検索結果一覧

検索結果:40149件中 14501 -14550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14501 『おじさんのかさ』の教材化―自主編成に向けて, 宮沢薫, 文学と教育, 154, , 1990, フ00368, 国語教育, 理解, ,
14502 作品の特質を生かした指導のアイデアを考える みなみらんぼう「おばあちゃんと花」―作品のもつあたたかさを生かして, 甲斐利恵子, 月刊国語教育, 10-1, , 1990, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
14503 戦前期における教材「最後の授業」の検討, 府川源一郎, 横浜国大国語研究, 8, , 1990, ヨ00009, 国語教育, 理解, ,
14504 意欲的に読み深める指導―問題づくりと一人調べ学習を中心に「川とノリオ」(教出六年上), 川名真木子, 実践国語研究, 101, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14505 一人学習の成立と発展をめざして―子どもとの対話を通して『石うすの歌』(光村六年上), 山川貫司, 実践国語研究, 96, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14506 書くことで確かな読みをつくる―「石うすの歌」(光村六年上), 尾川佳己, 実践国語研究, 99, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14507 教材『野ばら』の特色と授業の工夫, 谷口広保, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14508 『野ばら』の指導計画をたてるに当たって, 藤崎俊二, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14509 「野ばら」の語彙索引―語彙索引から「野ばら」の構造を読む, 山口真由美, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14510 『野ばら』の教材研究, 江口武, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14511 <座談会>『野ばら』授業研究, 谷口広保, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14512 「野ばら」研究,実践文献解題, 山口真由美, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14513 「野ばら」の表現―キーワードに着目して, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14514 「野ばら」全授業の展開と研究, 谷口広保 進藤誠, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14515 特色ある授業展開の工夫 1 表現に着目した授業展開, 米津冴子, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14516 特色ある授業展開の工夫 2 音読,朗読を生かした授業展開―カセットブック「野ばら」作成, 三輪真知子, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14517 特色ある授業展開の工夫 3 読書指導を生かした授業展開, 大村博子, 実践国語研究, 97, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14518 「二銭銅貨」の学習案, 戸田雅子, 国語展望, 85, , 1990, コ00800, 国語教育, 一般, ,
14519 導入の工夫と作業学習を通して―「字のないはがき」(光村・二年)の実践, 米山宏子, 新大国語, 16, , 1990, シ01010, 国語教育, 理解, ,
14520 文学作品を通して豊かな想像力を養う指導―『子馬』(光村・中二), 駒井正一, 実践国語研究, 98, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14521 <教材研究>考察―走れメロス, 野田佐知子, 早稲田大学国語教育研究, 10, , 1990, ワ00102, 国語教育, 理解, ,
14522 黒井千次作「秘密のノート」, 宮部一, 月刊国語教育, 9-11, , 1990, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
14523 野坂昭如作「ぼくの防空壕」「非現実な愛」の終焉をあとに……, 金子守, 月刊国語教育, 9-12, , 1990, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
14524 『最後の授業』についての覚え書き―三つの解釈をめぐって, 中村敬, 成城文芸, 133, , 1990, セ00070, 国語教育, 理解, ,
14525 「少年の日の思い出」―虫離れ,熱中離れの中学生にこう読ませたい, 永畑清, 月刊国語教育, 9-12, , 1990, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
14526 作品の特質を生かした指導のアイデアを考える 佐江衆一「兄からのはがき」―平和をじっくり考えさせる教材, 林哲治, 月刊国語教育, 10-2, , 1990, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
14527 「故郷」をどう読ませるか―音読を生かした一試み, 四戸千賀子, 月刊国語教育, 10-2, , 1990, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
14528 作品の特質を生かした指導のアイデアを考えるかつおきんや「鈴」―課題解決学習と全体討論を中心に, 大野恵子, 月刊国語教育, 10-6, , 1990, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
14529 ニコル(鈴木晶訳)「プリンス」, 花田修一, 月刊国語教育, 10-7, , 1990, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
14530 ピート・ハミル(宮本美智子訳)「父へのバラード」, 吉村勇善, 月刊国語教育, 10-7, , 1990, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
14531 無名者との対話を求めて―竹西寛子の「湖」について, 松本議生, 国語教室, 39, , 1990, コ00655, 国語教育, 理解, ,
14532 戯曲教材「おふくろ」(田中千禾夫作)考, 佐々木浩, 富山大学教育学部紀要, 38, , 1990, ト01091, 国語教育, 一般, ,
14533 悲しみの共有―井伏鱒二『山椒魚』, 石川光男, 月刊国語教育, 10-6, , 1990, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
14534 『羅生門』における時間の表現―国語の表現の観察についての課題, 高島要, 石川工業高専紀要, 22, , 1990, イ00040, 国語教育, 理解, ,
14535 文学教材の句読法―『羅生門』の場合, 片村恒雄, 表現研究, 52, , 1990, ヒ00120, 国語教育, 理解, ,
14536 映画を利用した授業―「伊豆の踊り子」を中心に, 矢崎博司, 国語教室, 40, , 1990, コ00655, 国語教育, 理解, ,
14537 「伊豆の踊り子」の実践記録, 古田弘, 国語教室, 41, , 1990, コ00655, 国語教育, 理解, ,
14538 「城の崎にて」小論, 平居謙, 国語展望, 84, , 1990, コ00800, 国語教育, 理解, ,
14539 『城の崎にて』教材としての読みの研究, 鳴島甫, 筑波大学学校教育部紀要, 12, , 1990, ツ00010, 国語教育, 理解, ,
14540 教材研究『城の崎にて』, 赤塚允也 中西哲也 藤田郁子 森木滋, 解釈学, 3, , 1990, カ00033, 国語教育, 理解, ,
14541 リフレクション過程を取り入れた読み―木下順二「夕鶴」の場合, 林哲治, 国語国文学/福井大学, 25, , 1990, コ00690, 国語教育, 一般, ,
14542 言語行為としての「読み」と「自己表現」との連立的統合学習(その二)―「書くことによって読む」ことを生かした対話による文学教育泰淳「ひかりごけ」の実践を例として, 太田正夫, 日本文学/日本文学協会, 39-8, , 1990, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
14543 言語行為としての「読み」と「自己表現」との連立的統合学習(その二)(承前)―「書くことによって読む」ことを生かした対話による文学教育泰淳「ひかりごけ」の実践を例として, 太田正夫, 日本文学/日本文学協会, 39-12, , 1990, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
14544 国語教育アラカルト 13 『山月記』二題, 長尾高明, 国語展望, 85, , 1990, コ00800, 国語教育, 理解, ,
14545 「こころ」と読者の浮遊する心, 松本議生, 日本文学/日本文学協会, 39-8, , 1990, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
14546 『舞姫』(森鴎外)についての一つの実践報告―「現代文」授業のありかたの摸索, 川内通生, 国語展望, 84, , 1990, コ00800, 国語教育, 理解, ,
14547 小説「曠野」―現代文から古典への接近の試み, 雨海博英, 国語, 302, , 1990, コ00060, 国語教育, 理解, ,
14548 深沢七郎「楢山節考」, 野村敏夫, 月刊国語教育, 10-9, , 1990, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
14549 学ぶ楽しさを味わわせる指導の工夫―説明的文章の学び方の指導を中心にして, 福田栄, 月刊国語教育研究, 217, , 1990, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
14550 トップダウンな読みの活動を, 寺井正憲, 月刊国語教育研究, 219, , 1990, ケ00176, 国語教育, 一般, ,