検索結果一覧
検索結果:24574件中
9101
-9150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
9101 | 二条城二の丸御殿における建築彫刻の主題と配置計画, 麓和善, 国華, 109-8, 1301, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9102 | 二条城二の丸御殿の花熨斗形釘隠, 久保智康, 国華, 109-8, 1301, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9103 | 鈍字資料小考(上), 小野恭靖, 大阪教育大学紀要, 53-1, , 2004, オ00164, 近世文学, 一般, , |
9104 | 吉川惟足の葬祭論の一考察―保科正之の神葬祭をめぐって, 徳橋達典, 神道宗教, , 193, 2004, シ01023, 近世文学, 一般, , |
9105 | 六人部是香と神事について, 星野光樹, 神道宗教, , 193, 2004, シ01023, 近世文学, 一般, , |
9106 | 後桜町天皇と神事服攷―女性天皇着御服にみる祭祀服の本義, 宍戸忠男, 神道宗教, , 196, 2004, シ01023, 近世文学, 一般, , |
9107 | 幻の「花廼家文庫」を求めて(上)―『花屋書院略目録』と「花廼家文庫」の概略, 田子修一, 須高, , 58, 2004, ス00037, 近世文学, 一般, , |
9108 | 尾形光琳筆菊図屏風, 辻惟雄, 国華, 109-9, 1302, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9109 | 加藤信清筆法華経文字描羅漢図, 矢島新, 国華, 109-9, 1302, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9110 | 円山応挙筆老松太藺鯉魚図, 河野元昭, 国華, 109-11, 1304, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9111 | 岸岱筆獅子・獅子・虎図屏風, 水尾比呂志, 国華, 109-11, 1304, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9112 | 円満院時代の円山応挙筆「寒山拾得図」屏風, 小崎善通, 国華, 109-11, 1304, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9113 | 木米筆菊蘭石図, 小林忠, 国華, 110-1, 1306, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9114 | 山口素絢筆夏冬白鷺図屏風, 門脇むつみ, 国華, 110-1, 1306, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9115 | 木米筆兎道朝暾図, 小林忠, 国華, 110-1, 1306, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9116 | 池田孤村筆百合図屏風, 小野恵, 国華, 110-1, 1306, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9117 | 長沢蘆雪筆唐獅子図屏風, 小林忠, 国華, 110-5, 1310, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9118 | 渡辺崋山筆乳狗図, 佐藤康宏, 国華, 110-5, 1310, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9119 | 米山人と武陵桃源, 河野元昭, 国華, 110-4, 1309, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9120 | 雲谷等益筆琴棋書画図屏風, 綿田稔, 国華, 110-4, 1309, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9121 | 高橋草坪筆台柿図, 古賀道夫, 国華, 110-4, 1309, 2004, コ01295, 近世文学, 一般, , |
9122 | 江戸期の絵入本に関する研究(一), 楠元六男 大内瑞恵, 都留文科大学大学院紀要, , 8, 2004, ツ00075, 近世文学, 一般, , |
9123 | <資料> 耕作文章, 山城亜希子 乾善彦, 上方文化研究センター研究年報, , 5, 2004, カ00542, 近世文学, 一般, , |
9124 | 大枝流芳(岩田信安)小考, 翠川文子, 川村学園女子大学研究紀要, 15-2, , 2004, カ00576, 近世文学, 一般, , |
9125 | 近世衣桁飾りに関する一考察, 馬場まみ, 風俗史学, 26, 156, 2004, フ00011, 近世文学, 一般, , |
9126 | 近世後期の尾張における開帳―他国からの出開帳を中心として, 塚本陽子, 風俗史学, 27, 157, 2004, フ00011, 近世文学, 一般, , |
9127 | 明和年間から天明年間における池上太郎左衛門幸豊の白砂糖生産法―精糖技術「分蜜法」を中心として, 荒尾美代, 風俗史学, 28, 158, 2004, フ00011, 近世文学, 一般, , |
9128 | 『菅江真澄遊覧記』に描かれた子ども像―小正月行事を通して, 水木孝子, 梅花児童文学, , 12, 2004, ハ00010, 近世文学, 一般, , |
9129 | 『朝林』における災害記事〔1〕―『朝林』前編を中心にして, 鵜飼尚代, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), , 40, 2004, ア00114, 近世文学, 一般, , |
9130 | <資料翻刻> 『芸備孝義伝』初編(二), 鈴木幸夫, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 9, 2004, ヤ00033, 近世文学, 一般, , |
9131 | 「ええじゃないか」のクライマックス(大坂以西)―大政奉還・王政復古と民衆の動向, 田村貞雄, 国際関係研究(国際文化編), 25-1, , 2004, コ00859, 近世文学, 一般, , |
9132 | 天保期の分限帳―史料紹介 長崎県立長崎図書館所蔵「分限帳」(下), 石田千尋, 鶴見大学紀要(人文・社会篇), , 41, 2004, ツ00090, 近世文学, 一般, , |
9133 | 周防上関阿波屋客船帳の研究―幕末・維新期の瀬戸内交易について, 森野恵 佐竹昭, 日本研究(広島大学), , 17, 2004, ニ00229, 近世文学, 一般, , |
9134 | 西田直養の『金石年表』と「古物金石相撲」―『金石年表』関係事項一覧, 石田肇, 群馬大学紀要:人文科学編, , 53, 2004, ク00160, 近世文学, 一般, , |
9135 | 近世日本における「公・私・公共」の思想―近代「教育問題」への方法的考察, 沖田行司, 文化学年報/同志社大学, , 53, 2004, フ00280, 近世文学, 一般, , |
9136 | 天明二年「三春行楽記」前後(八)―土山宗次郎と朝田伴七を中心に, 藤村潤一郎, 創価大学人文論集, , 16, 2004, ソ00029, 近世文学, 一般, , |
9137 | Zen scholarship:Mujaku Dochu and his contemporaries, John Jorgensen, 禅文化研究所紀要, , 27, 2004, セ00332, 近世文学, 一般, , |
9138 | 加賀藩の御旅屋の動向と機能について―越中浦山御旅屋を対象に, 深井甚三, 富山大学教育学部紀要, , 58, 2004, ト01091, 近世文学, 一般, , |
9139 | 「学」における「苦」の位置づけ―石田梅岩『都鄙問答』に即して, 田畑真美, 富山大学人文学部紀要, , 40, 2004, ト01114, 近世文学, 一般, , |
9140 | 日本開国―異文化交錯の劇空間, 神徳昭甫, 富山大学人文学部紀要, , 40, 2004, ト01114, 近世文学, 一般, , |
9141 | 日本古典料理の研究(十七)―『料理調法集』について(その三), 高正晴子 山下光雄, 梅花短期大学研究紀要, , 52, 2004, ハ00025, 近世文学, 一般, , |
9142 | 乾山焼―画讃様式と出典のすべて, リチャード・ウィルソン 小笠原佐江子, 人文科学研究(国際基督教大), , 35, 2004, シ01092, 近世文学, 一般, , |
9143 | 大名家家臣団の再編成とその構造―津山松平家を素材として, 佐藤宏之, 日本歴史, , 669, 2004, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
9144 | 家督相続・改易・再興と什物の相伝, 岡崎寛徳, 日本歴史, , 670, 2004, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
9145 | カピタンの進物と残品を販売したのは誰か, 片桐一男, 日本歴史, , 670, 2004, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
9146 | オランダ商館長の年二回の風説上申構想, 松方冬子, 日本歴史, , 671, 2004, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
9147 | 斧山玄〓の著作について(五)―『義雲和尚語録聞書』と『義雲和尚語録聞解』の対照(四), 岩永正晴, 駒沢大学仏教学部研究紀要, , 62, 2004, コ01470, 近世文学, 一般, , |
9148 | 「北越」にこだわる鈴木牧之, 青木美智男, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
9149 | 新潟県雲洞庵所蔵 『指月印禅師語録』について, 佐々木章格, 文化(駒沢大学), , 22, 2004, コ01479, 近世文学, 一般, , |
9150 | 檜枝岐と館岩―南会津の村と村名, 小林清治, 日本歴史, , 668, 2004, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |