検索結果一覧

検索結果:2964件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 系統別歌舞伎戯曲解題 174, 渥美清太郎, 芸能, 19-1, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
52 系統別歌舞伎戯曲解題 175, 渥美清太郎, 芸能, 19-2, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
53 系統別歌舞伎戯曲解題 176, 渥美清太郎, 芸能, 19-3, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
54 系統別歌舞伎戯曲解題 177, 渥美清太郎, 芸能, 19-4, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
55 系統別歌舞伎戯曲解題 178, 渥美清太郎, 芸能, 19-5, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
56 系統別歌舞伎戯曲解題 179, 渥美清太郎, 芸能, 19-6, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
57 系統別歌舞伎戯曲解題 180, 渥美清太郎, 芸能, 19-7, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
58 系統別歌舞伎戯曲解題 181, 渥美清太郎, 芸能, 19-8, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
59 系統別歌舞伎戯曲解題 181, 渥美清太郎, 芸能, 19-10, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
60 系統別歌舞伎戯曲解題 182, 渥美清太郎, 芸能, 19-11, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
61 系統別歌舞伎戯曲解題 183, 渥美清太郎, 芸能, 19-12, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
62 女舞考―宮川長春筆「風俗図巻」を中心に, 諏訪春雄, 国語国文論集, 6, , 1977, コ00770, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
63 『助六』上演年表―その一、初演より明治末年まで, , 国立劇場上演資料集, 134, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
64 『助六』上演年表―その二、大正より現代まで, , 国立劇場上演資料集, 134, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
65 「枕獅子」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 145, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
66 『歌舞伎事始』巻一所掲の名代記録と正徳三年の『名代改帳』との関係について, 柳瀬万里, 国文学論叢, 22, , 1977, コ01060, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
67 「本朝廿四孝」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 140, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
68 「桑名屋徳蔵」上演年表―書替え狂言を含む, , 国立劇場上演資料集, 142, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
69 (図版)絵入根本「桑名屋徳蔵入船噺」, , 国立劇場上演資料集, 142, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
70 <資料紹介>「若水千歳狐」絵づくし―並木正三工夫の水船の仕掛け, 鶴見誠, 国文白百合, 8, , 1977, コ01090, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
71 三笑風と桜田風(下), 古井戸秀夫, 近世文芸研究と評論, 13, , 1977, キ00670, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
72 鶴屋南北の世界, 松田修, 文学, 45-4, , 1977, フ00290, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
73 四世鶴屋南北私考―趣向を中心として, 小谷茂子, 愛知県立女子大学説林, 26, , 1977, ア00090, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
74 かぶき精神と夢―鶴屋南北を中心に―, 落合清彦, 国文学解釈と鑑賞, 42-10, , 1977, コ00950, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
75 鶴屋南北におけるパロディーとは何か―孤独な定九郎, 今尾哲也, 国文学, 22-11, , 1977, コ00940, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
76 天明末期の勝俵蔵, 井草利夫, 日本大学農獣医学部一般教養研究紀要, 13, , 1977, ニ00335, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
77 鶴屋南北をめぐる化政期歌舞伎創造精神の研究(三)―『東海道四谷怪談』試論 上, 中山幹雄, 立正大学国語国文, 13, , 1977, リ00070, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
78 「盟三五大切」について―先行二作と比較しながら, 井草利夫, 語文/日本大学, 43, , 1977, コ01400, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
79 志賀の団七の場合, 三浦広子, 日本文学/日本文学協会, 26-10, , 1977, ニ00390, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
80 文化二年の初代尾上栄三郎, 岩沙慎一, 愛知学芸大学研究報告, 26, , 1977, ア00070, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
81 文化五年の初代尾上栄三郎, 岩沙慎一, 一宮女子短期大学紀要, 17, , 1977, イ00070, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
82 「隅田川花御所染」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 137, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
83 「浅妻船」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 134, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
84 「しらぬひ譚」上演年表, , 国立劇場上演資料集, 136, , 1977, コ01160, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
85 <翻>翻刻 「桜荘子後日文談」(三), 梅崎史子, 実践国文学, 11, , 1977, シ00250, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
86 黙阿弥作品に見る小団次配役論, 柳町道広, 近世文芸研究と評論, 13, , 1977, キ00670, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
87 「青砥稿花紅彩画」成立における問題点, 梅崎史子, 実践国文学, 12, , 1977, シ00250, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
88 祭文語りの系譜, 関山和男, 言語生活, 311, , 1977, ケ00240, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
89 「諺苑」の中の童謡・童戯・唱言・俗謡(上), 真鍋昌弘, 伝承文学研究, 20, , 1977, テ00150, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
90 <翻>翻刻 説教資料紹介(二)『説法百華園』, 関山和夫, 東海学園国語国文, 12, , 1977, ト00040, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
91 共同研究「山家鳥虫歌」(19), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-1, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
92 共同研究「山家鳥虫歌」(20), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-2, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
93 共同研究「山家鳥虫歌」(21), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-3, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
94 共同研究「山家鳥虫歌」(22), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-4, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
95 共同研究「山家鳥虫歌」(23), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-5, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
96 共同研究「山家鳥虫歌」(24), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-6, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
97 共同研究「山家鳥虫歌」(25), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-7, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
98 共同研究「山家鳥虫歌」(26), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-8, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
99 共同研究「山家鳥虫歌」(27), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-9, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,
100 共同研究「山家鳥虫歌」(28), 三隅治雄 仲井幸二郎 中尾達郎 星野敏郎 西村享, 芸能, 19-10, , 1977, ケ00100, 近世文学, 演劇・芸能・芸能, ,