛媛国文研究, 8, , 1959, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,
450 除風・支考の東予紀行―蕉門俳諧と伊予―, 和田茂樹, 愛媛国文研究, 8, , 1959, エ00030, 近世文学, 俳諧, ,