検索結果一覧

検索結果:17577件中 16651 -16700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16651 大学院生と追究する国語科の教材開発―サブカルチャー教材の可能性を求めて, 町田守弘, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要, , 29, 2019, ワ00107, 国語教育, 一般, ,
16652 オンデマンド方式の英語講義で日本文学を教える―コロナ感染症の中の実践と課題, 孫世偉, 青山スタンダード論集, , 16, 2021, ア00186, 国語教育, 一般, ,
16653 日本語史料と日本語学史の研究 近代文法用語の成立と学校国文法―「順接・逆接」をめぐって, 山東功, 国語と国文学, 96-5, 1146, 2019, コ00820, 国語教育, 一般, ,
16654 読み書きに困難のある児童に対するマルチメディアDAISY教材を活用した学習支援に関する研究―読みのアセスメントを基にした実践を通して, 金森裕治 井阪幸恵 今枝史雄 楠敬太, 大阪教育大学紀要(総合教育科学), , 68, 2020, オ00169, 国語教育, 一般, ,
16655 日本の公立小学校における母語・継承語としてのベトナム語教育の実態―ベトナム人集住地域の事例から, タンティミビン, 宇都宮大学国際学部研究論集, , 44, 2017, ウ00042, 国語教育, 一般, ,
16656 アクティブラーニング型授業の導入に向けた課題―学生支援における問題を踏まえた授業構築, 斎藤香織 三村敬之, 岩手県立大学宮古短期大学部研究紀要, 29, , 2018, イ00148, 国語教育, 一般, ,
16657 〔研究ノート〕 『範例による文章表現』指導案作成の試み(1)―大学リメディアル日本語教育に向けての文章指導の方法論と指針作り, 新田町義尚, 大阪経大論集, 70-3, 372, 2019, オ00195, 国語教育, 一般, ,
16658 〔研究ノート〕 『範例による文章表現』指導案作成の試み(2)―大学リメディアル日本語教育に向けての文章指導の方法論と指針作り, 新田町義尚, 大阪経大論集, 70-4, 373, 2019, オ00195, 国語教育, 一般, ,
16659 〔研究ノート〕 『範例による文章表現』指導案作成の試み(3)―大学リメディアル日本語教育に向けての文章指導の方法論と指針作り, 新田町義尚, 大阪経大論集, 71-4, 379, 2020, オ00195, 国語教育, 一般, ,
16660 〔研究ノート〕 『範例による文章表現』指導案作成の試み(4)―大学リメディアル日本語教育に向けての文章指導の方法論と指針作り, 新田町義尚, 大阪経大論集, 71-5, 380, 2021, オ00195, 国語教育, 一般, ,
16661 〔研究ノート〕 『範例による文章表現』指導案作成の試み(5)―大学リメディアル日本語教育に向けての文章指導の方法論と指針作り, 新田町義尚, 大阪経大論集, 71-6, 381, 2021, オ00195, 国語教育, 一般, ,
16662 〔研究ノート〕 『範例による文章表現』指導案作成の試み(6)―大学リメディアル日本語教育に向けての文章指導の方法論と指針作り, 新田町義尚, 大阪経大論集, 72-1, 382, 2021, オ00195, 国語教育, 一般, ,
16663 〔研究ノート〕 『範例による文章表現』指導案作成の試み(7)―大学リメディアル日本語教育に向けての文章指導の方法論と指針作り, 新田町義尚, 大阪経大論集, 72-4, 385, 2021, オ00195, 国語教育, 一般, ,
16664 読みに困難のある児童に対するマルチメディアDAISY教科書等を活用した学習支援の効果―読み能力の経年変化を通じて, 金森裕治 井阪幸恵 今枝史雄 楠敬太, 大阪教育大学紀要(総合教育科学), , 69, 2021, オ00169, 国語教育, 一般, ,
16665 展望 日文協の文学教育, 田近洵一, 日本文学/日本文学協会, 71-8, 830, 2022, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
16666 『走れメロス』試論―教材価値を再考する, 早乙女利光, 学習院女子部論叢, , 15, 2019, カ00810, 国語教育, 一般, ,
16667 記号論の応用―女子部教育批判, 山川信一, 学習院女子部論叢, , 15, 2019, カ00810, 国語教育, 一般, ,
16668 『走れメロス』の教材価値, 山川信一, 学習院女子部論叢, , 16, 2020, カ00810, 国語教育, 一般, ,
16669 大村はま国語教室におけるカリキュラムの復元―1977~79年度の比較研究に向けて, 甲斐伊織, 学習院高等科紀要, , 19, 2021, カ00201, 国語教育, 一般, ,
16670 明治期における「言語文化」的志向の萌芽, 浅田孝紀, 金沢学院大学文学部紀要, , 19, 2021, カ00447, 国語教育, 一般, ,
16671 個の教育行為を解明するための理解的方法の提案―大村はま「国語科単元学習」に着目して, 新妻千紘 戸田功, 埼玉大学紀要(教育学部), 68-1, , 2019, (Web公開論文), 国語教育, 一般, ,
16672 大村はま「国語科単元学習」の倫理的背景―大村はま「国語科単元学習」の理念型構築の第一段階に向けて(1), 新妻千紘 戸田功, 埼玉大学紀要(教育学部), 68-2, , 2019, (Web公開論文), 国語教育, 一般, ,
16673 大村はま「国語科単元学習」を貫く心情的基盤―大村はま「国語科単元学習」の理念型構築の第一段階に向けて(2), 新妻千紘 戸田功, 埼玉大学紀要(教育学部), 68-2, , 2019, (Web公開論文), 国語教育, 一般, ,
16674 「主体的・対話的で深い学び」に向けた国語科の授業づくりについて―授業研修(小・中学校)を通した教員の学習指導観の変容, 笹木規秀 本橋幸康, 埼玉大学紀要(教育学部), 68-2, , 2019, (Web公開論文), 国語教育, 一般, ,
16675 外国にルーツをもつ子どもと学校教育―権利としての日本語教育の可能性, 岡翼, 滋賀大学大学院教育学研究科論文集, , 22, 2019, (Web公開論文), 国語教育, 一般, ,
16676 教員養成課程における手書き(板書・添削)に関する指導―日本国内における国語教師と日本語教師, 市原乃奈, 静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部紀要, , 17, 2019, (Web公開論文), 国語教育, 一般, ,
16677 文系教科における教科内容構成研究の現状と課題, 福田景道 百留康晴 富沢芳亜 槙原茂 川瀬雅也 諸岡了介 縄田裕幸 竹田健二 福田哲之 長谷川博史 高塚寛, 島根大学教育学部紀要, , 52別冊, 2019, (Web公開論文), 国語教育, 一般, ,
16678 研究ノート 領域「言葉」のねらい・内容と新教育要領における「直接的な体験」, 常深浩平, 淑徳大学短期大学部研究紀要, , 59, 2019, シ00492, 国語教育, 一般, ,
16679 研究ノート 「絵本や物語など」の保育実践における物語空間のウチとソト, 常深浩平, 淑徳大学短期大学部研究紀要, , 59, 2019, シ00492, 国語教育, 一般, ,
16680 児童文化財にみる子どものことばと “育ち”―加古里子さんの絵本からみる非認知能力, 前正七生, 淑徳大学短期大学部研究紀要, , 59, 2019, シ00492, 国語教育, 一般, ,
16681 ろう児に対する書記日本語教育―格助詞の定着に向けた指導法の開発, 安東明珠花 岡典栄 庵功雄, 人文・自然研究, , 13, 2019, シ01173, 国語教育, 一般, ,
16682 幼児期における漢字習得試論―その可能性と方法, 大橋修一, 川口短大紀要, , 34, 2020, カ00577, 国語教育, 一般, ,
16683 中学校「総合的な学習の時間」の想定する子ども像の批判的検討―「探究的な見方・考え方を働かせる」姿を中心に, 住友剛, 京都精華大学紀要, , 53, 2020, キ00814, 国語教育, 一般, ,
16684 特別支援教育の視点を活用した幼児の言葉の指導の提案, 小林宏明, 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, , 13, 2021, カ00691, 国語教育, 一般, ,
16685 Active Learning and Modern Approaches to Educathion(英文), 小川広洋, 熊本県立大学大学院文学研究科論集, , 13, 2020, ク00052, 国語教育, 一般, ,
16686 子どもが「ほしい」というだけでうんこドリルの存在意義はある, 岡篤, 漢字之窓 , 1-2, 2, 2019, カ00975, 国語教育, 一般, ,
16687 学界時評<国語教育・文学教育部門> 実践という「現実」を物語る国語科の教師たち, 笠井正信, 日本文学/日本文学協会, 72―1, 835, 2023, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
16688 日本語リテラシー習得におけるアクティブラーニングの役割, 横倉真弥, 岐阜経済大学論集, 51-2, , 2017, キ00107, 国語教育, 一般, ,
16689 論理と文章表現の型―2017年度「文章表現法」実践研究, 横倉真弥, 岐阜経済大学論集, 52-1, , 2018, キ00107, 国語教育, 一般, ,
16690 日本語リテラシー習得の継続的・全学的取り組みについて, 横倉真弥 有森俊文, 岐阜経済大学論集, 52-1, , 2018, キ00107, 国語教育, 一般, ,
16691 戦前国語教科書における「呉鳳」説話―教育効果に対する一考察, 孫世偉, 青山語文, , 52, 2022, ア00200, 国語教育, 一般, ,
16692 <講演> エスニック・マイノリティを巡る漢字の学習と教育―香港の小中学校の事例から, 戴忠沛 吉川雅之 訳, 漢字之窓 , 2-1, 3, 2020, カ00975, 国語教育, 一般, ,
16693 児童の能力を識字に生かす―中国での漢字教育, 張莉, 漢字之窓 , 2-1, 3, 2020, カ00975, 国語教育, 一般, ,
16694 文字学から始めて文学的教養を培う漢字教育―台湾の小学校でのさまざまな実践から, 林進山 久保裕之 訳, 漢字之窓 , 2-1, 3, 2020, カ00975, 国語教育, 一般, ,
16695 中学校における対話的学習での理解の変遷に関する事例研究, 大谷卓治, 言語表現研究, , 38, 2022, ケ00256, 国語教育, 一般, ,
16696 ジェンダーから見た高校国語教科書の実態―物語教材72編の分析を通して, 岩田あゆ実 岡崎渉, 言語表現研究, , 38, 2022, ケ00256, 国語教育, 一般, ,
16697 社会で役立つ国語の力をどう育てるか, 笠原紀昭, 国語:教育と研究, , 60, 2022, コ00555, 国語教育, 一般, ,
16698 評価問題作成による教師教育の可能性, 菊野雅之 佐々木来望, 釧路論集, , 53, 2021, ク00030, 国語教育, 一般, ,
16699 教科書と「原爆文学」2―林京子「友よ」を中心に, 中野和典, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 国語教育, 一般, ,
16700 戦後国語教科書における<原爆文学>―中学校用教科書をめぐって, 堀本嘉子, 原爆文学研究, , 20, 2022, ケ00326, 国語教育, 一般, ,