検索結果一覧

検索結果:15876件中 101 -150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
101 癇癖談について, 三沢諄治郎, 国語と国文学, 9-7, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
102 みち女の事, 麻生磯次, 国語と国文学, 9-8, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
103 浮世夢助語, 守随憲治, 国語と国文学, 9-8, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
104 緑蔭比事, 城戸甚次郎, 国語と国文学, 9-8, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
105 意気地と手管, 藤村作, 国語と国文学, 9-8, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
106 静観房は山本善五郎にあらず, 鈴木行三, 国語と国文学, 9-9, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
107 婦女児童文学、赤本形態の研究, 小池藤五郎, 国語と国文学, 9-11, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
108 婦女児童文学、赤本形態の研究, 小池藤五郎, 国語と国文学, 9-12, , 1932, コ00820, 近世文学, 小説, ,
109 秋成と西鶴, 重友毅, 国語国文, 3-3, , 1933, コ00680, 近世文学, 小説, ,
110 馬琴と黙老, 木畑貞清, 国語国文, 3-12, , 1933, コ00680, 近世文学, 小説, ,
111 「赤本と西洋文学」附言, 森銑三, 国語国文, 3-13, , 1933, コ00680, 近世文学, 小説, ,
112 大田南畝とその洒落本, 森銑三, 国語と国文学, 10-1, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
113 浮世草子に現れたる曾我伝説, 吉田澄夫, 国語と国文学, 10-4, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
114 赤本・黒本・青本・黄表紙中の曾我物, 小池藤五郎, 国語と国文学, 10-4, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
115 洒落本に現れたる曾我伝説, 山崎麓, 国語と国文学, 10-4, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
116 松浦一六著「西鶴織留新註」, 佐藤鶴吉, 国語と国文学, 10-4, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
117 垣根草と支那小説, 宇佐美喜三八, 国語と国文学, 10-5, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
118 西鶴と「諸国咄」, 前島春三, 国語と国文学, 10-9, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
119 西鶴と其磧―『商人軍配団』覚え書―, 近藤忠義, 国語と国文学, 10-10, , 1933, コ00820, 近世文学, 小説, ,
120 『江戸文学研究』山口剛著, , 文学, 1-8, , 1933, フ00290, 近世文学, 小説, ,
121 洒落本七段目, 増田七郎, 文学, 1-9, , 1933, フ00290, 近世文学, 小説, ,
122 石平道人鈴木正三が神として祀られて居る, 岡井慎吾, 国語国文, 4-5, , 1934, コ00680, 近世文学, 小説, ,
123 好色盛衰記考, 笠井清, 国語国文, 4-7, , 1934, コ00680, 近世文学, 小説, ,
124 『世間胸算用全釈』市場直次郎氏著, 潁原退蔵, 国語国文, 4-7, , 1934, コ00680, 近世文学, 小説, ,
125 源氏酒考―西鶴難語考―その一, 野間光辰, 国語国文, 4-8, , 1934, コ00680, 近世文学, 小説, ,
126 藤袋物語絵巻に就て, 毛利文枝, 国語国文, 4-9, , 1934, コ00680, 近世文学, 小説, ,
127 雨月物語に及ぼせる源氏物語の影響, 後藤丹治, 国語国文, 4-12, , 1934, コ00680, 近世文学, 小説, ,
128 大岡政談の成立と支那文学の影響, 麻生磯次, 国語と国文学, 11-3, , 1934, コ00820, 近世文学, 小説, ,
129 仮名草子研究序説―主として、その擬物語を中心とせる―, 大越長吉, 国語と国文学, 11-3, , 1934, コ00820, 近世文学, 小説, ,
130 洒落本雑記, 森銑三, 国語と国文学, 11-3, , 1934, コ00820, 近世文学, 小説, ,
131 「桟道物語」に就いて, 重友毅, 国語と国文学, 11-10, , 1934, コ00820, 近世文学, 小説, ,
132 尤の草子, 野村八良, 国語と国文学, 11-11, , 1934, コ00820, 近世文学, 小説, ,
133 山東京伝の家系考, 小池藤五郎, 文学, 2-12, , 1934, フ00290, 近世文学, 小説, ,
134 京伝の洒落本(一)―寛政三年作品の一側面―, 水野稔, 近世文学, 1, , 1935, キ00645, 近世文学, 小説, ,
135 『難波鉦』の地位, 頼桃三郎, 近世文学, 1, , 1935, キ00645, 近世文学, 小説, ,
136 仁勢物語成立に就いての私見, 朝田祥次郎, 近世文学, 1, , 1935, キ00645, 近世文学, 小説, ,
137 京伝の洒落本(二)―令子洞房について―, 水野稔, 近世文学, 1-2, , 1935, キ00645, 近世文学, 小説, ,
138 「可笑記」覚書, 安部亮一, 近世文学, 1-3, , 1935, キ00645, 近世文学, 小説, ,
139 「醒睡笑」と裁判物, 岡本新太郎, 近世文学, 1-3, , 1935, キ00645, 近世文学, 小説, ,
140 「清談若緑」は偽作か―娘節用残編霞の紅筆―, 水野稔, 近世文学, 1-4, , 1935, キ00645, 近世文学, 小説, ,
141 『稿本浮世風呂解註』出口米吉氏著, 潁原退蔵, 国語国文, 5-3, , 1935, コ00680, 近世文学, 小説, ,
142 西鶴織留語考, 松浦一六, 国語国文, 5-7, , 1935, コ00680, 近世文学, 小説, ,
143 西鶴と諺, 暉峻康隆, 国語国文, 5-7, , 1935, コ00680, 近世文学, 小説, ,
144 『江戸小説研究』尾崎久弥氏著, 潁原退蔵, 国語国文, 5-7, , 1935, コ00680, 近世文学, 小説, ,
145 『世間胸算用詳解』植村邦正氏著, 潁原退蔵, 国語国文, 5-7, , 1935, コ00680, 近世文学, 小説, ,
146 『清長画黄表紙三種』木村捨三氏解説, 潁原退蔵, 国語国文, 5-7, , 1935, コ00680, 近世文学, 小説, ,
147 六樹園の戯文, 重友毅, 国語と国文学, 12-1, , 1935, コ00820, 近世文学, 小説, ,
148 伽婢子に於ける翻案について, 宇佐美喜三八, 国語と国文学, 12-3, , 1935, コ00820, 近世文学, 小説, ,
149 近世小説研究史略, 重友毅, 国語と国文学, 12-4, , 1935, コ00820, 近世文学, 小説, ,
150 誤られたる京伝・文魚の関係, 小池藤五郎, 国語と国文学, 12-5, , 1935, コ00820, 近世文学, 小説, ,