検索結果一覧
検索結果:5936件中
4701
-4750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4701 | 『訳準笑話』の書誌と諸本, 荒尾禎秀, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 35, 2014, セ00113, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4702 | 『純粋芸術家良寛』抄 第四回 円通寺での孤独―仏教界の堕落を許せない原理主義者良寛, 新関公子, 聚美, , 11, 2014, シ00455, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4703 | 『前戯録』を読む, 磯部祐子, 富山大学人文学部紀要, , 59, 2013, ト01114, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4704 | 林羅山『本朝神社考』と清原宣賢『日本書紀抄』―『本朝神社考』における文献批判の非在と羅山の学問の一隅をめぐって, 野上潤一, 説話文学研究, , 49, 2014, セ00270, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4705 | 『根源芸術家良寛』抄 第五回 帰郷の旅は文学と追憶の旅 , 新関公子, 聚美, , 12, 2014, シ00455, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4706 | 鈴木朖『論語参解』私注(二十六), 田尻祐一郎, 東海大学紀要:文学部, , 100, 2014, ト00080, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4707 | 『根源芸術家良寛』抄 第六回 帰郷をはたした良寛―意気揚々の不定住時代, 新関公子, 聚美, , 13, 2014, シ00455, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4708 | 良寛詩における「縁に随ふ」について, 下田祐輔, 徳島文理大学文学論叢, , 31, 2014, ト00805, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4709 | 「村居三十律」本文異同覚書―刊本と『三賢三十律』所収本文と, 堀口育男, 太平詩文, , 60, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4710 | 函嶺詩選 第六回, 停雲会 鈴木健一, 太平詩文, , 60, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4711 | <翻・複> 頼春水の詩箋「倘令阿母在」, 太平子, 太平詩文, , 60, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4712 | 成島柳北「二州納涼雑詠」十四首―*附・二州橋俯瞰図, 斎田作楽, 太平詩文, , 61, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4713 | 『桑華蒙求』概略・出典覚書(下巻), 本間洋一, 学術研究年報, , 65, 2014, ト00350, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4714 | 〓々酒民の扇面「石上藤羅図」, 清水唐風, 太平詩文, , 61, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4715 | 『枕山詩鈔』の版木及び本文校訂, 内田賢治, 太平詩文, , 62, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4716 | 函嶺詩選 第七回, 停雲会 杉下元明 堀川貴司 日原伝, 太平詩文, , 62, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4717 | 函嶺詩選 第八回(最終回), 停雲会 堀口育男, 太平詩文, , 63, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4718 | <複> 『玉堂琴士集』後集の異版, 斎田作楽, 太平詩文, , 64, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4719 | 菅茶山と小畑詩山―『漫遊詩草』論, 杉下元明, 太平詩文, , 64, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4720 | 「亀遊軒記」―小畑詩山の汁粉屋広告文, 両党子, 太平詩文, , 64, 2014, タ00051, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4721 | 文人研究から学芸の共和国へ, 高橋博巳, 人文論叢(二松学舎大), , 93, 2014, ニ00100, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4722 | 「漢詩かるた」について, 吉海直人, 同志社女子大学日本語日本文学, , 26, 2014, ト00363, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4723 | 塚田大峯『冢註毛詩』考略, 江口尚純, 中国古典研究, , 56, 2014, チ00130, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4724 | 『剪燈新話句解』考―朝鮮本と和刻本―付・伝本目録, 辺恩田, 同志社国文学, , 81, 2014, ト00340, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4725 | 和書蒐集夢現幻譚31―暗号で書かれた預言書「野馬台詩」, 福田博, 日本古書通信, 79-8, 1021, 2014, ニ00150, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4726 | 会沢正志斎の祖先祭祀の思想, 松崎哲之, 人間科学(常磐大学人間科学部紀要), 30-1, , 2012, ニ00830, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4727 | 会沢正志斎の祭天思想, 松崎哲之, 人間科学(常磐大学人間科学部紀要), 30-2, , 2013, ニ00830, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4728 | 荻生徂徠の幕藩体制改革構想―勲階制導入構想に見える危機意識, 許家晟, 東洋の思想と宗教, , 31, 2014, ト00647, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4729 | <翻> 会沢正志斎『中庸釈義』訳注稿(一), 松崎哲之, 人間科学(常磐大学人間科学部紀要), 32-1, , 2014, ニ00830, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4730 | 会沢正志斎の祖宗・名賢祭祀論―民心統合との関連性を中心に, 蒋建偉, 東洋の思想と宗教, , 31, 2014, ト00647, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4731 | 秦鼎『国語定本』初探, 小方伴子, 二松, , 28, 2014, ニ00098, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4732 | 『善謔随訳』を読む(二), 磯部祐子, 富山大学人文学部紀要, , 61, 2014, ト01114, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4733 | 山崎闇斎の「中」概念, 孫伝玲, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 49, 2014, ニ00219, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4734 | 祇園南海の壮年時代, 杉下元明, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4735 | 徂徠学派文士と朝鮮通信史―「古文辞学」の展開をめぐって, 藍弘岳, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4736 | 肥前鍋島藩における漢籍の受容―本藩『芸暉閣経籍志』について, 高山節也, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4737 | 吉田篁〓«論語集解攷異»における校勘, 水上雅晴, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4738 | 中井履軒『世説新語補』雕題本考, 稲田篤信, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4739 | 『左氏会箋』隠公における『左伝纘考』の受容―稿本より成本に至る過程, 竹内航治, 日本漢文学研究, , 9, 2014, ニ00204, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4740 | 江戸時代後期における『六諭衍義大意』の多様化, 高橋昌彦, 福岡大学日本語日本文学, , 23, 2014, フ00151, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4741 | 菊池寛祖先の系譜 菊池高洲, 田山泰三, 文芸もず, , 15, 2014, フ00489, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4742 | <翻> 『従好談』―翻刻と解題(一), 川平敏文 村上義明, 文献探求, , 52, 2014, フ00560, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4743 | 雨森芳洲と『荘子』―三教合一論へのつながりを中心に, 康盛国, 和漢比較文学, , 53, 2014, ワ00033, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4744 | 天明年間の菅茶山とその詩風, 小財陽平, 明治大学教養論集, , 500, 2014, メ00050, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4745 | 『大東世語』「巧芸」篇注釈稿, 堀誠, 早稲田大学教育・総合科学学術院学術研究(人文科学・社会科学編), , 62, 2014, ワ00081, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4746 | 『大東世語』「術解」篇注釈稿, 堀誠 井上翠 斎藤彰子 趙倩倩 仲川泰博 任清梅 呂天〓, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要, , 24, 2014, ワ00107, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4747 | 『熙朝詩薈』冒頭三巻の編纂手順と典拠詩集―近世漢詩総集『熙朝詩薈』についての基礎的研究(二), 高島要, 石川工業高専紀要, , 46, 2014, イ00040, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4748 | 正岡子規の祖父、伊予松山藩士大原観山筆「観火録」の研究(上)―幕末の文化人は北辺の危機をどう認識したか, 岩下哲典, 応用言語学研究, , 16, 2014, オ00058, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4749 | 熊沢蕃山の「神」, 孫路易, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 38, 2014, オ00504, 近世文学, 儒学・漢文学, , |
4750 | 山鹿素行における仏教批判の形成についての一考察―朱子の仏教批判の受容と変容を中心に, 竇兆鋭, 岡山大学大学院文化科学研究科紀要, , 38, 2014, オ00504, 近世文学, 儒学・漢文学, , |