検索結果一覧
検索結果:15876件中
4701
-4750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4701 | 近世の剪燈新話受容の諸相, 冨士昭雄, 国文学研究資料館講演集, 6, , 1985, コ00974, 近世文学, 小説, , |
4702 | 『剪灯新話』に関する覚書―その叙情の性格―, 稲田孝, 漢学研究, 22・23, , 1985, カ00594, 近世文学, 小説, , |
4703 | ソウル大蔵『窓外不出集』について―元文元年の怪談もの一種, 浅野三平, 国文目白, 24, , 1985, コ01110, 近世文学, 小説, , |
4704 | 『西山物語』の題簽について, 田中伸, 近世文芸研究と評論, 29, , 1985, キ00670, 近世文学, 小説, , |
4705 | 建部綾足『折々草』序説, 風間誠史, 都大論究, 22, , 1985, ト00960, 近世文学, 小説, , |
4706 | 奇談・文章・小説―狐をめぐって、もしくは建部綾足『折々草』論として―, 風間誠史, 日本文学/日本文学協会, 34-10, , 1985, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
4707 | 『桟道物語(かけはしものがたり)』―翻刻―(上), 奥村知正 鈴木よね子 鈴木千恵子 飯塚良一 浦口直樹, 都大論究, 22, , 1985, ト00960, 近世文学, 小説, , |
4708 | 早大本『綾足家集』と『二夜問答』書き入れ本, 玉城司, 近世文芸研究と評論, 29, , 1985, キ00670, 近世文学, 小説, , |
4709 | 学位論文『上田秋成の文学と思想に関する研究』要旨, 鷲山樹心, 国文学論究(花園大), 13, , 1985, ハ00120, 近世文学, 小説, , |
4710 | 上田秋成の歴史意識と創作, 勝倉寿一, 言文, 33, , 1985, ケ00330, 近世文学, 小説, , |
4711 | 雨月物語―怪異が写す人間像―, 遠藤浩美, 国語国文(昭和学院), 18, , 1985, シ00730, 近世文学, 小説, , |
4712 | 「雨月物語」における女主人公の位置, 宮石知子, 東京女子大学日本文学, 63, , 1985, ト00265, 近世文学, 小説, , |
4713 | 『雨月物語』成稿年の一傍証, 森田喜郎, 文学研究, , 62, 1985, フ00320, 近世文学, 小説, , |
4714 | <白峯>論, 中村一基, 蔡, 2, , 1985, サ00007, 近世文学, 小説, , |
4715 | 「親愛なる者へ」―「菊花の約」私論―, 矢野公和, 共立女子大学短期大学部紀要, , 28, 1985, キ00590, 近世文学, 小説, , |
4716 | 「菊花の約」の人物像―左門の孤独と悲嘆―, 元田与一, 日本文芸学, 22, , 1985, ニ00526, 近世文学, 小説, , |
4717 | 「仏法僧」の構想―『とのゐ袋』との関係に注目して, 金田文雄, 広島女学院大学国語国文学誌, 15, , 1985, ヒ00250, 近世文学, 小説, , |
4718 | 「吉備津の釜」における親の責任―香央造酒を中心として―, 中村正市, 文学研究, , 61, 1985, フ00320, 近世文学, 小説, , |
4719 | 「蛇性の婬」における大宅竹助の人物像, 中村正市, 文学と教育, 8, , 1985, フ00367, 近世文学, 小説, , |
4720 | 「蛇性の婬」に於ける人間関係の研究 (中), 中村正市, 尚絅大学研究紀要, 8, , 1985, シ00587, 近世文学, 小説, , |
4721 | 「雨月物語」における疎外の構造―「蛇性の婬」論―, 植田一夫, 学術研究年報, 36-3, , 1985, ト00350, 近世文学, 小説, , |
4722 | 訣別と鎮魂―「貧福論」の位置―, 萱沼紀子, 日本文学/日本文学協会, 34-10, , 1985, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
4723 | 続近世文学と仏教思想―秋成の仏教観の位相―, 小椋嶺一, 京都女子学園仏教文化研究所研究紀要, 15, , 1985, キ00475, 近世文学, 小説, , |
4724 | 『春雨物語』論のための一考察, 榎俊博, 試論 中・近世文学, 4, , 1985, シ00922, 近世文学, 小説, , |
4725 | 『春雨物語』の序, 日暮聖, 日本文学/日本文学協会, 34-10, , 1985, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
4726 | 『血かたびら』の形象―歴史小説と真淵学の意味合い―, 嶋田彩司, 早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊(文学・芸術学), , 11, 1985, ワ00113, 近世文学, 小説, , |
4727 | 春雨物語「血かたびら」の解釈, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, 38, , 1985, フ00181, 近世文学, 小説, , |
4728 | 「血かたびら」―ある物語の方法―, 日暮聖, 試論 中・近世文学, 4, , 1985, シ00922, 近世文学, 小説, , |
4729 | 春雨物語「死首のゑがほ」論, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, 37, , 1985, フ00181, 近世文学, 小説, , |
4730 | 母に寄せる悲歌―「死首の咲顔」の位置―, 萱沼紀子, 作新学院女子短期大学紀要, 9, , 1985, サ00110, 近世文学, 小説, , |
4731 | 天理冊子本春雨物語<翻刻>, 木越治, 金沢大学教養部論集, 22-2, , 1985, カ00480, 近世文学, 小説, , |
4732 | <翻刻>常磐松文庫蔵『藐姑射山・再詣姑射山』一巻・山岸文庫蔵『不留佐登』一巻, 長島弘明, 実践女子大学文芸資料研究所年報, 4, , 1985, シ00265, 近世文学, 小説, , |
4733 | <翻刻>『藤簍冊子』巻五「応雲林院医伯之需擬李太白春夜宴桃李園序」及び力斎について, 鈴木よね子, 研究と資料, 13, , 1985, ケ00195, 近世文学, 小説, , |
4734 | 「上田秋成墓碑訳注」訂補, 狩野充穂, 山陽女子短期大学研究紀要, 11, , 1985, サ00230, 近世文学, 小説, , |
4735 | 秋成と実法院, 長島弘明, 日本古典文学会会報, 105, , 1985, ニ00250, 近世文学, 小説, , |
4736 | <翻刻>図書とその周辺近世京坂子供絵本, 宗政五十緒, あけぼの, 18-4, , 1985, ア00270, 近世文学, 小説, , |
4737 | 『初期上方子供絵本集』について―「いも上るり」『軍舞』『どうけゑつくし』を中心に―, 小谷成子, 愛知県立女子大学説林, 33, , 1985, ア00090, 近世文学, 小説, , |
4738 | ぶんぶく茶釜考―話の変遷を中心に―, 小谷成子, 愛知県立大学文学部論集, 34, , 1985, ア00100, 近世文学, 小説, , |
4739 | 草双紙に描かれた寺小屋教育―黒本『寺子短歌』を中心にして―, 三好修一郎, 国語科教育, 32, , 1985, コ00563, 近世文学, 小説, , |
4740 | 草双紙に描かれた聖徳太子(1)―赤本『聖徳太子』について―, 三好修一郎, 仁愛女子短期大学紀要, 16, , 1985, シ00929, 近世文学, 小説, , |
4741 | 鳥居清倍・清満と『一夜船』―浮世草子の受容について―, 山下琢巳, 近世文芸, 43, , 1985, キ00660, 近世文学, 小説, , |
4742 | <翻刻>『新田足利黒丸合戦』について (上), 三好修一郎, 仁愛国文, 3, , 1985, シ00928, 近世文学, 小説, , |
4743 | <翻刻>赤本『日待のとぎとんさく新じ口』考―その成立年を中心に―, 岡雅彦, かがみ, 25, , 1985, カ00080, 近世文学, 小説, , |
4744 | <翻刻・複製>『歌徳明石潟朗天草紙』について (1), 三好修一郎, 叢, 8, , 1985, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
4745 | 翻字 黒本『朝鮮人行烈』, 加藤康子, 叢, 8, , 1985, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
4746 | <翻刻・複製>『筆累絹川堤』について―累物草双紙の二・三に関して―, 高橋則子, 叢, 8, , 1985, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
4747 | <翻刻・複製>『伊勢参宮初心書』について, 有働裕, 叢, 8, , 1985, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
4748 | <翻刻・複製>青本『漢楚軍談』について, 黒石陽子, 叢, 8, , 1985, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
4749 | <翻刻・複製>『新板男色鑑』について, 山下琢巳, 叢, 8, , 1985, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
4750 | <翻刻・複製>『新板鉢かつき嫩振袖』について, 斎藤幹宏, 叢, 8, , 1985, ソ00005, 近世文学, 小説, , |