検索結果一覧
検索結果:9316件中
4651
-4700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4651 | 加藤磐斎著『徒然草抄』―「巻第二」翻刻, 吉沢貞人, 金城学院大学論集, 41, 182, 1999, キ00620, 近世文学, 国学・和歌, , |
4652 | 詞玉緒の成立過程―「七之巻」の草稿, 渡辺英二, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 18, 1999, キ00115, 近世文学, 国学・和歌, , |
4653 | 翻刻『家づとの日記』(後半)―付、書き込みについて, 杉戸清彬, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 30, 1999, ス00033, 近世文学, 国学・和歌, , |
4654 | 『虫歌合』作者攷, 岡本聡, 東海近世, , 10, 1999, ト00048, 近世文学, 国学・和歌, , |
4655 | 『本朝水滸伝』の和歌, 奥野美友紀, 都大論究, , 36, 1999, ト00960, 近世文学, 国学・和歌, , |
4656 | 『うひ山ぶみ』の初稿本『濃染(こぞめ)の初入(はつしほ)』に関する覚書, 杉戸清彬, 椙山国文学, , 23, 1999, ス00028, 近世文学, 国学・和歌, , |
4657 | 中院家旧蔵古今和歌集注釈関連資料考(一)―中院通茂・中院通躬・野宮定基との関わりを持つ典籍を中心に, 海野圭介, 詞林, , 26, 1999, シ00898, 近世文学, 国学・和歌, , |
4658 | 新出『葵の二葉』『底の玉藻』及びその周辺資料について, 福田安典, 詞林, , 26, 1999, シ00898, 近世文学, 国学・和歌, , |
4659 | 「諸注集成」の再評価―契沖『勢語臆断』と貞徳流『伊勢物語秘々注』, 西田正宏, 女子大文学:国文篇, , 50, 1999, シ00790, 近世文学, 国学・和歌, , |
4660 | 義公光圀と鹿島大宮司則直・則長父子, 梶山孝夫, 芸林, 48−2, 237, 1999, ケ00160, 近世文学, 国学・和歌, , |
4661 | 良寛と巌田洲尾―良寛自撰『草堂集』編集の周辺, 下田祐輔, 徳島文理大学文学論叢, , 16, 1999, ト00805, 近世文学, 国学・和歌, , |
4662 | 『和訓栞』に見られる『物類称呼』の影響, 田島優, 同朋国文, , 29, 1999, ト00460, 近世文学, 国学・和歌, , |
4663 | <講演> 塙検校における学問の意義, 嵐義人, 温故叢誌, , 53, 1999, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
4664 | <講演> 今に生きる塙保己一―その心と業績から学ぶもの, 斎藤政雄, 温故叢誌, , 53, 1999, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
4665 | 塙保己一先生に関する内野家の伝承記録―温故学会創立九〇周年記念に寄せて, 内野富夫, 温故叢誌, , 53, 1999, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
4666 | 塙保己一を江戸へ案内した人, 斎藤政雄, 温故叢誌, , 53, 1999, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
4667 | 塙次郎(忠宝)の見識―「蝦夷地名の仮名遣い」について, 斎藤政雄, 温故叢誌, , 53, 1999, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
4668 | 徳川家茂の「御つかさくらゐ進ませ給へるをことほき奉る詞」について, 斎藤政雄, 温故叢誌, , 53, 1999, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, , |
4669 | 『仮字大意抄』成立試論, 田中康二, 富士フェニックス論叢, , 7, 1999, フ00229, 近世文学, 国学・和歌, , |
4670 | 大山崎離宮八幡宮社家 疋田家の文雅について―幕末から明治, 管宗次, 武庫川国文, , 53, 1999, ム00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
4671 | 良寛の「愛語」, 吉田暁子, 明治大学大学院文学研究論集, , 10, 1999, フ00337, 近世文学, 国学・和歌, , |
4672 | 福田美楯について, 管宗次, 武庫川女子大学紀要(人文・社会), , 46, 1999, ム00031, 近世文学, 国学・和歌, , |
4673 | 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 和歌・国学, 坂内泰子, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近世文学, 国学・和歌, , |
4674 | 屋代弘賢「御能拝見和歌」―文政十年家斉家慶祝儀能をめぐって, 大谷節子, 山手国文論攷, , 20, 1999, ヤ00166, 近世文学, 国学・和歌, , |
4675 | 八木美穂著『莫囂円隣』について, , 万葉集研究会会報, , 12, 1999, マ00148, 近世文学, 国学・和歌, , |
4676 | 江戸期・文人の万葉観, 星野五彦, 万葉集研究会会報, , 12, 1999, マ00148, 近世文学, 国学・和歌, , |
4677 | 『奉納和歌』と『夏草』―良寛関係資料紹介・その六, 長谷完治, 山辺道, , 43, 1999, ヤ00230, 近世文学, 国学・和歌, , |
4678 | 賀茂真淵の弟子高家(こうけ)横瀬貞隆, 原雅子, 金蘭短期大学研究誌, , 30, 1999, キ00750, 近世文学, 国学・和歌, , |
4679 | 土肥経平『鵜の本鷺の本弁疑』について―定家仮託書論偽の系譜の一切片, 川平ひとし, 跡見学園大学紀要, , 32, 1999, ア00380, 近世文学, 国学・和歌, , |
4680 | 七条文堂『さくらがり』翻刻・校訂, 大和武生, 凌霄, , 6, 1999, リ00228, 近世文学, 国学・和歌, , |
4681 | 霊元院撰『新類題和歌集』の成立―夏部の視点から, 三村晃功, 光華日本文学, , 7, 1999, コ00051, 近世文学, 国学・和歌, , |
4682 | 浦島子を詠んだ近世の和歌・俳句など, 浦島節男, 国語国文研究と教育, , 37, 1999, コ00740, 近世文学, 国学・和歌, , |
4683 | 本居宣長の岡寺―『菅笠日記』絵巻, 膽吹覚, 城南国文, , 19, 1999, シ00667, 近世文学, 国学・和歌, , |
4684 | 菅原種文『源語雅言解』の性格, 堤康夫, 昭和学院短大紀要, , 35, 1999, シ00740, 近世文学, 国学・和歌, , |
4685 | 資料紹介 中川栄子歌帖二種, 田中仁, 角屋研究, , 9, 1999, ス00070, 近世文学, 国学・和歌, , |
4686 | 平田篤胤における日本人「神胤」観念, 前田勉, 日本文化論叢, , 7, 1999, ニ00523, 近世文学, 国学・和歌, , |
4687 | 聴雨庵蓮阿編『仮名類題和歌集』の成立, 三村晃功, 中世文学研究, , 25, 1999, チ00170, 近世文学, 国学・和歌, , |
4688 | 園田大学女子大学所蔵「加納諸平・伴信友往復書簡」について, 関西大学図書館手紙を読む会, 関西大学図書館フォーラム, , 4, 1999, カ00605, 近世文学, 国学・和歌, , |
4689 | 〔史料翻刻〕 六人部是香著『道之一言』, 山中芳和, 研究集録(岡山大), , 112, 1999, オ00505, 近世文学, 国学・和歌, , |
4690 | 芝山持豊と山梨志賀子―近世堂上歌人の一動向, 繁原央, 国学院大学近世文学会会報, , 5, 1999, コ00483, 近世文学, 国学・和歌, , |
4691 | 仏教大学附属図書館蔵 花山院忠長和歌巻, 国枝利久 千古利恵子, 仏教大学文学部論集, , 83, 1999, フ00373, 近世文学, 国学・和歌, , |
4692 | 本居宣長の神観念, 山田隆信, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 36, 1999, メ00100, 近世文学, 国学・和歌, , |
4693 | 『秋風の記』の文学的独自性(中), 安保博史, 九州大谷研究紀要, , 25, 1999, キ00180, 近世文学, 国学・和歌, , |
4694 | 本居宣長四十四歳自画自賛像を読む, 吉田悦之, 国学院大学近世文学会会報, , 5, 1999, コ00483, 近世文学, 国学・和歌, , |
4695 | 『八田大人紀行三種』紹介と翻刻―「笠沙の浦つと」・「藤川紀行」・「高尾紀行」, 清水勝, 志学館大学文学部研究紀要, 21−1, , 1999, シ00031, 近世文学, 国学・和歌, , |
4696 | 『古今妖魅考』をめぐる二・三, 浅野三平, 日本女子大学紀要:文学部, , 48, 1999, ニ00290, 近世文学, 国学・和歌, , |
4697 | 岩下貞融と国語研究―『堤中納言物語』の注釈を中心として, 清水登, 長野県短期大学紀要, , 54, 1999, ナ00050, 近世文学, 国学・和歌, , |
4698 | あゆひ抄のことだま説について, 佐田智明, 別府大学紀要, , 41, 1999, ヘ00060, 近世文学, 国学・和歌, , |
4699 | 黒川文庫本『異本木下長嘯子家集』をめぐって, 岡本聡, 芦屋女子短期大学研究紀要, , 24, 1999, ア00348, 近世文学, 国学・和歌, , |
4700 | 『芳野道の記』―写本における善本考, 山口恭子, 国文学論考, , 35, 1999, コ01040, 近世文学, 国学・和歌, , |