検索結果一覧

検索結果:3652件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 神保五弥著『為永春水の研究』, 鈴木重三, 国語と国文学, 41-9, , 1964, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
52 神保五弥氏著『為永春水の研究』, 丸山茂, 文学研究, 20, , 1964, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
53 横山重編『古浄瑠璃正本集』第一?三巻, 内山美樹子, 演劇学, 6, , 1964, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, ,
54 角田一郎著『人形劇の成立に関する研究』, 室木彌太郎, 国語と国文学, 41-3, , 1964, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
55 角田一郎著『人形劇の成立に関する研究』, 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 13-5, , 1964, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, ,
56 角田一郎著『人形劇の成立に関する研究』, 吉永孝雄, 芸能史研究, 6, , 1964, ケ00110, 近世文学, 書評・紹介, ,
57 横山正著『浄瑠璃操芝居の研究』, 松崎仁, 国語と国文学, 41-6, , 1964, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
58 横山正著『浄瑠璃操芝居の研究』, 橘英哲, 語文研究, 17, , 1964, コ01420, 近世文学, 書評・紹介, ,
59 横山正著『浄瑠璃芝居の研究』, 内山美樹子, 演劇学, 6, , 1964, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, ,
60 内山美樹子氏「悲劇の否定―浄瑠璃戯曲構造論―」(論文紹介), 松崎仁, 日本文学/日本文学協会, 13-2, , 1964, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, ,
61 郡司正勝著『かぶきの美学』, 梅原猛, 芸能史研究, 4, , 1964, ケ00110, 近世文学, 書評・紹介, ,
62 郡司正勝著『かぶきの美学』, 諏訪春雄, 国文学研究, 29, , 1964, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, ,
63 郡司正勝著『かぶきの美学』, 松平進, 演劇学, 6, , 1964, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, ,
64 河竹登志夫著『物語による名作鑑賞・歌舞伎名場面台詞』, 菊池明, 演劇学, 6, , 1964, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, ,
65 吉田暎二著『歌舞伎絵の研究』, 鳥越文蔵, 演劇学, 6, , 1964, エ00088, 近世文学, 書評・紹介, ,
66 横山正氏『浄瑠璃操芝居の研究』, 穆山人, 立命館文学, 225, , 1964, リ00120, 近世文学, 書評・紹介, ,
67 野田寿雄著『近世文学の背景』, 鵜月洋, 国文学, 10-4, , 1965, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
68 小高敏郎著『近世初期文壇の研究』, 中村忠行, 文学, 33-6, , 1965, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, ,
69 小高敏郎著『近世初期文壇の研究』, 野村貴次, 国語と国文学, 42-6, , 1965, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
70 小高敏郎著『近世初期文壇の研究』, 松尾靖秋, 国文学解釈と鑑賞, 30-7, , 1965, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
71 安東次男著『鑑賞歳時記』, 尾形仂, 文学, 33-1, , 1965, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, ,
72 荻原井泉水『小説・芭蕉日記』, , 俳句研究, 32-2, , 1965, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
73 金沢規雄氏著『おくのほそ道とその周辺』, 松尾靖秋, 連歌俳諧研究, 28, , 1965, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
74 都川一止著『芭蕉・蕪村の比較研究』, , 俳句研究, 32-4, , 1965, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
75 南信一著『三冊子総釈』, 松尾靖秋, 国文学解釈と鑑賞, 30-2, , 1965, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
76 南信一著『三冊子総釈』, 岸得蔵, 教師の広場, 3-3, , 1965, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
77 市橋鐸著『丈艸伝記考説』, 宮本三郎, 国語と国文学, 42-10, , 1965, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
78 丸山一彦氏著『小林一茶』, 遠藤誠治, 連歌俳諧研究, 28, , 1965, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
79 丸山一彦著『小林一茶』, , 俳句研究, 32-4, , 1965, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
80 前田金五郎,森田武校注『仮名草子集』, , 国語国文, 34-10, , 1965, コ00680, 近世文学, 書評・紹介, ,
81 天理図書館編、図録『西鶴』, 桧谷昭彦, 国語と国文学, 42-10, , 1965, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
82 大沢美夫編『好色十二人男』, 秋庭太郎, 語文/日本大学, 22, , 1965, コ01400, 近世文学, 書評・紹介, ,
83 飯田正一校註『本朝水滸伝 後篇』, 前田利治, 国文学/関西大学, 37, , 1965, コ00930, 近世文学, 書評・紹介, ,
84 高田衛著『上田秋成年譜考説』, 堺光一, 日本文学/日本文学協会, 14-4, , 1965, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, ,
85 高田衛著『上田秋成年譜考説』, 中村博保, 国文学, 10-5, , 1965, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
86 高田衛著『上田秋成年譜考説』, 松尾靖秋, 国文学解釈と鑑賞, 30-14, , 1965, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
87 高田衛著『上田秋成年譜考説』, 浅野三平, 国語と国文学, 42-5, , 1965, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
88 高田衛著『上田秋成年譜考説』, 丸山季夫, 国文学研究, 32, , 1965, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, ,
89 武藤禎夫編『江戸小咄辞典』, 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 30-7, , 1965, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
90 鈴木棠三校注『醒睡笑』, 岡見正雄, 言語生活, 165, , 1965, ケ00240, 近世文学, 書評・紹介, ,
91 都立大学伝統文化の会『近世演劇の思想と伝統』, , 都大論究, 5, , 1965, ト00960, 近世文学, 書評・紹介, ,
92 ベニト・オルトラーニ著『歌舞伎の初期』, 杉野橘太郎, 日本演劇学会紀要, 7, , 1965, ニ00170, 近世文学, 書評・紹介, ,
93 横山重校訂『古浄瑠璃正本集 第四』, , 国語国文, 34-2, , 1965, コ00680, 近世文学, 書評・紹介, ,
94 高野正巳著『近松とその伝統芸能』, 桧谷昭彦, 芸文研究, 20, , 1965, ケ00130, 近世文学, 書評・紹介, ,
95 松島栄一著『忠臣蔵』, , 芸能史研究, 9, , 1965, ケ00110, 近世文学, 書評・紹介, ,
96 中村幸彦博士著「戯作論」, 清水正男, 文学研究, 24, , 1966, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
97 『戯作論』礼讃, 野間光辰, 国語科通信, 3, , 1966, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
98 近世文芸の仏教的研究(村田昇著), , 学苑, 315, , 1966, カ00160, 近世文学, 書評・紹介, ,
99 暉峻康隆,郡司正勝著「元禄文芸復興」「市民文学の開花」, , 国文学研究, 35, , 1966, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, ,
100 暉峻康隆,郡司正勝著『元禄文芸復興』, 松尾靖秋, 国文学解釈と鑑賞, 31-10, , 1966, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,