検索結果一覧

検索結果:29635件中 25101 -25150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25101 日清戦争直前の『北洋海軍鎮辺兵船 管輪日記』―史料解読と分析, 王鶴, 歴史民俗資料学研究, , 21, 2016, レ00038, 近代文学, 一般, ,
25102 樺太の商都「大泊」の成立―航路・鉄道との関連性, 松山紘章, 歴史民俗資料学研究, , 21, 2016, レ00038, 近代文学, 一般, ,
25103 『菓子研究』にみる昭和初期の洋菓子業界―欧米の菓子文化に倣った洋菓子文化の創造へ, 須川妙子, 愛知大学短期大学部研究論集, , 40, 2017, ア00135, 近代文学, 一般, ,
25104 研究ノート 「朝日新聞」記事取消し事件を考える, 瀬戸純一, メディアと情報資源, 22-2, , 2016, メ00152, 近代文学, 一般, ,
25105 <翻> 明治期地方文学資料の翻刻と解題(二)―福島県喜多方市「文学攻究会」資料・『愛菫遺稿』下, 木戸雄一, 大妻女子大学紀要(文系), , 49, 2017, オ00462, 近代文学, 一般, ,
25106 幕末・維新期の熊野―新宮藩から新宮県へ, 笠原正夫, 熊野誌, , 41, 1995, ク00043, 近代文学, 一般, ,
25107 板谷波山と星と鉱物―結晶釉・窯変磁にみる近代日本の夢と時代性, 柏木麻里, 出光美術館研究紀要, , 22, 2017, イ00078, 近代文学, 一般, ,
25108 旧制小樽市中学校における吉田惟孝校長の教育思想の影響(2)―伊藤整による吉田惟孝校長評とドルトン・プラン批評を中心として, 松木久子, 秋草学園短期大学紀要, , 33, 2017, ア00243, 近代文学, 一般, ,
25109 <翻・複> 『遠近新聞』に掲載されたイソップ寓話―花間隆氏の指摘による補訂, 吉見孝夫, イソップ資料, , 9, 2017, イ00175, 近代文学, 一般, ,
25110 「彼女」たちの信仰―映画のなかの統御不能な女性たち, 小倉史, 演劇学, , 58, 2017, エ00088, 近代文学, 一般, ,
25111 酒井捨彦が作製した地図の特色―明治期における一つの民間地図作製史, 小野寺淳 石井智子 塚本麻文, 五浦論叢, , 23, 2016, イ00056, 近代文学, 一般, ,
25112 文芸復興前史―「プロ文」時代から文芸復興へ, 岸間卓蔵, 江古田文学, 36-3, 94, 2017, エ00026, 近代文学, 一般, ,
25113 <対談> 西洋と日本近代文学(2), 岸間卓蔵 堀邦維, 江古田文学, 36-3, 94, 2017, エ00026, 近代文学, 一般, ,
25114 <翻> 鈴木荘六「西比利亜日記」(一), 黒川智子 松田忍, 学苑, , 911, 2016, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25115 <翻> 鈴木荘六「西比利亜日記」(完), 黒川智子 松田忍, 学苑, , 923, 2017, カ00160, 近代文学, 一般, ,
25116 『漢城新報』に見る旧韓末期日本人居留民の生活, 小沢康則, アジア・アフリカ文化研究所研究年報, , 50, 2016, ア00320, 近代文学, 一般, ,
25117 北川民次の絵画技法(6)―かみや美術館所蔵«聖書を読む少年»の修復のための予備調査, 白河宗利 大久保早希子 木島隆康 森田恒之 歌田真介, 愛知県立芸術大学紀要, , 45, 2016, ア00080, 近代文学, 一般, ,
25118 アイドルと文学, 中森明夫, 江古田文学, 37-1, 95, 2017, エ00026, 近代文学, 一般, ,
25119 雑誌『風景』について―文学とマス・メディア, 岸間卓蔵, 江古田文学, 37-1, 95, 2017, エ00026, 近代文学, 一般, ,
25120 <対談> 西洋と日本近代文学(3), 岸間卓蔵 堀邦維, 江古田文学, 37-1, 95, 2017, エ00026, 近代文学, 一般, ,
25121 原爆の時間をともに―近代批評と共同性(5), 渡辺史郎, 香川大学国文研究, , 42, 2017, カ00124, 近代文学, 一般, ,
25122 堺事件「殉難者」顕彰と靖国合祀, 高田祐介, 歴史学部論集, , 6, 2016, レ00047, 近代文学, 一般, ,
25123 <翻> 対馬政治郎「明治三十七八年 日露戦争従軍実録 禁破毀」, 原田敬一, 歴史学部論集, , 6, 2016, レ00047, 近代文学, 一般, ,
25124 明治交通特集号 明治初期 官版定期刊行物中の交通史関係記事, 三井高陽, 交通文化, , 7, 1939, コ00168, 近代文学, 一般, ,
25125 有栖川宮の雅印を刻した篆刻家・羽倉可亭―「春夜宴桃李園序」原〓聯幅と書入本『熾仁親王印譜』から浮かび上がる新事実を中心に, 内田誠一, 朱, , 60, 2017, ア00267, 近代文学, 一般, ,
25126 聖徳記念絵画館の美術史上の存在意義再考―近代日本絵画史の底流、そして五姓田派, 角田拓朗, 神園, , 15, 2016, カ00710, 近代文学, 一般, ,
25127 大久保作次郎の揮毫資料について―聖徳記念絵画館の壁画【グラント将軍と御対話】, 藤井正弘, 神園, , 15, 2016, カ00710, 近代文学, 一般, ,
25128 <対談>特集 言葉と社会―グローバル・情報社会のなかで 言葉と社会―未来の他者へ, 大沢真幸 堀江敏幸, 神奈川大学評論, , 87, 2017, カ00444, 近代文学, 一般, ,
25129 特集 言葉と社会―グローバル・情報社会のなかで 平準化と特異化, 松浦寿輝, 神奈川大学評論, , 87, 2017, カ00444, 近代文学, 一般, ,
25130 特集 言葉と社会―グローバル・情報社会のなかで 貧困化する言語と政治の劣化―政治と言語についての断想, 橘川俊忠, 神奈川大学評論, , 87, 2017, カ00444, 近代文学, 一般, ,
25131 <講演> 困難な時代に書くということ―言葉で表現できないものを言葉で表現する, 星野智幸, 神奈川大学評論, , 87, 2017, カ00444, 近代文学, 一般, ,
25132 <対談>特集 多様性のなかの社会と文化―ジェンダー・セクシュアリティ、グローバリゼーション ジェンダー・セクシュアリティ、グローバリゼーションをめぐって, 藤本由香里 ジェームズ・ウェルカー, 神奈川大学評論, , 88, 2017, カ00444, 近代文学, 一般, ,
25133 1960年代の台湾映画における日本表象, 赤松美和子, 大妻比較文化, , 18, 2017, オ00476, 近代文学, 一般, ,
25134 周作人の「童話」と明治日本の「童話」―高島平三郎・高木敏雄の著作との関連を通じて, 成実朋子, 学大国文, , 59, 2017, カ00260, 近代文学, 一般, ,
25135 表象を忘れない―新聞記事の地理学的研究を通じて考える, 成瀬厚, コミュニケーション科学, , 43, 2016, コ01515, 近代文学, 一般, ,
25136 <翻> 巨船タイタニツク号の遭難日記世界最大海上悲劇の追憶と海上安全施設の発達, 細野日出男, 交通文化, , 20, 1942, コ00168, 近代文学, 一般, ,
25137 エンターテイメントは戦争を止めるか, 松永寛和, キリツボ, , 21, 2016, キ00612, 近代文学, 一般, ,
25138 特集 彩色の近代化 近代化による色材の移り変わり, 島津美子, 歴博, , 199, 2016, レ00039, 近代文学, 一般, ,
25139 特集 彩色の近代化 日本画における合成顔料の受容, 荒井経, 歴博, , 199, 2016, レ00039, 近代文学, 一般, ,
25140 東西思想を統合する人類哲学の構造―世界平和のために, 山内友三郎, 大阪教育大学紀要, 65-2, , 2017, オ00164, 近代文学, 一般, ,
25141 特集 彩色の近代化 近代化の波に翻弄された仏師たち, 岡田靖, 歴博, , 199, 2016, レ00039, 近代文学, 一般, ,
25142 特集 一衣帯水のあいだがら 近現代と在日朝鮮人―占領期のフィルムを糸口にして, 原山浩介, 歴博, , 195, 2016, レ00039, 近代文学, 一般, ,
25143 明治期の家庭生活改良思想について―村井弦斎の言論から, 永藤清子, 甲子園短期大学紀要, , 34, 2016, コ00083, 近代文学, 一般, ,
25144 宮崎滔天の長子宮崎龍介の中国認識―その孫文観を中心に, 井上桂子, 国際関係研究(国際文化編), 37-1, , 2016, コ00859, 近代文学, 一般, ,
25145 <翻>三村竹清日記 不秋草堂日暦(二十五)―昭和九年三月十四日~昭和九年五月五日 昭和九年五月六日~昭和九年八月二十四日, 三村竹清日記研究会, 演劇研究, , 40, 2017, エ00090, 近代文学, 一般, ,
25146 1920年代の邦画伴奏への選曲にみられる折衷的性格―日活配給選曲譜『軍神橘中佐』と楽士手稿選曲譜の分析から, 白井史人, 演劇研究, , 40, 2017, エ00090, 近代文学, 一般, ,
25147 日活作曲部における松平信博の無声映画伴奏―純映画劇運動への音楽的応答, 柴田康太郎, 演劇研究, , 40, 2017, エ00090, 近代文学, 一般, ,
25148 <シンポジウム> 『京都市政史』全巻刊行記念シンポジウム―明治から平成へ, 伊藤之雄 秋月謙吾 伊多波良雄 松下孝昭 井上満郎, 京都市歴史資料館紀要, , 26, 2016, キ00512, 近代文学, 一般, ,
25149 特集 現代日本社会と宗教 雑誌記事における明治神宮・清正井のパワースポット化の過程, 大和友大朗, 国学院雑誌, 116-11, 1303, 2015, コ00470, 近代文学, 一般, ,
25150 特集 現代日本社会と宗教 現代の厄年の実態と変遷―大阪の神社調査から, 田口祐子, 国学院雑誌, 116-11, 1303, 2015, コ00470, 近代文学, 一般, ,