検索結果一覧

検索結果:1743件中 551 -600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
551 児童の日記に見られる述べ方について(6)―N.W.児の6年生時の日記に見られる冒頭部分の表現に注視して, 岡利道, 広島文教女子大学紀要(人文・社会), , 37, 2002, ヒ00311, 国語教育, 書くこと, ,
552 目的や意図に応じて書く力を育成する学習指導―ガイドブックづくりの学習を通して, 伊藤勝彦, 月刊国語教育研究, , 368, 2002, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
553 「例証」を利用した意見文指導の在り方―国語科教育における論理的表現力育成の一方策として, 砂川博史, 宇大国語論究, , 13, 2002, ウ00023, 国語教育, 書くこと, ,
554 芦田恵之助の綴方教授実践の研究―『尋常小学綴方教授書巻二(大正八年)』を中心に, 国語教育第二ゼミナール, 国語と教育, , 27, 2002, コ00810, 国語教育, 書くこと, ,
555 作文の叙述過程モデル作成の試み, 大西道雄, 国語国文論集, , 32, 2002, コ00780, 国語教育, 書くこと, ,
556 「しにん」論争に関する考察―児童詩の教育性をめぐって, 嶋市優子, 横浜国大国語教育研究, , 16, 2002, ヨ00006, 国語教育, 書くこと, ,
557 国語教育時評 「論理的な文章を書く指導」参考書リスト, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 44-11, 626, 2002, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
558 国語教育時評 各教科で小論文指導を, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 44-12, 627, 2002, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
559 「書くこと」新しい授業への展開11 「書くこと」の学習力・生活力の基礎力を育てる(1), 吉永幸司, 実践国語研究, 26-1, 227, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
560 「書くこと」新しい授業への展開12 「書くこと」で学習力・生活力の基礎力を育てる(2), 吉永幸司, 実践国語研究, 26-3, 229, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
561 特設単元「手紙って楽しいね」=小2 伝え合う楽しさを実感できる書くことの学習, 野村公江, 実践国語研究, 26-5, 231, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
562 特設単元「思いを発信しよう」=中3 意欲的に書くための指導, 高左右美穂子, 実践国語研究, 26-5, 231, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
563 「書くこと」新しい作文学習への変革1 書く能力を育てる, 河野庸介, 実践国語研究, 26-5, 231, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
564 相手意識をもって楽しく書くことの指導―「日記」と「お伝えカード」を活用した入門期の学習活動(小1), 井阪恵子, 実践国語研究, 26-7, 233, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
565 「読み手」を育てる作文学習―作文過程におけるつまずきの起因と背景から, 松岡博志, 上越教育大学国語研究, , 16, 2002, シ00574, 国語教育, 書くこと, ,
566 基本となる言葉の指導2 感情を豊かに表現する―単元「学習旅行の体験を五年生に伝えよう―感情豊かに紀行文を書く」(小6), 村上雅彦, 実践国語研究, 26-7, 233, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
567 「書くこと」新しい作文学習への変革2 書く能力を育てる2, 河野庸介, 実践国語研究, 26-7, 233, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
568 基本となる言葉の指導3 感情を詩的に表現する―単元「自分の思いを詩で表現し、一年生に伝えよう」(小5), 新馬場順子, 実践国語研究, 26-9, 235, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
569 「書くこと」新しい作文学習への変革3 書く能力を育てる3, 河野庸介, 実践国語研究, 26-9, 235, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
570 「書くこと」新しい作文学習への変革4 書く能力を育てる4―事柄や意見, 河野庸介, 実践国語研究, 26-11, 237, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
571 書くことと伝え合う力「相手や目的に応じた文章を書く力を育てる授業」, 高木展郎 磯村彰久 石川良一 岸本憲一良 森恭子 野口芳宣, 実践国語研究, 26-2, 228, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
572 高・大連携における「小論文入門指導」の課題と実践, 田中宏幸, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学編), 26-1, 37, 2002, ノ00047, 国語教育, 書くこと, ,
573 心を伝え合う手紙, 岩沢勝巳 恩田千明 佐藤信子, 実践国語研究, 26-8, 234, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
574 確かに伝え合う記録・報告(レポート), 米山サダ子 山之内敦子 福島真智子, 実践国語研究, 26-8, 234, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
575 効果的に伝え合う楽しい新聞, 浜田伸子 岡田春江 小林二美代 笠尾民子, 実践国語研究, 26-8, 234, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
576 心と心を伝え合う意見文, 斉藤新治 須藤昌幸 篠原理恵子 上村みほ, 実践国語研究, 26-8, 234, 2002, シ00248, 国語教育, 書くこと, ,
577 伝え合う力を育み、表現の工夫を学び合う学習指導, 大西光恵, 国語教育攷, , 17, 2002, コ00626, 国語教育, 書くこと, ,
578 巳野欣一の表現指導の成立と展開(その三), 宝代地まり子, 国語教育攷, , 17, 2002, コ00626, 国語教育, 書くこと, ,
579 鳥取県児童文詩集「あじさい」の児童詩の総評を書き終えて, 三谷祐児, 国語教育攷, , 17, 2002, コ00626, 国語教育, 書くこと, ,
580 秋田喜三郎の文章表現教育(2)―中学年における批評鑑賞, 西川暢也, 滋賀大国文, , 40, 2002, シ00090, 国語教育, 書くこと, ,
581 自分の思いを生き生きと表現する子どもの育成をめざして―書くことを中心として, 清田悦子, 富山大学国語教育, , 27, 2002, ト01110, 国語教育, 書くこと, ,
582 適切に表現する力の高まりを求める国語科学習―書くことを通して育む言語能力の高まり, 加藤大志, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 21, 2002, キ00115, 国語教育, 書くこと, ,
583 文章表現指導におけるコンピュータの活用―文章の構成力の育成をめあてとした実践の検討をとおして, 上田祐二, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, , 49, 2002, ス00050, 国語教育, 書くこと, ,
584 作文表現の戦後史的考察―『山びこ学校』から『続・山びこ学校』へ, 中村哲也, 言語文学教育(佐藤宣男退官), , , 2002, ホ8:204, 国語教育, 書くこと, ,
585 特集・国語教育の危機と日本語 ことばを解き放つ―文章表現における「推敲」の意味, 増田俊昭, 国文学解釈と鑑賞, 68-1, 860, 2003, コ00950, 国語教育, 書くこと, ,
586 コミュニケーション能力と作文教育, 道上美和子, 跡見学園国語科紀要, , 46, 2003, ア00370, 国語教育, 書くこと, ,
587 戦後作文・綴り方教育史実践史研究―小西健二郎の実践記録『たんばの子』と指導文集「たんばのこ」のかかわりを中心に, 菅原稔, 国語教育学研究誌, , 22, 2001, コ00615, 国語教育, 書くこと, ,
588 『創作プロセスに働く読み手意識』に関する考察―大学生に対する短歌創作指導を通して, 児玉忠, 国語教育学研究誌, , 22, 2001, コ00615, 国語教育, 書くこと, ,
589 高等学校における短歌・俳句・川柳の創作指導, 松村吉祐, 国語教育学研究誌, , 22, 2001, コ00615, 国語教育, 書くこと, ,
590 子午線 「カキナーレ」を読んで―生活を見つめる作文, 石垣義昭, 日本文学/日本文学協会, 51-5, 587, 2002, ニ00390, 国語教育, 書くこと, ,
591 現代文授業活性化の試み―短歌創作と短作文を活用して, 青木雅一, 国語教育学研究誌, , 23, 2003, コ00615, 国語教育, 書くこと, ,
592 表現することを通して情報を的確に読み取る学習の試み―自分の呼び方・呼ばれ方を考える 絵本『三年生のぼく・わたし』作りを通して, 長谷川秀子, 国語教育学研究誌, , 23, 2003, コ00615, 国語教育, 書くこと, ,
593 漢文授業における作詩実践報告, 和賀井聡, 研究実践紀要, , 25, 2003, ケ00192, 国語教育, 書くこと, ,
594 T・Tを取り入れた国語表現の授業, 影山智一, 札幌国語教育研究, , 6, 2003, サ00158, 国語教育, 書くこと, ,
595 表現学習における判断の表出とテクスト形成―要約文と意見文の分析を通した「作成活動の追跡」の考察, 小林一貴, 人文科教育研究, , 29, 2002, シ01114, 国語教育, 書くこと, ,
596 要約の学習における発話態度の形成, 小林一貴, 人文科教育研究, , 28, 2001, シ01114, 国語教育, 書くこと, ,
597 児童の作文評価をめぐる諸問題―観点別到達度評価に関わる史的・測定論的考察, 梶井芳明, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 51, 2003, ヒ00295, 国語教育, 書くこと, ,
598 特集 日記のことば学 日記指導の課題に関する史的考察, 大熊徹, 日本語学, 22-6, 265, 2003, ニ00228, 国語教育, 書くこと, ,
599 子どもが、意欲的に取り組む作文学習を目指して, 矢代浩己, 香川大学国文研究, , 27, 2002, カ00124, 国語教育, 書くこと, ,
600 私の授業レポート1 「高校訪問の記録」展示発表会にようこそ―有効な情報を伝える記録文の指導, 赤荻千恵子, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,