検索結果一覧

検索結果:40149件中 34151 -34200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
34151 児童の反応分析を手がかりとした小学校中学年説明的文章の読みの学習指導の研究―首尾照応構造と説明方法に着目して, 橋口周二, 国語と教育, , 41, 2016, コ00810, 国語教育, 読むこと, ,
34152 物語の構造を生かした言語活動の構想―リーフレット作りを中心として, 大久保亨, 国語と教育, , 41, 2016, コ00810, 国語教育, 書くこと, ,
34153 国語科における思考を育むユニバーサルデザイン, 多田学, 国語と教育, , 41, 2016, コ00810, 国語教育, 一般, ,
34154 書く能力の習得・向上を目指す授業実践―大阪教育大学附属平野中学校生にとっての「書くこと」, 福西昌平, 国語と教育, , 41, 2016, コ00810, 国語教育, 書くこと, ,
34155 可視化を通して耕す文学を読む力―上橋菜穂子『獣の奏者』をてがかりに, 国語教育松山ゼミナール, 国語と教育, , 41, 2016, コ00810, 国語教育, 読むこと, ,
34156 豊かな創作活動へ向けた想像力の研究―ワークショップ“想像力を拓くクリエイティブ・ライティングの世界”をもとに, 国語教育土山ゼミナール, 国語と教育, , 41, 2016, コ00810, 国語教育, 書くこと, ,
34157 国語実践研究のここに“ハイライト”―小学校・中学校, 水戸部修治 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 57-5, 785, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34158 特集 “読みと書く”つなげる学習活動・面白54例, 黒川幸宣 寺田知巳 大沢八千枝 板倉香代 他, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
34159 教材「たぬきの糸車」(光村一年下)と出典―『伊豆の民話』の異界から, 亀井久美子, 国文学論叢, , 61, 2016, コ01060, 国語教育, 読むこと, ,
34160 中学校の説明的文章教材における要約指導の研究―初読後の文章把握を目的とした要約の方法, 岡田圭亮, 上越教育大学国語研究, , 30, 2016, シ00574, 国語教育, 書くこと, ,
34161 芦田恵之助の読み方教授における問いの技芸(2)―教壇記録「釈迦」の分析を中心に, 桑原哲朗, 上越教育大学国語研究, , 30, 2016, シ00574, 国語教育, 一般, ,
34162 文字なし絵本の作話課題からの一考察―短大保育科1年生と小学校4年生対象の比較を通して, 金沢延美 山本長紀, 駒沢女子短期大学研究紀要, , 49, 2016, コ01449, 国語教育, 書くこと, ,
34163 小特集 子どもが楽しんで書く日記指導―私の工夫点, 渥美清孝 小田切治朗 山本純人 垣内秀明 秋山誠 大月ちとせ 河合啓志 渡辺治 山本真司, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
34164 連載 授業が盛り上がる今月の“教材の急所” 国語教材の事例<3>―小学1年~中学3年, 平田園 大沢八千枝 倉田浩子 福田秀貴 重谷美保 岩崎直哉 保田裕介 松原洋子 松山宜申, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34165 連載 読解力評価―自信が持てる観点と技法<第3回> 読解力の非認知的要素を質問紙で評価する, 足立幸子, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
34166 連載 国語授業に1000ルクス!アイテム 魔法の憲ちゃんグッズ大公開<第3回> グッズ3 『国語辞典フル活用』面白ワークファイル, 福山憲市, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34167 連載 図解で早わかり! 国語教材研究 フィッシュ型など多様な型を提案する<第3回> 物語文(ファンタジー教材)をフィッシュ型で料理する, 内山田博文, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34168 連載 図解で早わかり! 国語教材研究 フイッシュ型など多様な型を提案する<第2回> 説明文教材研究の処方箋―どんな教材もたちどころに三枚下ろし!, 内山田博文, 教育科学・国語教育, 57-5, 785, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34169 連載 国語授業が目指す“スキルの先の雲”―トレーニング論と修業論の間には<第3回> 物語の読解授業を成立させる―知的な授業展開を支える基本技, 岩下修, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
34170 連載 国語のアクティブ・ラーニング 授業を日常生活に活かす教室づくり<第3回> ディベート―聞く力の必要性に子どもが気づく, 川畑恵子, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34171 連載 国語のアクティブ・ラーニング 授業を日常生活に活かす教室づくり<第2回> バズセッション―具体的な活用例とともに, 川畑恵子, 教育科学・国語教育, 57-5, 785, 2015, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34172 国語実践研究のここに“ハイライト”―小学校・中学校, 水戸部修治 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 57-6, 786, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34173 ジュニアくずし字教室のこと, 川平敏文, 和本リテラシーニューズ, , 1, 2015, ワ00185, 国語教育, 言語事項, ,
34174 読むことの始まりにむけて―和本リテラシーを大学教育のなかで考える, 塩崎俊彦, 和本リテラシーニューズ, , 1, 2015, ワ00185, 国語教育, 言語事項, ,
34175 <再録><講演> 子ども読み物と国語教科書の交流史―明治期の「お話」をめぐる四人の仕事, 府川源一郎, 児童文学研究, , 48, 2016, シ00285, 国語教育, 一般, ,
34176 連載 授業が盛り上がる今月の“教材の急所” 国語教材の事例<1> ―小学1年~中学3年, 平田園 大沢八千枝 倉田浩子 福田秀貴 重谷美保 岩崎直哉 保田裕介 松原洋子 松山宜申, 教育科学・国語教育, 57-4, 784, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34177 連載 図解で早わかり! 国語教材研究 フィッシュ型など多様な型を提案する<第1回> 魚の形で一発理解!“尾括型”, 内山田博文, 教育科学・国語教育, 57-4, 784, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34178 連載 国語のアクティブ・ラーニング―授業を日常生活に活かす教室づくり―<第1回> バズセッション, 川畑恵子, 教育科学・国語教育, 57-4, 784, 2015, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34179 国語実践研究のここに“ハイライト”―小学校・中学校, 水戸部修治 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 57-4, 784, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34180 国語実践研究のここに“ハイライト”―小学校・中学校, 水戸部修治 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 57-3, 783, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34181 国語実践研究のここに“ハイライト”―小学校・中学校, 水戸部修治 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 57-1, 781, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34182 国語実践研究のここに“ハイライト”―小学校・中学校, 水戸部修治 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 57-2, 782, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34183 連載 今月の教材 授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり―1月の布石 小学1年~中学3年, 浦木美穂 大月ちとせ 田代勝巳 荻野珠美 斎藤浩康 三井竜彦 伊藤圭一 萩中奈穂美 和田由幸, 教育科学・国語教育, 57-1, 781, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34184 連載 国語主任のための“学校の研究計画”の立て方<第10回> ―手引き設定と運営のアイデア, 野中太一 森健, 教育科学・国語教育, 57-1, 781, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34185 特集 新年度“楽しい国語”設計の研究情報一覧 新年度:俎板に載る研究テーマ=キーワード解説, 小森茂 桑原正夫 他, 教育科学・国語教育, 57-2, 782, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34186 特集 新年度“楽しい国語”設計の研究情報一覧 「国語って楽しい!」声あがる教室設計のバックヤード, 井上一郎 成瀬雅巳 伊崎一夫 他, 教育科学・国語教育, 57-2, 782, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34187 連載 今月の教材 授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり―2月の布石 小学1年~中学3年, 浦木美穂 大月ちとせ 田代勝巳 荻野珠美 斎藤浩康 三井竜彦 伊藤圭一 萩中奈穂美 和田由幸, 教育科学・国語教育, 57-2, 782, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34188 連載 国語主任のための“学校の研究計画”の立て方<最終回> ―手引き設定と運営のアイデア, 野中太一 森健, 教育科学・国語教育, 57-3, 783, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34189 連載 国語主任のための“学校の研究計画”の立て方<第11回> ―手引き設定と運営のアイデア, 野中太一 森健, 教育科学・国語教育, 57-2, 782, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34190 特集 永久保存版!国語教師のための教える技術, 野口芳宏 柳谷直明 照井孝司 中洌正尭 向後千春 他, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34191 連載 授業が盛り上がる今月の“教材の急所” 国語教材の事例<4>―小学1年~中学3年, 平田園 大沢八千枝 倉田浩子 福田秀貴 重谷美保 岩崎直哉 保田裕介 松原洋子 松山宜申, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34192 連載 読解力評価 自信が持てる観点と技法<第4回> インベントリー評価で読解力の諸要素を総合的に評価する, 足立幸子, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
34193 連載 国語授業に1000ルクス!アイテム 魔法の憲ちゃんグッズ大公開<第4回> グッズ4 「本の題名」に目が向く面白ワークファイル, 福山憲市, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34194 連載 図解で早わかり! 国語教材研究 フィッシュ型など多様な型を提案する<第4回> 文章構成を一目でイメージ化! 変形フィッシュスタイル図, 内山田博文, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34195 連載 国語授業が目指す“スキルの先の雲” トレーニング論と修業論の間には<第4回> 物語の読解授業を成立させる<2>―なぜ時・場所・人・物の検討か, 岩下修, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
34196 連載 国語のアクティブ・ラーニング 授業を日常生活に活かす教室づくり<第4回> 行事に活かす読みの指導, 川畑恵子, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34197 雑誌『綴方生活』の議論―「ありのままに書くこと」の転回, 飯田和明, 宇大国語論究, , 27, 2016, ウ00023, 国語教育, 一般, ,
34198 国語実践研究のここに“ハイライト”―小学校・中学校, 水戸部修治 杉本直美, 教育科学・国語教育, 57-7, 787, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34199 特集 読み書きの苦手な子を支援する授業づくり, 佐藤明宏 岩崎淳 原田大介 岩下修 他, 教育科学・国語教育, 57-8, 788, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,
34200 小特集 アクティブ・ラーニング時代のICT活用 デジタル教科書・教材が普及する日は訪れるか, 中川一史, 教育科学・国語教育, 57-8, 788, 2015, キ00280, 国語教育, 一般, ,