検索結果一覧

検索結果:24574件中 16651 -16700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
16651 <翻>史料翻刻 虎屋黒川家文書 元禄七年 諸方御用之留(2), 虎屋文庫, 和菓子, , 19, 2012, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
16652 菓子袋・菓子箱と商標, 浅野秀剛, 和菓子, , 19, 2012, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
16653 特集 菓子史料コレクションから見えるもの 江戸時代の菓子製法書の版刷について, 吉田隆一, 和菓子, , 19, 2012, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
16654 琉球船、土佐漂着資料の世界, 島村幸一, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 70, 2012, ホ00075, 近世文学, 一般, ,
16655 天文7・8年の種子島氏と島津氏, 屋良健一郎, 法政大学沖縄文化研究所所報, , 70, 2012, ホ00075, 近世文学, 一般, ,
16656 近世京都における与力・同心体制の確立, 渡辺忠司, 歴史学部論集, , 2, 2012, レ00047, 近世文学, 一般, ,
16657 元禄赤穂事件と尾張藩, 松村冬樹, 蓬左, , 84, 2012, ホ00037, 近世文学, 一般, ,
16658 <講演>徳川園80周年特別企画 尾張徳川家大曾根邸と徳川園, 原史彦, 蓬左, , 85, 2012, ホ00037, 近世文学, 一般, ,
16659 <翻・複>歴読古文書講座 その一 白山滝の牛玉宝印に書かれた徳川家康の起請文, 千々和到, 歴史読本, 57-3, 873, 2012, レ00024, 近世文学, 一般, ,
16660 <翻・複>歴読古文書講座 その二 秀頼への忠誠を誓う毛利輝元の起請文, 堀越祐一, 歴史読本, 57-4, 874, 2012, レ00024, 近世文学, 一般, ,
16661 越前大野城下における土地管理と景観―「渡り地浮地絵図」の考察から, 渡辺秀一, 歴史学部論集, , 2, 2012, レ00047, 近世文学, 一般, ,
16662 <翻>特集 菓子史料コレクションから見えるもの 史料解題・史料翻刻, , 和菓子, , 19, 2012, ワ00003, 近世文学, 一般, ,
16663 壬戌通信使講定交渉節次と追加的内容―草梁と対馬において, 箕輪吉次, 日本学研究, , 37, 2012, ニ00198, 近世文学, 一般, ,
16664 朝鮮通信使の接待宴饗を通じてみた日本の儀典文化および伝統芸能の特徴(韓文), ParkTae-Qu, 日本学研究, , 37, 2012, ニ00198, 近世文学, 一般, ,
16665 <翻・複>特別企画 ここまでわかった!新選組研究の新視点 新発見!土方歳三の書簡, 菊地明, 歴史読本, 57-9, 879, 2012, レ00024, 近世文学, 一般, ,
16666 『日本近世の歴史』刊行に寄せて 「生まれながらの将軍」とは誰が言ったのか?, 杣田善雄, 本郷, , 97, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16667 <翻> 浅草寺日記 文久元年, , 『浅草寺日記』, , 30, 2010, エ3:109:30, 近世文学, 一般, ,
16668 結び付く大名家の本家と分家, 野口朋隆, 本郷, , 97, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16669 <翻> 浅草寺日記 文久三年, , 『浅草寺日記』, , 32, 2012, エ3:109:32, 近世文学, 一般, ,
16670 ふたつの箕輪心中, 岩本馨, 本郷, , 99, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16671 <身売り>はいけないことなのか?, 下重清, 本郷, , 99, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16672 <講演> 杉山和一の生涯と功績―現代に生きる和一の知恵と技, 和久田哲司, 『世界に誇る江戸期の盲目の偉人杉山和一と塙保己一』, , , 2012, ウ4:225, 近世文学, 一般, ,
16673 「現代なら守れる」か―江戸の流行り病をめぐって, 鈴木則子, 本郷, , 99, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16674 <講演> 江戸時代の二人の盲偉人―和一と保己一の相違点と類似点, 長尾栄一, 『世界に誇る江戸期の盲目の偉人杉山和一と塙保己一』, , , 2012, ウ4:225, 近世文学, 一般, ,
16675 江戸時代の医師からのメッセージ, 青木歳幸, 本郷, , 100, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16676 豊島区目白の包丁道と造酒司, 西村慎太郎, 本郷, , 100, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16677 武士という身分のこと, 森下徹, 本郷, , 101, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16678 <文化財>取材日記 お墓にまつわる話, 早川保夫, 本郷, , 101, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16679 『北槎聞略』に描かれた日本人のイメージ―ロシア側文献でのイメージと比較して, Kadyrlyeyev V., 日語日文学研究, 80-2, , 2012, ニ00805, 近世文学, 一般, ,
16680 <講演> 鑑定書『杉山真伝流』, 小曾戸洋 大浦慈観, 『世界に誇る江戸期の盲目の偉人杉山和一と塙保己一』, , , 2012, ウ4:225, 近世文学, 一般, ,
16681 杉山和一・塙保己一 関連図書目録, , 『世界に誇る江戸期の盲目の偉人杉山和一と塙保己一』, , , 2012, ウ4:225, 近世文学, 一般, ,
16682 図像的イメージとしての「都市一覧図」について―鍬形〓斎の«江戸一覧図屏風»を中心に, 黄龍求, 『近代世界の「言説」と「意象」』, , , 2012, ソ0:80:4, 近世文学, 一般, ,
16683 絵双六起源の論争と中国の彩選, 張哲俊, 『東アジア世界と中国文化』, , , 2012, ト2:183, 近世文学, 一般, ,
16684 文化交渉と日本の私塾および泊園書院, 吾妻重二, 東アジア文化交渉研究, , 5, 2012, ヒ00361, 近世文学, 一般, ,
16685 幕末における長崎唐通事の体制, 許海華, 東アジア文化交渉研究, , 5, 2012, ヒ00361, 近世文学, 一般, ,
16686 浮世絵師にみる絵手本利用の一考察―中国画譜を源流とする歌川派の作品を中心に, 中山創太, 東アジア文化交渉研究, , 5, 2012, ヒ00361, 近世文学, 一般, ,
16687 根来法師から根来氏、根来組へ―近世軍記・由緒書等の検討を通して, 瀬戸祐規, 『地域文化の歴史を往く』, , , 2012, ウ5:311, 近世文学, 一般, ,
16688 『大和名所図会』に見る文学と歴史, 森田恭二, 『地域文化の歴史を往く』, , , 2012, ウ5:311, 近世文学, 一般, ,
16689 地震直前の民衆の生活―一八二八年越後三条地震の場合, 矢田俊文, 『地域文化の歴史を往く』, , , 2012, ウ5:311, 近世文学, 一般, ,
16690 京の狩野派と袁派―幕末期における東アジアの絵画考, 中谷伸生, 東アジア文化交渉研究, , 東アジア文化研究科開設記念号, 2012, ヒ00361, 近世文学, 一般, ,
16691 近世・近代にみえる帝塚山古墳―「大帝塚」「小帝塚」をめぐって, 波々伯部守, 『地域文化の歴史を往く』, , , 2012, ウ5:311, 近世文学, 一般, ,
16692 狩野探幽筆«桐鳳凰図屏風»と鳳凰図様の伝播, 石田智子, 東アジア文化交渉研究, , 東アジア文化研究科開設記念号, 2012, ヒ00361, 近世文学, 一般, ,
16693 «誠忠義士肖像»にみる国芳の「写実」―近世日本、中国、朝鮮における肖像画を巡って, 中山創太, 東アジア文化交渉研究, , 東アジア文化研究科開設記念号, 2012, ヒ00361, 近世文学, 一般, ,
16694 浮世絵版画における中国民間版画の影響―鈴木春信を中心に, 清川敦子, 東アジア文化交渉研究, , 東アジア文化研究科開設記念号, 2012, ヒ00361, 近世文学, 一般, ,
16695 和刻『唐詩選』出版の盛況, 大庭卓也, 『蒼海に交わされる詩文』, , , 2012, ソ2:52:13, 近世文学, 一般, ,
16696 小松帯刀の扱われ方, 高村直助, 本郷, , 101, 2012, ホ00322, 近世文学, 一般, ,
16697 十八世紀東アジアを行き交う詩と絵画, 高橋博巳, 『蒼海に交わされる詩文』, , , 2012, ソ2:52:13, 近世文学, 一般, ,
16698 <翻・複> 寓岩遺書 全, 岡崎市立中央図書館古文書翻刻ボランティア会, 『寓岩遺書』, , , 2012, ウ4:227, 近世文学, 一般, ,
16699 文化交渉与東亜世界的書院, 吾妻重二, 『東アジア文化交渉研究』, , 別冊8, 2012, ソ0:78:8, 近世文学, 一般, ,
16700 <複> 慶応二年刊 雲上明覧大全, 深井雅海 藤実久美子, 『近世公家名鑑編年集成』, , 22, 2012, ヌ0:143:22, 近世文学, 一般, ,