検索結果一覧

検索結果:9316件中 4851 -4900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4851 塙家の人々の名前について・塙保己一の名前, 温故学会研究室 斎藤政雄, 温故叢誌, , 54, 2000, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4852 江戸幕府と和学講談所―「和学御用」をめぐって, 斎藤政雄, 温故叢誌, , 54, 2000, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4853 『日本後紀』とその版木, 斎藤政雄, 温故叢誌, , 54, 2000, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4854 塙保己一遺跡巡礼(五)―西念寺横丁、松平乗尹、萩原宗固のこと, 市川謙作, 温故叢誌, , 54, 2000, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4855 盲人国学者・阿斯能夜麻績一について, 長沼友兄, 温故叢誌, , 54, 2000, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4856 史料 塙次郎(忠宝)の書・塙忠雄作歌「富士の根」(『初代萩岡松韻伝』より)・塙忠雄得度通知状(大正四年), , 温故叢誌, , 54, 2000, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4857 『辞格考抄本』解題, 佐田智明, 別府大学国語国文学, , 42, 2000, ヘ00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
4858 賀茂季鷹資料抄短冊編―その一, 盛田帝子, 文献探求, , 38, 2000, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, ,
4859 八条宮尚仁親王の御歌業, 松本丘, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 86, 2000, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, ,
4860 特集 和漢の位相 『贈三位物語(つくし舟)』論―未完の翻案雅文体小説はどう書かれようとしたか, 揖斐高, 雅俗, , 7, 2000, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,
4861 特集 和漢の位相 <実景論>をめぐって―香川景樹歌論の位相, 神作研一, 雅俗, , 7, 2000, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,
4862 近世後期堂上歌人の習練と挫折―日野資矩の場合, 盛田帝子, 雅俗, , 7, 2000, カ00412, 近世文学, 国学・和歌, ,
4863 『松花堂行状』―佐川田昌俊の執筆意図, 山口恭子, 法政大学大学院紀要, , 44, 2000, ホ00095, 近世文学, 国学・和歌, ,
4864 本居宣長の天皇観―「天壌無窮の神勅」と禍津日神との関連, 前田勉, 愛知学芸大学研究報告, , 49, 2000, ア00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
4865 伴信友『古本風土記逸文』について, 荊木美行, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 85, 2000, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, ,
4866 八洲文藻の詔勅と辞章について, 大野健雄, 神道古典研究所紀要, , 6, 2000, シ01016, 近世文学, 国学・和歌, ,
4867 本居宣長六十一歳自画自賛像, 安村敏信, 国華, , 1252, 2000, コ01295, 近世文学, 国学・和歌, ,
4868 幕末国学の幽冥観と御霊信仰, 宮城公子, 甲南大学紀要, , 113, 2000, コ00200, 近世文学, 国学・和歌, ,
4869 烏丸光広の学書基盤をめぐって―「破体」の書の周辺, 笠嶋忠幸, 出光美術館研究紀要, , 6, 2000, イ00078, 近世文学, 国学・和歌, ,
4870 『出雲国名所歌集二編』について, 芦田耕一, 島大言語文化, , 9, 2000, シ00327, 近世文学, 国学・和歌, ,
4871 国学者, 小野将, 近世の身分的周縁, , 2, 2000, ヌ0:105:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
4872 江戸期伊豆の歌人 菊池袖子と「菊園集」, 高木桂蔵, 制度と逸脱, , , 2000, ノ4:103, 近世文学, 国学・和歌, ,
4873 萩原広道―広瀬旭荘・近藤芳樹の日記から, 多治比郁夫, すみのえ, 38−1, 239, 2000, ス00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
4874 中院通村講・近衛信尋記『百人一首聞書』について, 大谷俊太, 奈良女子大学文学部研究年報, , 44, 2000, ナ00255, 近世文学, 国学・和歌, ,
4875 『おちくぼ物語註釈』刊行始末, 田中康二, 富士フェニックス論叢, , 8, 2000, フ00229, 近世文学, 国学・和歌, ,
4876 良寛と「戒語」5―貞心尼と「蓮の露」, 市川隆一郎, 聖徳大学研究紀要(短期大学部), , 33, 2000, セ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
4877 多情と物のあわれ―白居易と宣長の共鳴, 諸田龍美, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 9, 2000, エ00081, 近世文学, 国学・和歌, ,
4878 市岡猛彦の和歌, 梁瀬一雄, 文莫, , 23, 2000, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, ,
4879 『論語参解』をめぐって, 堀川貴司, 文莫, , 23, 2000, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, ,
4880 影印鈴木朖筆『聖師録』, 堀川貴司, 文莫, , 23, 2000, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, ,
4881 仮名序異文「ひとつ心」の国学的受容について, 内村和至, 近世文芸, , 72, 2000, キ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
4882 浅香久敬―元禄加賀藩士の前半生, 川平敏文, 語文研究, , 90, 2000, コ01420, 近世文学, 国学・和歌, ,
4883 飯田武郷『官社私記』について, 中沢伸弘, 日本古書通信, 65−3, 848, 2000, ニ00150, 近世文学, 国学・和歌, ,
4884 冷泉為村論攷―菩提回向と摂津富田本照寺, 原雅子, 歴史と仏教の論集, , , 2000, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
4885 橘曙覧と芳野菅子, 足立尚計, 風花, , 5, 2000, カ00384, 近世文学, 国学・和歌, ,
4886 萩原広道と侠客伝第五集, 山崎勝昭, 混沌, , 24, 2000, コ01540, 近世文学, 国学・和歌, ,
4887 『安政丁巳浪華尚歯会記』をめぐって―三浦茂樹と武中孟満, 管宗次, 混沌, , 24, 2000, コ01540, 近世文学, 国学・和歌, ,
4888 資料紹介 中川常寿歌帖, 田中仁, 角屋研究, , 10, 2000, ス00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
4889 佐佐木弘綱の和歌添削資料, 中沢伸弘, 日本古書通信, 65−11, 856, 2000, ニ00150, 近世文学, 国学・和歌, ,
4890 黒川春村『風土記逸文』について, 荊木美行, 史料(皇学館大学), , 170, 2000, Z56U:こ:001:003, 近世文学, 国学・和歌, ,
4891 雑記(一), 山崎勝昭, 葭, , 6, 2000, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
4892 萩原広道とその時代(四)―年譜と注釈(四), 山崎勝昭, 葭, , 6, 2000, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
4893 有賀長隣―種痘活動を助けた旧派名門歌人, 管宗次, 関西黎明期の群像, , , 2000, イ9:87:20, 近世文学, 国学・和歌, ,
4894 鈴木朖の言語観―テニヲハの問題を中心に, 佐藤宣男, 福島大学教育学部論集, , 69, 2000, フ00181, 近世文学, 国学・和歌, ,
4895 狩谷家年譜 三―延享元年から安永三年まで, 梅谷文夫, 帝京大学文学部紀要, , 31, 2000, テ00012, 近世文学, 国学・和歌, ,
4896 シリーズ貴重図書20 東北大学附属図書館所蔵江戸末期の特異な学者・鶴峯戊申の著述類, 玉懸博之, 木這子, 25−3, 92, 2000, キ00170, 近世文学, 国学・和歌, ,
4897 為理卿日光下向記 その十三―今市まで, 冷泉貴実子, 中世私家集4(冷泉家時雨亭叢書月報), 28, 月報39, 2000, イ9:102:28, 近世文学, 国学・和歌, ,
4898 為理卿日光下向記 その十六―奉幣祭当日, 冷泉貴実子, 明月記4(冷泉家時雨亭叢書月報), 59, 月報42, 2000, イ9:102:59, 近世文学, 国学・和歌, ,
4899 為理卿日光下向記 その十四―日光の宿坊にて, 冷泉貴実子, 新古今和歌集文永本(冷泉家時雨亭叢書月報), 5, 月報40, 2000, イ9:102:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
4900 為理卿日光下向記 その十五―奉幣祭前日の内見, 冷泉貴実子, 簾中抄 中世事典・年代記(冷泉家時雨亭叢書月報), 48, 月報41, 2000, イ9:102:48, 近世文学, 国学・和歌, ,