検索結果一覧

検索結果:3652件中 301 -350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
301 服部幸雄著『歌舞伎の構造』, 原道生, 日本文学/日本文学協会, 20-7, , 1971, ニ00390, 近世文学, 書評・紹介, ,
302 諏訪春雄著『歌舞伎開花』, 菊池明, 歌舞伎, 11, , 1971, 未所蔵, 近世文学, 書評・紹介, ,
303 諏訪春雄著『歌舞伎開花』, 服部幸雄, 国語と国文学, 48-4, , 1971, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
304 郡司正勝著『地芝居と民俗』, 三隅治雄, 国文学, 16-7, , 1971, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
305 武藤禎夫著『江戸小咄の比較研究』, 延広真治, 国語と国文学, 48-1, , 1971, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
306 荻野清著『俳文学叢説』, 島居清, 連歌俳諧研究, 42, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
307 山本唯一著『元禄俳諧の位相』, 堀切実, 連歌俳諧研究, 42, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
308 尾形仂著『松尾芭蕉』, 小西甚一, 連歌俳諧研究, 42, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
309 福田真久著『松尾芭蕉論』, 黄色瑞華, 解釈, 18-3, , 1972, カ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
310 岡田利兵衛編『図説芭蕉』・天理図書館善本叢書『芭蕉紀行文集』, 井本農一, 連歌俳諧研究, 43, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
311 栗山理一著『芭蕉の俳諧美論』, 赤羽学, 連歌俳諧研究, 43, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
312 『芭蕉論攷・その他』, 堀信夫, 連歌俳諧研究, 42, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
313 荻原恭男著『芭蕉句集の研究』, 飯田正一, 日本文学研究(大東文化大学), , 11, 1972, ニ00410, 近世文学, 書評・紹介, ,
314 飯田正一編『蕉門俳人書簡集』, 大内初夫, 連歌俳諧研究, 43, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
315 夏見知章著『芭蕉と紙子―佗と風狂の系譜―』, 米谷厳, 国文学攷, 61, , 1972, コ00990, 近世文学, 書評・紹介, ,
316 堀切実著『支考年譜考証』・荻原恭男著『芭蕉句集の研究』・雲英末雄編『貞門談林諸家句集』―早大俳諧研究会年報第一集〜第三集―, 岡本勝, 連歌俳諧研究, 43, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
317 岡本勝著『大淀三千風研究』, 永野仁, 連歌俳諧研究, 43, , 1972, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
318 岡本勝著『大淀三千風研究』, 乾裕幸, 国文学解釈と鑑賞, 37-4, , 1972, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
319 重友毅著作集第三巻『近松の研究』, 高橋弘道 千葉篤, 文学研究, 36, , 1972, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
320 重友毅著『近松の研究』, 編集子, 広島女学院大学国語国文学誌, 2, , 1972, ヒ00250, 近世文学, 書評・紹介, ,
321 小笠原恭子著『かぶきの誕生』, 諏訪春雄, 国語と国文学, 49-11, , 1972, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
322 角田一郎編『農村舞台の総合的研究―歌舞伎人形芝居を中心に』, 井浦芳信, 国語と国文学, 49-3, , 1972, コ00820, 近世文学, 書評・紹介, ,
323 松田修著『刺青・性・死』, 種村季弘, 国文学, 17-10, , 1972, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
324 大谷篤蔵編『近世大阪芸文叢談』, 延広真治, 国文学/関西大学, 45, , 1973, コ00930, 近世文学, 書評・紹介, ,
325 竹岡正夫著『富士谷成章の学説についての研究』, 井上誠之助, 国語学, 95, , 1973, コ00570, 近世文学, 書評・紹介, ,
326 集英社版『古典俳文学大系』, 富山奏, 連歌俳諧研究, 44, , 1973, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
327 復本一郎著『芭蕉における「さび」の構造』, 森田蘭, 解釈, 19-7, , 1973, カ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
328 復本一郎氏著『芭蕉における「さび」の構造』, 赤羽学, 国文学研究, 51, , 1973, コ00960, 近世文学, 書評・紹介, ,
329 仁枝忠著『芭蕉に影響した漢詩文』, 広田二郎, 連歌俳諧研究, 44, , 1973, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
330 仁枝忠著『芭蕉に影響した漢詩文』, 赤羽学, 解釈, 19-1, , 1973, カ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
331 今井文男著『芭蕉の眼』, 森田蘭, 連歌俳諧研究, 44, , 1973, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
332 夏目知章著『芭蕉と紙子―佗と風狂の系譜―』, 米谷巖, 国文学攷, 61, , 1973, コ00990, 近世文学, 書評・紹介, ,
333 宮田正信著『雑俳史の研究』, 鈴木勝忠, 連歌俳諧研究, 44, , 1973, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
334 久曾神昇序・中田祝夫編『原本三河物語』研究・釈文篇 影印篇, 金田弘, 国語学, 94, , 1973, コ00570, 近世文学, 書評・紹介, ,
335 前田愛著『幕末・維新期の文学』, 関良一, 国文学, 18-1, , 1973, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
336 前田愛著『幕末・維新期の文学』, 久保田芳太郎, 国文学解釈と鑑賞, 478, , 1973, コ00950, 近世文学, 書評・紹介, ,
337 前田愛著『幕末・維新期の文学』, 小池正胤, 日本近代文学, 18, , 1973, ニ00220, 近世文学, 書評・紹介, ,
338 前田愛著『幕末・維新期の文学』, 園部一雄, 立教大学日本文学, 30, , 1973, リ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
339 室木弥太郎著『語り物(舞・説経古浄瑠璃)の研究』, 中村誠, 伝承文学研究, 14, , 1973, テ00150, 近世文学, 書評・紹介, ,
340 小笠原恭子著『かぶきの誕生』, 服部幸雄, 文学, 41-1, , 1973, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, ,
341 評判記と近世語研究―「歌舞伎評判記集成」刊行にあたって―, 松崎仁, 解釈, 19-1, , 1973, カ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
342 重友毅著作集第五巻『近世文学論集』, 清水正男, 文学研究, 37, , 1973, フ00320, 近世文学, 書評・紹介, ,
343 重松信弘博士著『近世国学の文学研究』, 美山靖, 皇学館論叢, 7-3, , 1974, コ00050, 近世文学, 書評・紹介, ,
344 さるみの会編『東海の芭蕉』, 村松友次, 連歌俳諧研究, 47, , 1974, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
345 尾形仂著『座の文学』, 鈴木勝忠, 連歌俳諧研究, 47, , 1974, レ00060, 近世文学, 書評・紹介, ,
346 尾形仂著『座の文学』, 栗山理一, 国文学, 19-1, , 1974, コ00940, 近世文学, 書評・紹介, ,
347 尾形仂著『座の文学』, 乾裕幸, 文学, 42-9, , 1974, フ00290, 近世文学, 書評・紹介, ,
348 尾形仂氏の近著『座の文学』に触れて「文学」の成立基盤の追究, 那珂太郎, 俳句, 23-2, , 1974, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
349 尾形仂氏の近著『座の文学』に触れて 目のうろこのとれる一巻, 川崎展宏, 俳句, 23-2, , 1974, ハ00030, 近世文学, 書評・紹介, ,
350 『俳諧食物考』, 秋庭太郎, 図書(日大三島図書館), 66, , 1974, キ00020, 近世文学, 書評・紹介, ,