37101 |
連載 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル〈第2回〉 中学3年 動作が表す意味にこだわって読む,
大西小百合,
教育科学国語教育,
62-5,
845,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37102 |
連載 クラス全員が達成感を味わう!DOI流 国語教室づくり〈第2回〉 漢字 「画一的」な指導を抜け出し全員が全力で学ぶ漢字学習に!,
土居正博,
教育科学国語教育,
62-5,
845,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37103 |
連載 野口芳宏の国語授業四方山ばなし〈第2回〉 「おおきなかぶ」の巻(下)-私の理論、私の実践-,
野口芳宏,
教育科学国語教育,
62-5,
845,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37104 |
連載 小学校 国語教育の実践情報 国立教育政策研究所教育課程研究指定校の研究推進(2),
菊池英慈,
教育科学国語教育,
62-5,
845,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37105 |
連載 中学校 国語教育の実践情報 令和元年度国立教育政策研究所教育課程研究センター教育課程研究指定校事業研究協議会の開催,
杉本直美,
教育科学国語教育,
62-5,
845,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37106 |
第50回「博報賞」受賞 国語・日本語教育部門★文部科学大臣賞受賞 岩手県 盛岡市立桜城小学校 心をつなぐことばの交流ができる子をめざして,
,
教育科学国語教育,
62-5,
845,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37107 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 子供を動かす「しかけ」とは 教師のための「仕掛学」入門 「させる」から「したくなる」へ,
松村真宏,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37108 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 子供を動かす「しかけ」とは 対話的な話合いにする国語授業の「しかけ」3つの原則と5つの「しかけ」を使いこなそう,
水戸部修治,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37109 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 子供を動かす「しかけ」とは 子供が学び合う教室環境づくり・授業デザイン 「こと」「もの」「ひと」の視点で学び合いを活性化させよう,
細川太輔,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37110 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 低学年 話すこと・聞くこと 話をつなぎながらよりよく話し合う力を育てる,
加納奈々,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37111 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 低学年 書くこと 楽しみながら思い出すためのしかけ,
西村恭美,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37112 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 低学年 読むこと(説明文) 子どもたちを主体的にする3つのしかけ+α,
川上健治,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37113 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 低学年 読むこと(文学) 「必然性」を鍵に、交流を組織する,
三浦剛,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37114 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 中学年 話すこと・聞くこと どの子も主体的に話し合いに参加したくなる指導の工夫,
大村幸子,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37115 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 中学年 書くこと 「塵も積もれば山となる学び」を目指す,
福山憲市,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37116 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 中学年 読むこと(説明文) 説明文を書きたく&読みたくなるしかけと言語活動,
樋口綾香,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37117 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 中学年 読むこと(文学) 一人読みノートで価値ある問いをみつけ、比べ読みで主題読みを深める,
志賀都子,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37118 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 高学年 話すこと・聞くこと 育てたい力と言語活動の明確化,
皆川美弥子,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37119 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 高学年 書くこと しかけないという「しかけ」,
原之園翔吾,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37120 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 高学年 読むこと(説明文) 目的や必要性を感じさせる交流の工夫,
土岐康峰,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37121 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 高学年 読むこと(文学) 目指すべき子供の姿を具体化しよう!,
髙橋誠人,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37122 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 中学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 話すこと・聞くこと 話合いスキルを高めるための評価基準,
熊井直子,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37123 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 中学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 書くこと アンケートからチャツトまで-CTを活用したしかけ,
髙井太郎,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37124 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 中学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 読むこと(説明文) 筆者のつもりで話し合うことで読みを深める,
安江亮佑,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37125 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 中学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 読むこと(文学) 一人も見捨てない!グループ学習がうまくいく「しかけ」とその工夫,
大谷卓治,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37126 |
特集 「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習 中学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習 伝統的な言語文化 プチポスターセッションを通して学び合う古典の読み,
大橋里,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37127 |
連載 AIに負けない「読解力」を考える〈第3回〉 「教科書が読めない」に踊らされる大人たち,
渡辺貴裕,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37128 |
連載 問い×交流が生み出す読みの学習デザイン〈第3回〉 「おおきなかぶ」(小学1年・東京書籍),
橋本祐樹,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37129 |
連載 論理的に「考える国語」の授業つぐり〈第3回〉 「思考のズレ」を生む単元を見通した「課題」づくり,
白石範孝,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37130 |
連載 論理的に「考える国語」の授業つぐり〈第3回〉 小学1年 登場人物は、何人なのでしょう,
藤平剛士,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37131 |
連載 論理的に「考える国語」の授業つぐり〈第3回〉 小学2年 文しょうのちがいを考えよう,
駒形みゆき,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37132 |
連載 論理的に「考える国語」の授業つぐり〈第3回〉 小学3年 非現実世界の出入り口は、どこか?,
関口佳美,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37133 |
連載 論理的に「考える国語」の授業つぐり〈第3回〉 小学4年 図や表を使って相手の立場を考える,
田島亮一,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37134 |
連載 論理的に「考える国語」の授業つぐり〈第3回〉 小学5年 事例と筆者の考えのつながりから、文章構成をとらえる,
横山健悟,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37135 |
連載 論理的に「考える国語」の授業つぐり〈第3回〉 小学6年 「時間」と時間って、どう違うの?,
野中太一,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37136 |
連載 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル〈第3回〉 学び(読み)の過程に即した学習課題・発問の設定,
吉川芳則,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37137 |
連載 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル〈第3回〉 中学1年 キキの幸福観から解釈を広げる,
前川裕美,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37138 |
連載 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル〈第3回〉 中学2年 「努力は報われるのか」討論しよう,
内藤三和子,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37139 |
連載 主体的・対話的で深い学びを実現する学習課題&発問モデル〈第3回〉 中学3年 動作が表す意味にこだわって読む,
大西小百合,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37140 |
連載 クラス全員が達成感を味わう!DOI流 国語教室づくり〈第3回〉 説明文 「積み上げ」と「気付き」の説明文指導(前編)「積み上げ」の指導,
土居正博,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37141 |
連載 野口芳宏の国語授業四方山ばなし〈第3回〉 「二重形象」理論対「真直読む」-民間研修ならではの魅力と楽しみ-,
野口芳宏,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37142 |
連載 小学校 国語教育の実践情報 第三〇回東京都小学校国語教育研究大会を開催,
菊池英慈,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37143 |
連載 中学校 国語教育の実践情報 「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料」の公表,
杉本直美,
教育科学国語教育,
62-6,
846,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37144 |
特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究 四大疑問を解決!「学習課題」の質を上げるQ&A 子どもの主体性を引き出すには?主体性を育む学習課題と授業の工夫,
中村和弘,
教育科学国語教育,
62-7,
847,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37145 |
特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究 四大疑問を解決!「学習課題」の質を上げるQ&A 子どもの対話を活発にするには?ゆさぶられた体験や対話体験の意識化を,
正木友則,
教育科学国語教育,
62-7,
847,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37146 |
特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究 四大疑問を解決!「学習課題」の質を上げるQ&A 子どもの思考を深めるには?え?→なに?→なぜ?→ほんと?→正しいの? の順で深める,
池田修,
教育科学国語教育,
62-7,
847,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37147 |
特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究 四大疑問を解決!「学習課題」の質を上げるQ&A 子ども自身に課題をつくらせるには?課題を「もつ」から「つくる」へ,
西田太郎,
教育科学国語教育,
62-7,
847,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37148 |
特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究 Before&Afterでわかる!学習課題づくりのワンポイントアドバイス 小学校 低学年 学習課題を提示するために「しかける」,
福田秀貴,
教育科学国語教育,
62-7,
847,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37149 |
特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究 Before&Afterでわかる!学習課題づくりのワンポイントアドバイス 小学校 中学年 主体的・対話的で深い学びを生み出すための「三フレーズで創る学習課題」,
中尾聡志,
教育科学国語教育,
62-7,
847,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|
37150 |
特集 授業の質を上げる「学習課題」大研究 Before&Afterでわかる!学習課題づくりのワンポイントアドバイス 小学校 高学年 子どもの読みが生きる学習課題づくり,
久保田旬平,
教育科学国語教育,
62-7,
847,
2020,
キ00280,
国語教育,
分野なし,
,
|