検索結果一覧

検索結果:637件中 201 -250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
201 熊沢蕃山−下−(遺稿), 守本順一郎, 季刊科学と思想, 47, , 1983, 未所蔵, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
202 熊沢蕃山の神道説, 木村光徳, 私学研修, 94, , 1983, シ00030, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
203 本多猗蘭侯と服部南郭, 中田勇次郎, 大手前女子大学論集, 17, , 1983, オ00480, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
204 益軒夫妻の印と書−表紙解説−, 板坂耀子, 江戸時代文学誌, 3, , 1983, エ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
205 〓斎・強斎と『文公家礼』, 田尻祐一郎, 日本思想史研究, 15, , 1983, ト00525, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
206 安藤昌益考−<直耕>・<転定>・<互性>・<等対>, 前田康博, 千葉大学法経研究, 13, , 1983, 未所蔵, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
207 三浦梅園の実践哲学, 南原一博, 法学新報, 89-11・12, , 1983, 未所蔵, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
208 三浦梅園と慈悲無尽講(1)−その業績と社会的肯景について−, 村形光一, 横浜女子短期大学研究紀要, 3, , 1983, ヨ00038, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
209 学白論争について−寛政の三博士による白楽天評価を巡る論争−, 大島英夫, 近世文芸研究と評論, 25, , 1983, キ00670, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
210 野間三竹と鍋島直条 附 翻刻『柳谷墓誌』−『楓園家塵』抜書(二)−, 井上敏幸, 江戸時代文学誌, 3, , 1983, エ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
211 近世長崎の学芸(一)−吉村迂斎, 辺土名朝邦, 活水日文, 9, , 1983, カ00433, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
212 古賀精里の中国詩文論, 松下忠, 漢学研究, 20, , 1983, カ00594, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
213 亀田鵬斎における『荘子』と李白, 徳田武, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
214 <翻刻>亀田鵬斎の碑文, 杉村英治, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
215 <翻刻>亀田鵬斎碑文訳注七種解題, 村山吉広, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
216 <翻刻>亀田鵬斎「桂山多紀先生墓碑銘」訳注, 石見清裕, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
217 <翻刻>「墨沱梅荘記」訳注, 阿川正貫, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
218 <翻刻>成美君墓碑銘(附)不老泉銘, 三宅崇広, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
219 <翻刻>朝川黙翁碑銘, 梯信暁, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
220 <翻刻>亀田鵬斎「万巻楼記」訳注, 鷲野正明, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
221 <翻刻>「鶴峯居土墓表」訳注, 清水悦男, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
222 亀田鵬斎関係研究文献目録, 内山精也 嶋崎一郎, 中国古典研究, 28, , 1983, チ00130, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
223 神習文庫本『尾崎雅嘉随筆』について, 管宗次, 東洋文化, 51, , 1983, ト00650, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
224 尾崎雅嘉著未刊本について−書林広告にみる漢学者尾崎雅嘉−, 管宗次, みをつくし, 1, , 1983, ミ00028, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
225 尾崎雅嘉年譜補遺, 管宗次, 青山語文, 13, , 1983, ア00200, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
226 越中の漢詩人−東林とその交遊3, 大西紀夫, 富山女子短期大学付属高等学校研修年誌, 12, , 1983, ト01089, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
227 活儒阪谷朗蘆, 三浦叶, 就実論叢, 13, , 1983, シ00450, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
228 里に童謡の声なし−憂民詩人良寛−, 佐藤全弘, 少数者, 12, , 1983, シ00598, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
229 良寛と「古詩十九首」, 会沢俊作, 豊田工業高専研究紀要, 16, , 1983, ト01150, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
230 江戸後期に詩傑、梅痴上人と菊池五山の生没享年について, 竹治貞夫, 徳島大学国語科研究会報, 8, , 1983, ト00770, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
231 頼山陽の詠史詩に見える詠嘆, 水沢利忠, 季刊日本思想史, 21, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
232 頼山陽の長崎遊詩, 上野日出刀, 活水日文, 9, , 1983, カ00433, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
233 松崎慊堂伝の試み(二), 鈴木瑞枝, 安田学園研究紀要, 23, , 1983, ヤ00020, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
234 広瀬淡窓の不安−その自己と超越的なるもの−, 高橋文博, 季刊日本思想史, 19, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
235 広瀬淡窓の教育思想−その形成過程における諸問題, 関山邦宏, 季刊日本思想史, 19, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
236 広瀬淡窓の教育観−「教育」の語を中心に, 藤原敬子, 季刊日本思想史, 19, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
237 教育理念としての「敬天」−『約言』『約言或問』をめぐって, 田中加代, 季刊日本思想史, 19, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
238 「約言」の思想について, 工藤豊彦, 季刊日本思想史, 19, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
239 「万善簿」と「陰隲録」, 古川哲史, 季刊日本思想史, 19, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
240 無窮会図書館蔵荀子考について(上)−藤沢東〓の荀子学を中心として−, 藤川正数, 東洋文化, 51, , 1983, ト00650, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
241 林良斎の「論語」解釈(九), 木南卓一, 帝塚山大学論集, 40, , 1983, テ00100, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
242 林良斎の「論語」解釈(十), 木南卓一, 帝塚山大学論集, 41, , 1983, テ00100, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
243 天保下級武士幕府昌平校詩人と生活思想−「慷慨」「学問」「自由」への帰結−, 坂口筑母, 季刊日本思想史, 21, , 1983, キ00025, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
244 吉田松陰の尊王思想, 岡崎正道, 文芸研究/日本文芸研究会, 102, , 1983, フ00450, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
245 吉田松陰の士道論と民本思想, 岡崎正道, 日本思想史研究, 15, , 1983, ト00525, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
246 伊藤仁斎の人間観−「孟子古義」の諸稿本を中心として−, 丸谷昇一, 寺小屋語学文化研究所論叢, 2, , 1983, テ00129, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
247 荻生徂来の聖人観−孔子聖人考−, 末木恭彦, 寺小屋語学文化研究所論叢, 2, , 1983, テ00129, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
248 荻生徂来の言語論−『読荀子』から『弁名』へ−, 緒形康, 寺小屋語学文化研究所論叢, 2, , 1983, テ00129, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
249 習熟と思慮−徂来学の方法論−, 沢井啓一, 寺小屋語学文化研究所論叢, 2, , 1983, テ00129, 近世文学, 漢文学・儒学, ,
250 太宰春台の経済思想について, 塚谷晃弘, 国学院経済学, 31-1, , 1983, 未所蔵, 近世文学, 漢文学・儒学, ,