検索結果一覧

検索結果:24574件中 4801 -4850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4801 天和度通信使の使行をめぐって, 仲尾宏, 大系朝鮮通信使, 3, , 1995, ル1:31:3, 近世文学, 一般, ,
4802 朝鮮通信使の饗応について, 高正晴子, 大系朝鮮通信使, 3, , 1995, ル1:31:3, 近世文学, 一般, ,
4803 明暦度の交流と筆談唱和, 李元植, 大系朝鮮通信使, 3, , 1995, ル1:31:3, 近世文学, 一般, ,
4804 天和度の詩文交歓, 李元植, 大系朝鮮通信使, 3, , 1995, ル1:31:3, 近世文学, 一般, ,
4805 祭りと朝鮮通信使, 辛基秀, 大系朝鮮通信使, 5, , 1995, ル1:31:5, 近世文学, 一般, ,
4806 享保度通信使と吉宗政権, 仲尾宏, 大系朝鮮通信使, 5, , 1995, ル1:31:5, 近世文学, 一般, ,
4807 享保度の通信使訪日と文化交流―筆談唱和を中心に, 李元植, 大系朝鮮通信使, 5, , 1995, ル1:31:5, 近世文学, 一般, ,
4808 宝暦14年朝鮮通信使の鹿老渡(かろうと)(広島県安芸郡倉橋町)寄港をめぐって, 佐竹昭, 地域文化研究, 21, , 1995, チ00011, 近世文学, 一般, ,
4809 大航海時代と日本 1 ポルトガルの時代, 加藤栄一, 月刊しにか, 6-7, , 1995, ケ00181, 近世文学, 一般, ,
4810 大航海時代と日本 2 南蛮船と倭寇, 加藤栄一, 月刊しにか, 6-8, , 1995, ケ00181, 近世文学, 一般, ,
4811 東アジアにおける漂流民送還制度の展開, 春名徹, 調布日本文化, 5, , 1995, チ00222, 近世文学, 一般, ,
4812 江戸漂流記編纂の開祖, 山下恒夫, 彷書月刊, 11-2, , 1995, ホ00055, 近世文学, 一般, ,
4813 大黒屋光太夫のこと, 児玉幸多, 日本歴史, 560, , 1995, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
4814 写本『魯斉亜国睡夢談』について, 生田美智子, 国際日本文学研究集会会議録, 18, , 1995, コ00893, 近世文学, 一般, ,
4815 光太夫の「接吻」―『魯斉亜国睡夢談』より, 生田美智子, 人文学報(京大), 75, , 1995, シ01140, 近世文学, 一般, ,
4816 東京における光太夫史跡・下―大黒屋光太夫調査ノート・7, 山下恒夫, 窓, 92, , 1995, マ00120, 近世文学, 一般, ,
4817 <翻> 『漂流記談』―栄力丸乗組員・利七漂流記談の翻刻と解題(二), 茂住実男, 大倉山論集, 38, , 1995, オ00114, 近世文学, 一般, ,
4818 <翻> 『和学所御用留』に見える幕府の国防及び対外政策―(一)外国船来航事情, 赤間美夫, 温故叢誌, 49, , 1995, オ00660, 近世文学, 一般, ,
4819 西川吉輔の海外情報収集とその認識, 武知正晃, 近世思想史研究の現在, , , 1995, ネ0:22, 近世文学, 一般, ,
4820 「ゴンザ」研究の手引― (付、略年表と関係文献リスト), 網屋喜行, 研究年報(鹿児島県立短大), 32, , 1995, カ00300, 近世文学, 一般, ,
4821 世界最初の露和辞典をつくった薩摩の若き漂流民ゴンザのこと, 吉村治道, 研究年報(鹿児島県立短大), 32, , 1995, カ00300, 近世文学, 一般, ,
4822 薩摩漂流民ゴンザと村山七郎氏の研究―その軌跡と到達点, 網屋喜行, 窓, 95, , 1995, マ00120, 近世文学, 一般, ,
4823 伝兵衛は何語でピョートル一世と話したか?, I・P・ボンダレンコ 日野貴夫, 窓, 94, , 1995, マ00120, 近世文学, 一般, ,
4824 幻のレザーノフ露日辞典を読む, 大島幹雄, 窓, 94, , 1995, マ00120, 近世文学, 一般, ,
4825 ロシア人の目に映った幕末の日本―海軍少佐ヴォイン・アンドレーヴィチ・リムスキ=コルサコフの手紙, ウィリアム・マコゥミ, 窓, 92, , 1995, マ00120, 近世文学, 一般, ,
4826 ある奴隷商人の長崎探訪考, 水野留規, 日本語・日本文化, , 21, 1995, ニ00255, 近世文学, 一般, ,
4827 司馬江漢の面白さ, 近藤秀実, 早稲田大学図書館紀要, 41, , 1995, ワ00120, 近世文学, 一般, ,
4828 司馬江漢の日本風景図について, 成瀬不二雄, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4829 蘭書『胡賢私哥尓』(ウーヘンスコール)の挿図銅版画と司馬江漢, 菅野陽, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4830 蘭学者と国際感覚―杉田玄白の場合, 山崎彰, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4831 人工紺青(プルシアンブルー)の模造と輸入, 宮下三郎, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4832 京都阿蘭陀宿の職務, 上平千恵, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4833 ファン=デン=ブルック悶着事件, フォス美弥子, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4834 ルドルフ・リンダウ没後八十五年に寄せて, 生熊文, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4835 長州藩の洋式軍艦建造, 小川亜弥子, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4836 佐賀藩の医学と長崎海軍伝習所, 羽場俊秀, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4837 松本元泰著『皰瘡問答 附種痘説』(上), 浅井允晶, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4838 緒方洪庵夫人・八重の生涯と大坂の除痘館―とくに八重の終焉の地をめぐって, 古西義麿, 論集日本の洋学, 3, , 1995, モ0:60:3, 近世文学, 一般, ,
4839 ヨーン・ヨンストン著『動物図譜』が投げかけた波紋(四)―宋紫石とヨンストン著『動物図譜』, 磯崎康彦, 福島大学教育学部論集, 59, , 1995, フ00181, 近世文学, 一般, ,
4840 幕末の洋学事情―近代の発信地、長崎と蘭医と近代教育, 杉本つとむ, 早稲田大学図書館紀要, 41, , 1995, ワ00120, 近世文学, 一般, ,
4841 続・幕末の洋学事情―近代の発信地、長崎と蘭医と近代教育, 杉本つとむ, 早稲田大学図書館紀要, 42, , 1995, ワ00120, 近世文学, 一般, ,
4842 麝香の慾念―玄随・玄沢・玄真の訳文, 岩見輝彦, 大槻玄沢集(月報), 3, , 1995, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
4843 蘭学と蘭医, 石田純郎, 宇田川玄随集(月報), 2, , 1995, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
4844 幕末明治の洋学者津田真道文書との出合いと津田洋学の特色, 大久保利謙, 宇田川玄随集(月報), 1, , 1995, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
4845 小石元俊と大槻玄沢, 小石秀夫, 蘭学者肖像・遺墨・書簡集(月報), , , 1995, モ0:57:1, 近世文学, 一般, ,
4846 洋学史から見た華岡青洲, 宗田一, 洋学, 3, , 1995, ヨ00004, 近世文学, 一般, ,
4847 近世日本の「鬼界―高麗」領域, 武田万里子, 洋学, 3, , 1995, ヨ00004, 近世文学, 一般, ,
4848 小田野直武が『解体新書』附図に参照した蘭書, 磯崎康彦, 洋学, 3, , 1995, ヨ00004, 近世文学, 一般, ,
4849 蘭学における「国益」思想の背景, 中山広司, 日本歴史, 563, , 1995, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
4850 渡辺崋山と林則徐の西洋学, 趙徳宇 岡田袈裟男, 洋学, 3, , 1995, ヨ00004, 近世文学, 一般, ,