検索結果一覧

検索結果:5719件中 3201 -3250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3201 読みのレベルを診断するベンチマーク・アセスメント・システム, 足立幸子, 新潟大学教育学部研究紀要, 3-1, , 2010, ニ00056, 国語教育, 読むこと, ,
3202 芥川龍之介「羅生門」指導方法についての一考察, 二杉健, 富山大学国語教育, , 35, 2010, ト01110, 国語教育, 読むこと, ,
3203 特集・日文協とは何か―文学研究と国語教育研究をめぐって 文学教育を捜して, 高野光男, 日本文学/日本文学協会, 58-1, 667, 2009, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
3204 叙述を基に心情の変化を想像しながら読み深める子どもの育成―「モチモチの木」の実践を通して, 萩野美穂子, 富山大学国語教育, , 35, 2010, ト01110, 国語教育, 読むこと, ,
3205 岸なみ「たぬきの糸車」教材論的一考察―原話との比較を通して, 萩中奈穂美, 富山大学国語教育, , 35, 2010, ト01110, 国語教育, 読むこと, ,
3206 文学教材における思春期の自尊心―「嗜癖行動」から読む教材「少年の日の思い出」(H・ヘッセ), 中村哲也, 福島大学教育学部論集, , 11, 2010, フ00181, 国語教育, 読むこと, ,
3207 読みの交流のための学習課題―白秋「庭の一部」の表現分析に基づいて, 松本修 佐藤多佳子, 表現研究, , 91, 2010, ヒ00120, 国語教育, 読むこと, ,
3208 どう訓むかという問題の難しさ, 小島毅, 『続「訓読」論―東アジア漢文世界の形成』, , , 2010, ミ2:169:2, 国語教育, 読むこと, ,
3209 明治・大正期の漢文教科書―洋学系教材を中心に, 木村淳, 『続「訓読」論―東アジア漢文世界の形成』, , , 2010, ミ2:169:2, 国語教育, 読むこと, ,
3210 文部省の教科書調査と漢文教科書―『調査済教科書表』を中心に, 木村淳, 日本漢文学研究, , 5, 2010, ニ00204, 国語教育, 読むこと, ,
3211 授業「人間と文学」 映像と活字の特性―三島由紀夫『潮騒』を例に, 前田敬子, 仁愛女子短期大学研究紀要, , 42, 2010, シ00931, 国語教育, 読むこと, ,
3212 授業における古文教材解釈の可能性―『源氏物語』「御法」巻を中心に, 春日美穂, 国学院大学大学院平安文学研究, , 2, 2010, コ01554, 国語教育, 読むこと, ,
3213 『平家物語』の高校古典教材としての可能性(上)―古典と古典B, 田中幹子 加藤兼司, 比較文化論叢, , 24, 2010, ヒ00058, 国語教育, 読むこと, ,
3214 「PISA型読解力」の課題探求とその解決への一考察―大村単元学習による「Reading Literacy」育成への可能性, 西潟諒介, 文教大学国文, , 39, 2010, フ00423, 国語教育, 読むこと, ,
3215 俳句のことばを教える/俳句でことばを教える―一高校における俳句指導実践報告, 加藤かな文, 俳句文学館紀要, , 16, 2010, ハ00045, 国語教育, 読むこと, ,
3216 現代文の読み方の形式化―現代文の勉強の仕方がわからないという多くの人々への処方箋, 桑名浩之, 西播国語, , 40, 2010, セ00346, 国語教育, 読むこと, ,
3217 読解力の向上を図る授業―考える力をつける板書ノートの工夫, 阿部弥生, 西播国語, , 40, 2010, セ00346, 国語教育, 読むこと, ,
3218 語りの構造を捉え、自己認識を深める古文学習指導の試み―『大鏡』と『栄花物語』の比べ読みによる学習指導, 東迫有美, 『安田文芸論叢』, , 2, 2010, イ0:707:2, 国語教育, 読むこと, ,
3219 小特集「ウミガメと少年」 中学文学教材「ウミガメと少年」の読みと授業, 男山克弘, 函館国語, , 26, 2010, ハ00088, 国語教育, 読むこと, ,
3220 小特集「ウミガメと少年」 「期待の地平」を裏切る物語, 藤原友和, 函館国語, , 26, 2010, ハ00088, 国語教育, 読むこと, ,
3221 公開授業実践報告 「春夜宴桃李園序」における対句指導―対句理解の一方法, 川越浩司, 函館国語, , 26, 2010, ハ00088, 国語教育, 読むこと, ,
3222 <再録> イメージの変革をこそ, 熊谷孝, 文学と教育, , 212, 2010, フ00368, 国語教育, 読むこと, ,
3223 えたいの知れない不吉な<教材>―「檸檬」教材論のために, 丹藤博文, 『梶井基次郎「檸檬」の諸相』, , , 2010, ノ4:167, 国語教育, 読むこと, ,
3224 清末諸家の漢文教材, 木村淳, 『小説・芸能から見た海域交流』, , , 2010, ソ2:52:3, 国語教育, 読むこと, ,
3225 吉野弘と「虹の足」, 冨沢鑑, 国語論集, , 7, 2010, コ01558, 国語教育, 読むこと, ,
3226 読解レベルの違いを意識させた「羅生門」の授業, 峰本義明, 国語論集, , 7, 2010, コ01558, 国語教育, 読むこと, ,
3227 中学校国語科教科書掲載の古今和歌集歌について, 長谷川綾, 国語論集, , 7, 2010, コ01558, 国語教育, 読むこと, ,
3228 『伊勢物語』第六段の主題と学習指導, 奥田哲也 弓削繁, 岐阜大学教育学部研究報告, , 12, 2010, キ00139, 国語教育, 読むこと, ,
3229 学校教育に読み聞かせを―言葉に魂が出会うとき, 西村るり, 熊本県立大学大学院文学研究科論集, , 3, 2010, ク00052, 国語教育, 読むこと, ,
3230 <鼎談> 2010年は、国民読書年。―読む。それは人間と未来をつくる。, 山根基世 阿刀田高 肥田美代子, 文芸春秋, 88-4, , 2010, フ00470, 国語教育, 読むこと, ,
3231 実践報告「ブックトーク」―明確なる生徒像の必要性, 福田絢子 嶋高生, 独創, , 23, 2010, ト00816, 国語教育, 読むこと, ,
3232 文学教育の活性化を目指して―小説末尾の解釈を中心に, 宮脇昌一, 独創, , 23, 2010, ト00816, 国語教育, 読むこと, ,
3233 説明的文章の文末の効果に関する研究, 長崎秀昭, 弘前大学教育学部紀要, , 103, 2010, ヒ00160, 国語教育, 読むこと, ,
3234 特集 国語の授業―若い教師のために― 【高等学校 現代文】現代文の授業で何を指導するのか―「テストがあるから答えは一つ」なのか, 熊谷芳郎, 日本語学, 29-3, 361, 2010, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
3235 山形県内の高校図書館におけるマンガ・ケータイ小説の所蔵に関する基礎的研究, 新藤透 孫誌衒, 山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告, , 37, 2010, ヤ00045, 国語教育, 読むこと, ,
3236 説明的文章の読みにおける「論理」の再検討, 間瀬茂夫, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 58, 2009, ヒ00294, 国語教育, 読むこと, ,
3237 <再録> <読書の秋>をめぐる力学―読書週間を中心に, 児玉朝子, 『文学のこゝろとことば』, , 3, 2010, オ0:132:3, 国語教育, 読むこと, ,
3238 詩を味わう―萩原朔太郎「こころ」, 扇田浩水, 『文学のこゝろとことば』, , 3, 2010, オ0:132:3, 国語教育, 読むこと, ,
3239 漢文教育の内憂外患, 古田島洋介, 国語国字, , 194, 2010, コ00679, 国語教育, 読むこと, ,
3240 <戦い>の描写における伝統的な言語文化―『大造じいさんと雁』から『平家物語』「敦盛最期」「木曾最期」へ, 須藤敬, 三田国文, , 52, 2010, ミ00072, 国語教育, 読むこと, ,
3241 読書環境における読書行動の継続性―発達段階の読書のあり方による継続読書, 村上詠子, 目白学園女子短期大学研究紀要, , 46, 2010, メ00100, 国語教育, 読むこと, ,
3242 特集 国語の授業改善をどうするか 中学校国語科の「読むこと」の授業改善―FORECASTからBACKCASTへ, 積山昌典, 日本語学, 29-13, 371, 2010, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
3243 特集 国語の授業改善をどうするか 「引き出す力」を評価したい, 平田知之, 日本語学, 29-13, 371, 2010, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
3244 特集 国語の授業改善をどうするか 生徒の古典への興味関心・意欲を高める取組―和歌の散文化(翻案)を通して, 小笠原千里, 日本語学, 29-13, 371, 2010, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
3245 学校教師の読書実態と読書意識に関する研究, 中島正明, 安田女子大学紀要, , 38, 2010, ヤ00030, 国語教育, 読むこと, ,
3246 大学生の古典力調査報告2―平成20年度横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程1年次生の古典に関する関心度調査, 近藤弘子, 横浜国大国語教育研究, , 32, 2010, ヨ00006, 国語教育, 読むこと, ,
3247 生きることは学ぶこと, 福原義春, 有隣, , 509, 2010, ユ00013, 国語教育, 読むこと, ,
3248 「読書」すること・「読解」すること―「セメント樽の中の手紙」を通して, 八原加奈, 論究日本文学, , 93, 2010, ロ00034, 国語教育, 読むこと, ,
3249 早稲田中学校における短歌・俳句の授業の一報告―言葉のイメージを基点にした読み方の提示, 門沢功成, 早稲田―研究と実践, , 32, 2010, ワ00050, 国語教育, 読むこと, ,
3250 大学受験評論文における既有知識活用方略の認知, 古居美香, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 17-2, , 2010, ワ00114, 国語教育, 読むこと, ,