検索結果一覧

検索結果:69114件中 43651 -43700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
43651 知覚の変容と映画―内田百間「旅順入城式」(1925), 山田桃子, JunCture, , 2, 2011, j00003, 近代文学, 著作家別, ,
43652 共同体への憧憬―小山内薫の芸術観と大本教信仰, 竹内瑞穂, JunCture, , 2, 2011, j00003, 近代文学, 著作家別, ,
43653 中国における<竹内好>という問題, 高峡, JunCture, , 2, 2011, j00003, 近代文学, 著作家別, ,
43654 離れゆく語り手―『ぼんち』に見る小説表現の模索, 鈴木鷹理, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 8, 2011, ニ00338, 近代文学, 著作家別, ,
43655 「女人神聖」という虚構―谷崎潤一郎『女人神聖』と『婦人公論』, 堀本嘉子, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 8, 2011, ニ00338, 近代文学, 著作家別, ,
43656 「怪物」の戦後史―青春小説としての『日本アパッチ族』, 渡部敦, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 8, 2011, ニ00338, 近代文学, 著作家別, ,
43657 貧乏特集 振る舞いの私小説家―西村賢太論, 矢野利裕, F, , 8, 2011, f00020, 近代文学, 著作家別, ,
43658 貧乏特集 つげ義春・歴史を空無化する方法, 千田洋幸, F, , 8, 2011, f00020, 近代文学, 著作家別, ,
43659 宮沢賢治「ビヂテリアン大祭」論(一)―その宗教性に触れつつ, 金戸清高, VISIO, , 41, 2011, v00120, 近代文学, 著作家別, ,
43660 人間と食物連鎖―賢治とスナイダーに見る<食>の表象(英文), 山里勝己, International journal of Okinawan studies, 2-1, 3, 2011, i00012, 近代文学, 著作家別, ,
43661 <講演> 亡友 福永武彦と私の思い出, 山崎剛太郎, 福永武彦研究, , 8, 2010, フ00182, 近代文学, 著作家別, ,
43662 手塚治虫の記憶, 大島エリ子, 時空, , 32, 2010, シ00121, 近代文学, 著作家別, ,
43663 永井荷風の習作における広津柳浪「河内屋」からの影響, 浅井航洋, 歴史文化社会論講座紀要, , 8, 2011, レ00037, 近代文学, 著作家別, ,
43664 石川淳「葦手」論―「座標」のゆくえ, 宮崎三世, 歴史文化社会論講座紀要, , 8, 2011, レ00037, 近代文学, 著作家別, ,
43665 探偵のディスクール―「彼岸過迄」における青年たちの物語, 林未織, 国文―研究と教育―, , 34, 2011, ナ00224, 近代文学, 著作家別, ,
43666 グローバル化する沖縄文学と崎山多美の文学の「声」(英文), 喜納育江, International journal of Okinawan studies, 2-2, 4, 2011, i00012, 近代文学, 著作家別, ,
43667 森崎和江の作品における言語へのディアスポラ的介入(英文), 結城正美, International journal of Okinawan studies, 2-2, 4, 2011, i00012, 近代文学, 著作家別, ,
43668 <シンポジウム>近代文学を問う―<古典の継承>と変革― <古典回帰>再考―谷崎潤一郎「蘆刈」と歴史叙述, 日高佳紀, 文学・語学, , 201, 2011, フ00340, 近代文学, 著作家別, ,
43669 <シンポジウム>近代文学を問う―<古典の継承>と変革― 芥川龍之介「羅生門」の「下人」―大塚保治=西洋の「知」の受容としての“Sentimentalism”, 庄司達也, 文学・語学, , 201, 2011, フ00340, 近代文学, 著作家別, ,
43670 鴎外に代って一言, 高橋陽一, 森鴎外記念会通信, , 173, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43671 日清戦争と森鴎外と台湾と[3]―上陸から基隆まで, 田中幸昭, 森鴎外記念会通信, , 173, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43672 <シンポジウム>近代文学を問う―<古典の継承>と変革― 鴎外文学のアクチュアリティ―あるいは、<模倣>と<創造>、その抗争様態をめぐって, 大石直記, 文学・語学, , 201, 2011, フ00340, 近代文学, 著作家別, ,
43673 『かのやうに』と国家神道, 村岡功, 森鴎外記念会通信, , 173, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43674 日清戦争と森鴎外と台湾と[4]―基隆から台北へ, 田中幸昭, 森鴎外記念会通信, , 174, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43675 ねんねん口訳, 水沼二郎, 森鴎外記念会通信, , 174, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43676 「統計論争」の現代的意義, 西名紘一郎, 森鴎外記念会通信, , 175, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43677 日清戦争と森鴎外と台湾と[5]―台北の鴎外, 田中幸昭, 森鴎外記念会通信, , 175, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43678 鴎外の『あそび』再読, 岡部健一, 森鴎外記念会通信, , 176, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43679 大杉栄と大正期の文壇・出版ジャーナリズムに関する一考察―『漫文漫画』を端緒として, 佐山美佳, 国文学研究資料館紀要, , 37, 2011, コ00970, 近代文学, 著作家別, ,
43680 禿木が観た「一葉舟」, 水沼二郎, 森鴎外記念会通信, , 176, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43681 「市区改正議論」の現代的意義, 西名紘一郎, 森鴎外記念会通信, , 176, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43682 『舞姫』の二人のモデル(上), 山下万里, 森鴎外記念会通信, , 176, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43683 日清戦争と森鴎外と台湾と[6]―台北の鴎外(続き), 田中幸昭, 森鴎外記念会通信, , 176, 2011, モ00036, 近代文学, 著作家別, ,
43684 「国学院の学術資産に見るモノと心」プロジェクト 折口信夫の「日本紀の会」と『日本書紀』研究, 渡辺卓, 国学院大学伝統文化リサーチセンター研究紀要, , 3-2, 2011, コ00538, 近代文学, 著作家別, ,
43685 Yanagita Kunio’s 【The Legends of Tono】―Historical Relevance, Ronald A.Morse, IHJ BULLETIN, 31-2, , 2011, I00007, 近代文学, 著作家別, ,
43686 特集 有島武郎とアメリカ 洋上の渡米花嫁―有島武郎「或る女のグリンプス」と日系アメリカ移民, 日比嘉高, 有島武郎研究, , 14, 2011, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
43687 蒔岡家の四姉妹―「細雪」への一視角, 匡伶, KGU比較文化論集, , 3, 2011, k00005, 近代文学, 著作家別, ,
43688 「キャラメル工場から」への一考察, 石美双, KGU比較文化論集, , 3, 2011, k00005, 近代文学, 著作家別, ,
43689 Smashing the Mirror of Yamato―Sakaguchi Ango,Decadance and a(Post-metaphysical)Buddhist Critique of Culture, James Mark SHIELDS, ジャパンレビュー, , 23, 2011, N00035, 近代文学, 著作家別, ,
43690 <翻> 南方熊楠・小畔四郎往復書簡(四)―[大正十三年], 岸本昌也 岩崎仁 志村真幸 田村義也 田辺・南方熊楠翻字の会, 『南方熊楠・小畔四郎往復書簡(四)[大正十三年]』, , , 2011, ウ4:203:4, 近代文学, 著作家別, ,
43691 書物としての可能性―日本文学がカタチになるまで― 『夜窓鬼談』と中国の志怪小説―冥界説話を中心に, 廬秀満, 国際日本文学研究集会会議録, , 34, 2011, コ00893, 近代文学, 著作家別, ,
43692 書物としての可能性―日本文学がカタチになるまで― 与謝野晶子訳『蜻蛉日記』の成立―堺市蔵・自筆原稿の考察を中心に, 足立匡敏, 国際日本文学研究集会会議録, , 34, 2011, コ00893, 近代文学, 著作家別, ,
43693 火野葦平「白い顔に黒い痣」論―『聊斎志異』「瑞雲」の受容と改変, 増田周子, 東アジア文化交渉研究, , 4, 2011, ヒ00361, 近代文学, 著作家別, ,
43694 戦前期に発行した小説から考える、台湾文学史における西川満の位置づけ, 王頂倨, 東アジア文化交渉研究, , 4, 2011, ヒ00361, 近代文学, 著作家別, ,
43695 佐佐木信綱選、銭稲孫訳『漢訳万葉集選』研究―成立背景、出版事情、翻訳をめぐって, 鄒双双, 東アジア文化交渉研究, , 4, 2011, ヒ00361, 近代文学, 著作家別, ,
43696 特集 有島武郎とアメリカ 有島武郎と移民労働者―“アメリカ体験”を考えるために, 尾西康充, 有島武郎研究, , 14, 2011, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
43697 <共同研究> 中野重治『汽車の罐焚き』を読む―文体・鉄道・ジェンダー, 石川聡 是光皓平 鈴木鷹理 服部美加里 堀本嘉子 渡部敦, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 8, 2011, ニ00338, 近代文学, 著作家別, ,
43698 特集 有島武郎とアメリカ 有島武郎のセクシャリティー/ジェンダー言説の形成について―アメリカ留学期を中心に, 内田真木, 有島武郎研究, , 14, 2011, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
43699 知識階級と芸術家―有島武郎「宣言一つ」論争, 木村政樹, 有島武郎研究, , 14, 2011, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,
43700 「その妹」論―盲目の広次, 吉本弥生, 有島武郎研究, , 14, 2011, ア00435, 近代文学, 著作家別, ,